夏タイヤに戻して出かけるということを算段。
丁度かみさんが年度末休み取れるというので、この季節ならやっぱ桜ですが、
以前からここを走ってみたいという道へ思い切って行ってきました。
運転好きなので長距離も苦になりませんが、旅行支援対象ということで、
乗物好きも相まってフェリーに乗せて楽をしました。
でかい船です。
瀬戸内を走るフェリーでは最大級でしょうか。
泉大津から夕方出港です。
この船は何と露天風呂♨️もあります。
風呂に入って、ビールを飲んで寝てしまえば北九州です。
ちなみに船上でMy BMWで位置確認すると・・・当然のことながら海の上でした^^;
船上で日の出。
早起きして朝食。
下船すれば九州です。
せっかく九州に渡ったのですが、すぐに橋を渡って本州側に戻ります。
まずは別府弁天池へ。
そこからほどなく、まず走ってみたかった道、その1。
秋吉台のカルストロードです。
このスケール感は圧巻。
人間の日頃の悩みなんて芥子粒ほどに感じてしまいます。
そして萩まで走って旧跡などを散策して桜満喫。
今回はどこへ行っても桜満開🌸でした^^
本日のお宿へ到着。
フォトジェニックで有名な元乃隅神社⛩です。
次に走りたかった道その2と絶景その3。
車好きドライブ好きの方にはおなじみかもしれない角島大橋です。
コバルトブルーの海に突き出した一本橋を走ります。
ガブリオレかサンルーフ車で走りたいっすね。
前からと後カメラの画像
すぐ上の高台でパチリ。
下関まで走り、本州と九州の国道2号線を歩いて往復^^
往復で1700m程です。
下関側に戻りお宿でフグならぬフクを喰って酒飲んで寝ます。
行きは関門橋、帰りはトンネルでまた九州に渡って門司レトロへ。
門司港駅。
このプラットホームがカッコイイ。
始発終着駅感にあふれてますね。
しかも現役で使われているのがまた素晴らしい。
新門司港からまた船に。
帰りは神戸着便。
風呂入って寝て起きたらもう到着。
馴染みの道を通って、ただいまです。
天候に恵まれて楽しんで来ました。
嫁さんのてるてる坊主がよく効いてくれました^^
@スタンプラリー始まりましたね・・・。
あと数日早く始まってればこの旅で4〜5カ所は稼げてたのになぁ😰
Posted at 2023/04/05 00:49:19 | |
トラックバック(0) | 日記