あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。(遅い
さて、去年もいろいろとあったのでのすが、
そろそろ記憶から消えそうなので、写真を見ながら思い出せる範囲で書いていきます(;'∀')
8月21日~22日
水冷ICさんのカルガモに参加(詳しくは
Spot-billed duck in TOKYO2016 Pt.1~Pt.10。私はPt.5辺りから)して、翌日横浜でランプポッドのHIDを修理して、メガウェブに行きました。
写真は「森の駅 富士山」駐車場からの富士山。

8月22日はちょうど台風9号が直撃してる最中だったので、保土ヶ谷バイパスとかが、すごい水しぶきでした。
メガウェブ?
まぁ所詮ST205はレプリカですしね('ω')特に感想なしっ!(ぉぃ
8月28日
舞鶴で行われた「1st KYOTO CAR MEETING」に行ってきました。

内容は・・・・ちょっと場違いなふいんき(変換できない)でした。
9月15日(写真のデータから)
前回のキリ番から一カ月くらい後に達成しました。

次のキリ番は何kmになるんだろ?20万km?(笑)
9月22日~28日
ラリー北海道に行ってました。
で、陸別のレプリカ展示場所に移動する最中の出来事。
陸別の洗礼を受ける島風スイフト (YouTube)0:07~
一瞬何が起こったか解らず、
前車のスイフトの足回り逝ったか?と思ってしまった(;^_^A
で、ラリホには関係ないんだけど、
帯広駅の料金案内板、

なんで札幌が右で釧路が左なんだろ?
なんか、自然じゃないなぁって感じるのは私だけ?
9月初旬~(まだ完成してるとは言い難い)
レーザーバックフォグ内蔵のLEDハイマウントストップランプを作成。
当初はチップLEDを使って、

生基板にエッチングした回路を使ってやる予定

でしたが、エッチングに大失敗(笑)
結局、普通の足つきLEDを4列×11行で2枚仕込みました。
↑の写真ではわかりにくいですけど、LED基板2枚の間にバックフォグを仕込んでます。
で、そのバックフォグのスイッチなんだけど、よくあるのは運転席のエアコン吹き出し口ですよね。
欧州純正だとそこですし。
でもまぁ普通じゃ面白くない(?)のと、ロールケージあるおかげで吹出口を手前に抜けないので、
キーシリンダー下のサービスホールに引っ張ってきました。

で、トグルスイッチを付けて、

なんとなく安全カバーもつけたりして。
ちなみにバックフォグの方は、光量がいまいちで想定より使えないのと、
霧が出てる状態じゃないと綺麗に撮影できないので、写真を撮ってません。
どこか綺麗なキリの出るところ知りませんかね?(笑)
10月11日
オルタネーターが逝きました。
今までカルディナオルタ使ってましたが、結局純正オルタに戻しました。
で、純正に戻したところで判明した衝撃の事実。
カルディナオルタのプーリー、純正オルタより少しデカかったらしいΣ(・□・;)
そりゃ様々な不具合出るわな。アイドリング時なんかは発電がアンダーだろうし。
ベルトの張りの差で気付いたみたいです。
ちなみに作業は職場の駐車場でやってもらいました(笑)
10月18日
クラッチマスタシリンダーが逝きました。
オルタの修理の料金を払いに某トライアルまで行って帰ろうとしたら、
クラッチが床まで踏み抜けて戻らなくなりました。
街中でならなくてよかった( *´艸`)
11月5日~6日
新城ラリーに行って、そのまま東北セリカdayに行ってきました。
本当なら両日とも新城ラリーに展示予定だったんですけど、
勤務確定するまで待ってたら、日曜枠が埋まってしまったみたいで(;´・ω・)
休みも取ってたし、だったら東北セリカday行っちゃえってことで行きました(笑)
11月17日
ブリッツのバッテリーが逝きました。
2015年3月に買ったブリッツのリチウムイオンバッテリー。
買って2カ月でセル異常にてメーカー修理。そしてまたこれですよ。
で、ブリッツのHP見てみるとリチウムイオンバッテリー販売終了ときたもんだ。
理由は「部材費高騰のため」とか言ってるけど、本当かぁ~?( 一一)
普通のやっすいバッテリーなら即買い替えだけど、値段が値段だし、再度メーカー修理依頼中。
12月19日
右目ヘッドライトHIDが切れてたのを修理。
普通にバルブ切れかバラスト不良かと思っていたら……
い…いや… 体験したというよりは まったく理解を 超えていたのだが……
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「ヒューズが切れた」ではなく「ヒューズがヒューズボックスごと溶けてた」
な… 何を言っているのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…(AA略)
2017年1月~
やっとこタイトル記事の内容に来た(;'∀')
前に仕込んだエアコンパネルのLEDが消えたので、新しく仕込みなおし。
ちなみに新調したのは温度ダイアルのところだけ。

こうなってくると。他のところもカラフルにしてみたい気もするけど、
そういうセンスはないので、今回はココだけで終了。
以上、だれも興味はないと思うけど(笑)2016年後半から今日までの、
とあるおっさんの行動記録でした!
今年はどうなることやら。
Posted at 2017/01/16 03:14:52 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記