
2週間前に購入し、取付試みるも取付出来ない。レースをする車には必ず取付されてるパーツと知りどうしても効果を確認したいですよね。

重要は734gと重たいですね。

アクセルを踏んだ際にブローバイガスが通る通路です。

購入した商品に付いてきたホースは内径10cm
エンジンの取付口は内径12cmと違いあり。
ホームセンターにて350円ほどで1m分のホース購入。

ホース径を10cmから12cmに変更するためのジョイントも購入です。

熱の影響が少ない場所に設置です。

エンジンとラジエーターからの熱の影響受け難い様に場所に設置するとともにさらにアルミカバーにて熱の影響を削減です。
実際に運転し効果確認です。
私の乗る前期ソニカには効果は大と感じます。
加速は間違いなく良くなります。
過去のブログにも書きましたがマフラー加工(アルミ缶装着)の効果もあって加速が良いです。
もたついた加速も改善出来ます。アクセル踏むのが気楽になります。

再度、お伝えしますが
冬タイヤは空気を含めて重量:10kgよりさらに重い夏タイヤ:(現在装着してるタイヤ)13kgと重い。
しかし、効果がよいので加速が冬タイヤの時より良いです。お試しあれ。
Posted at 2020/03/28 18:23:54 | |
トラックバック(0)