• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっとっと2のブログ一覧

2020年07月09日 イイね!

ストレーキ(タイヤの風当たり軽減)

ストレーキ(タイヤの風当たり軽減)ここ最近、ハマったのがストレーキです。フロントだけ付けて走って見たら時速50km以上であれば変化が分かります。札幌の近郊にある車パーツもぎ取りのお店に行きホンダ インサイトよりストレーキをもぎ取り。





リアのストレーキはそのままソニカには取付出来ないため、加工が必要です。








加工後です。





リアのストレーキはさほど下に出てませんがフロントストレーキは凄く下に出てます。






後日、走行の感想を記載します。
Posted at 2020/07/09 20:16:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月09日 イイね!

インタークーラーの冷却改善。

インタークーラーの冷却改善。以前に作成した物より冷却効率良くしたく作成です。インタークーラーに風を当てる際、風の通り道を仕切ることで低速でも効果が出る様にしました。








狙い通りでした。札幌も比較的気温が高くなりましたがエアコンも良く冷えるしエンジンはパワーアップですよ。お試しあれ
Posted at 2020/07/09 17:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月09日 イイね!

レスポンスジェットのマネ、加速、パワー、燃費、良しで改善。

レスポンスジェットのマネ、加速、パワー、燃費、良しで改善。こんにちは、
2月頃からあれこれ、試した上での報告です。
タイトルの画像に載った感じで落ち着きました。いもネジを手動で穴を開けてオリフィスを作りましたがこれが大変です。ぜひネットで購入して下さい。


元々ソニカのターボ圧力管理をしてる管(ホース)にはオリフィスが2つ入ってます。1つ目はターボ吸気側からアクチュエータ手前の3つ又ジョイントに繋げてるホース内。2つ目は3つ又ジョイントから過給圧制御ソレノイドバルブまでの管です。
管の長さも変更したく作成。



3つ又ジョイントの形状も変更したくヤフオ◯で購入。



オリフィスは穴径が1mmと1.5mmを各1点づつ作りました。
いろいろ試した内容は情報が膨大過ぎるため省きます。
もちろんスズ◯のウエストゲートチャンバーも試しました。オススメしません笑。


インタークーラーの圧損処理してます。







結果から言うと燃費はちょっと悪くなりますが(アクセル踏むのが楽しくなるため笑。)加速が良くなりました。






どうぞ前期ソニカにお乗りの方にオススメします。現在、夏使用のソニカはホイールとタイヤと空気を含む重量が13kgと重いのですが加速が良くなったのでオススメします。
オリフィスの1mmは画像のココに入ってます。





Posted at 2020/07/09 17:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月09日 イイね!

車検

車検初めてのユーザー車検で一発合格ならず笑。




右ロアアーム操舵部分に摩耗ありガタ(遊び)ありました。



車の購入先に電話で相談し工場にお世話になりました。部品がたまたまあったらしくその日に交換。限定検査を受けて合格です。一日疲れました笑。夏使用に戻しておしまい。




Posted at 2020/07/09 15:08:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年03月28日 イイね!

オイルキャッチタンク。ソニカに効果大。

オイルキャッチタンク。ソニカに効果大。2週間前に購入し、取付試みるも取付出来ない。レースをする車には必ず取付されてるパーツと知りどうしても効果を確認したいですよね。


重要は734gと重たいですね。


アクセルを踏んだ際にブローバイガスが通る通路です。


購入した商品に付いてきたホースは内径10cm
エンジンの取付口は内径12cmと違いあり。
ホームセンターにて350円ほどで1m分のホース購入。


ホース径を10cmから12cmに変更するためのジョイントも購入です。


熱の影響が少ない場所に設置です。

エンジンとラジエーターからの熱の影響受け難い様に場所に設置するとともにさらにアルミカバーにて熱の影響を削減です。
実際に運転し効果確認です。
私の乗る前期ソニカには効果は大と感じます。
加速は間違いなく良くなります。
過去のブログにも書きましたがマフラー加工(アルミ缶装着)の効果もあって加速が良いです。
もたついた加速も改善出来ます。アクセル踏むのが気楽になります。


再度、お伝えしますが
冬タイヤは空気を含めて重量:10kgよりさらに重い夏タイヤ:(現在装着してるタイヤ)13kgと重い。
しかし、効果がよいので加速が冬タイヤの時より良いです。お試しあれ。
Posted at 2020/03/28 18:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ソニカ前期です。改造するとパワーモリモリです笑。 http://cvw.jp/b/3164842/44877718/
何シテル?   02/24 23:10
こんばんは。 乗り心地と燃費を重視していじってます。 見た目もいじってます。 ソニカは運転が疲れないので大好きです。 後部座席も広いので良いです。 ソニカは特に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あま猫さんオフ会参加してきましたー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 10:40:44
オイル交換 ECUのデータログ収集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 06:31:16
インタークーラーカバーの拡大化。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 19:47:19

愛車一覧

ダイハツ ソニカ めちゃ乗り心地重視ソニカ (ダイハツ ソニカ)
燃費を重視してパーツを購入してはカーライフを楽しんでます。 前期ソニカのエンジンの低回転 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation