• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬芽(とうが)のブログ一覧

2018年12月24日 イイね!

2018年を振り返る。その2。

2018年を振り返る。その2。今年もあと数日となってきたので、今年にあった個人的な出来事の数々を記憶にある限り記録しておきます。
みんカラなんで、当然セリカ関係のみですよ(笑)

てことで、その2は取り付けたパーツ関連から。




LAILE ラジエタークーリングパネル

前から入ったエアーを効率よくラジエターに導くパーツ。
でも効果の程度は微妙かなぁ〜?
これをつけるとボンネットロッドがつけれなくなります。無理すりゃつくけど(笑)
なのでロッドはトランクへ。

ウチダカーワールド ボンネットダンパー

はじめのうちはトランクからロッド持ってきてボンネット開閉してたけど、
やっぱりめんどくさい。
結局、ボンネットダンパー入れました。

ボンネットバルジクーリングパネル

純正ではこのバルジ、蓋がしてあって雨が流れ込んでもラジエター前まで導かれて排水されてます。
まぁ、うちのセリカさんはエンジンパワーあげてるんで排熱の意味もこめて、こんなパネルいれてみました。
あとは雨とかどうするの?ってことですが、バルジ穴の下には水がかぶって即不具合起こしそうなところ(電装系)もないですし、ほぼ毎日乗ってるし職場はともかく自宅は露天駐車じゃないので、水がついても錆びる前に乾くからいいか、って感じで特に蓋をしようとかは計画してません。

PRO-TECTA 電動スマホホルダー

iPhoneXにしたんだからとワイヤレス充電できるホルダーを買いました。
結果、半年も持たずに電動アームが壊れました(笑)

Compomotive Motorsport Wheel TH1882 18インチ 8J
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 225/40R18

タイヤのスリップマークが出てきそうだったので、そのタイミングでホイールも購入しました。
本家OZがラリーレーシングを復刻したのはいいけれど、ちょっとカストロールセリカに似合わないホイールだったので、旧ラリーレーシングに似たこのホイールをチョイス。
でも18インチなんて旧ラリーレーシングにはないサイズなんだけどね(笑)
ちなみにこのホイールを製造しているコンポモーティブ社、日本に代理店がないのでイギリスから直購入です。
思ったよりさっくり済んでしまいましたけどね。

KYO-EI W.T.S. ハブユニットシステム

フロントはともかく、リアはすっごい入り込んでいるので、リアのみ15mmスペーサーを入れました。
そしたらこんな感じに。
フロント

リア

ま、いい感じになったんではないかと。

ワイズスクエア ST205用クリスタルバンパーウインカー改二

クリスタルバンパーウインカー

クリスタルバンパーウインカー改(ウインカーポジション化)

クリスタルバンパーウインカー改mk2(白LEDが切れたのでLED打ち直し)

クリスタルバンパーウインカー改mk3(白LEDを日亜製高照度LEDへ打ち替え)

クリスタルバンパーウインカー改二(ウインカーポジション適法化&シーケンシャルウインカー化)
てな感じで日々進化してるウインカーです(笑)
ウインカーのシーケンシャル点灯は意味なかったかなぁ・・・。


まだまだ続くよどこまでも・・・
2018年を振り返る。その3。中途半端&修理調整編に続く・・・。

Posted at 2018/12/24 20:36:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2018年12月23日 イイね!

2018年を振り返る。その1。

2018年を振り返る。その1。今年もあと数日となってきたので、今年にあった個人的な出来事の数々を記憶にある限り記録しておきます。
みんカラなんで、当然セリカ関係のみですよ(笑)

てことで、その1はオフ会関連から。


1月2月
寒いからなし(笑)

3月
名古屋オートプラネットcars & coffee

この時は個人的にちょろっと来ただけなので、駐車場の端っこに停めてました。

関西舞妓サンデー

カストロールがいたので、隣に停車!(笑)

4月
お台場モータースポーツジャパン

土日開催の予定が、荒天の予報の影響で土曜のみの開催に。
ちなみに、参加費が土日両日で5千円、どちらか片日なら3千円。
で、土曜のみの開催になってしまったので、参加費返還・・・ではなく、
来年開催時、1日分の参加費で2日間参加出来る特典をいただきました。
・・・・来年も来いということですね(笑)

5月
東海セリカday
画像がないや(笑)
どっちかってーと帰りの高速渋滞の印象が。なんせ膀胱破裂寸前まで追い込まれてましたし。

6月7月8月
暑いからなし(笑)

9月
名古屋オートプラネットcars & coffee

新城ラリー宣伝のため、今度は一等地に並んで展示。

萌木の村ROCレプリカミーティング

とにかく『萌木の村 ROCK』の肉がうまかった。
どれくらいかというと、前日夕食にステーキ食ってるのに昼食に同じステーキを注文してしまうほどで。

10月11月
諸般の事情でなし(笑)

12月
嵐山-高雄パークウエイフロムセブンミーティング
これまた画像なし。
このミーティング、古い珍車好きにはたまらないんだろうなぁ。
そういう知識がすこし疎いから、100%満喫できたかといわれると微妙かも。



書き出してみて思ったけど、今年はラリー関連がほとんどなかったなぁ。



2018年を振り返る。その2。パーツ編に続く・・・。
Posted at 2018/12/23 18:26:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2018年10月23日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】

Q1. d’Action 360 Sでやってみたいことは?
回答:特に駐車中のセキュリティ強化の意味合いで使いたいです

Q2. お使いのスマートフォンを教えて下さい(メーカー/品番)
回答:iPhone X

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/23 00:07:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年07月21日 イイね!

ご老体にはありがちな話

エアコンコンプレッサーが壊れた!



新品はおろかリビルト品もない!



現物修理!



修理が終わったんで取り付けのためラジエターホースを外す!



なんかしらんけど、LLCがいっぱい出てくる!



サーモスタットが壊れてて全開のまま!



サーモスタット発注!




・・・・・イツマデカカルノカナ( ゚Д゚)
Posted at 2018/07/21 16:43:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2018年06月01日 イイね!

Fly me to the moon

前のメーターのオドが234082km。

今日のメーターのオドが150338km。

合計384420km。


月、到達しました。
Posted at 2018/06/01 16:39:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「@冬芽(とうが) お?燃費記録戻ったっぽい?」
何シテル?   07/29 21:48
中の人: 京都で医療系技術職をしています。 ネット上ではあまりアクティブなタイプではありませんので、気長にお待ちください(笑) 車: まだWRCタイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
XXがドナドナされたので、次の車は、 4WD(雪が降っても大丈夫なように)、 MT(個人 ...
BMW i8 BMW i8
セリカ修理中で足が全く無いのもなんなんで、買ってみた。 スーパースポーツを所有する苦し ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
86売却後、兄からのお下がりで所有。 実はいまでも結構お気に入りなスタイリングだったり。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初の所有車。 いわゆる86パンダレビン。 7000回転まで軽く回るエンジン等、 微 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation