• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっとっと2のブログ一覧

2020年03月22日 イイね!

ステッカー(トムス)

ステッカー(トムス)貼ってみました。
気休めです。


リア


側面


正面


正面全体
貼る位置が重要かと感じました。
私はこんな感じです。
Posted at 2020/03/22 11:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月22日 イイね!

アルミ缶で前期型、低速回でトルクアップ

アルミ缶で前期型、低速回でトルクアップアルミ缶を加工してマフラー入り口に取付しトルクアップです。

情報は昔、流行ったスーパートラップのマフラーからです。


缶はお好みで。ちなみに◯ンスターの濃縮タイプは体調が良くなり良く飲んでます。
ただし、飲み過ぎ注意です。


穴開けて


アルミテープ巻いて加工


こちらの金物を加工出来るノコギリで


切り込み入れて


装着。
必ずバッテリーの端子を外し、CPUはリセットすると効果は早く感じられますよ。

取付してから2週間は経過
苫小牧に出かけた際に乗りやすい車になったと感じ投稿してます。
前期型ソニカの皆さんはぜひ、お試しあれ。
Posted at 2020/03/22 11:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月22日 イイね!

札幌で今時期に夏タイヤに交換。

みなさんの夏タイヤへの交換レビュー見て私も交換したくてしました。


交換前、冬仕様


斜めから

夏タイヤと冬タイヤを並べてみましたが15インチがちっちゃく見えます。



タイヤと、空気を入れた重量は
夏タイヤが13kg
冬タイヤが10kg
重さ違い過ぎですね。夏は路面の転がり抵抗少ないので見た目を重視。
冬は路面の転がり抵抗が増す場合がたたあるので軽さ重視ですね。
空気圧はフロント2.8
リア2.6
タイヤ一本に釘が刺さってるので要注意ですね笑。



車高はノーマルのためタイヤのサイドは片減りすることなく角がありますよ。



一冬過ぎると車の下が錆び進行してますね。
気温が上がってから補修します。











間ってる石ころなど取りますね。


ゴシゴシ洗います。


乾燥です。


ナットも洗って収納です。


メイカーの名前。ヤフオクにて購入


冬タイヤは軽くなってから燃費が良くなったので冬はおすすめします。


ホイールカバー付ける前


角度変えて撮影


ホイールカバー取付後


側面で


斜めから

ソニカの雰囲気がイカツイ兄ちゃん風になりましたが乗ってる人は凡人です。
後ろから煽られてもやり返しませんよ笑。


洗車して終わり。
この後は家で引き籠り笑。
Posted at 2020/03/22 10:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月21日 イイね!

マルトマ食堂(苫小牧)ツイッターで話題のお店。

マルトマ食堂(苫小牧)ツイッターで話題のお店。まだまだコロナウイルスの影響あるなか話題のお店に行ってきました。
ヤンキースの田中将大さんも食べに行ってるお店とあれば行きたいですね。(高校生の時だそうです笑。)
朝5時から14時まで営業してます。朝早く行くと海鮮の料理が食べれない場合あるとの情報あり8時頃に到着する様に苫小牧市に目掛けて札幌を出発。
着いたのは8:40頃でしたが駐車場がいっぱいで駐車する場所に困りました。近くに大きな海鮮市場があったので駐車場をお借りしました。




車の後方にお店が見えてます。

さて、ここからが本日の試練。この日は苫小牧市内はとても風が強く恐ろしく体が良く冷える。
私は1人で並んでるためずっと並ばなくてはいけませんが仲間と来てる方は誰かが並んでて他の人は車内で待機してたりと羨ましいなあーと思いつつ並ぶこと3時間 店内は25名ほど入れるみたいです。
名物のホッキカレーか海鮮にするか悩みましたが北海道の人でも聞いたことない毛カニ丼があったので注文。ホッキカレーは匂いが周囲に漂うから匂いのみ頂きましたよ。旨味がギュッと詰まった海鮮カレーの匂いです。次回はホッキカレーに決まりですね。


おすすめメニューボード。








毛カニ丼です。
醤油を漬けずに食べましたが旨味とほんのり塩味で食べれます。


150円税込のお土産です。


11:15頃の行列です。
めちゃ混んでます。




今から帰宅してタイヤ交換でもします。


























Posted at 2020/03/21 18:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月29日 イイね!

カスタム、ラインテープとカッティングシートで見た目:歌舞伎役者さん並みに派手。

カスタム、ラインテープとカッティングシートで見た目:歌舞伎役者さん並みに派手。コロナウイルスの影響を目の当たりにした後に洗車し撮影。小樽に出かける前にオートバックスに行きラインテープを購入しテープ貼りました。車が派手になってしまいましたが歌舞伎役者さんの様に赤が目立ちます。非常に危険な人が運転してると思われてるらしく 飛ばしてた車が私の背後に来た際は私との車間距離が大きい。普通の人ですが何かって感じです笑。これ以上に現状のソニカの雰囲気を変えるのは面倒です。笑

















ちなみに札幌の人ならご存知の札幌新道の焼肉の味覚園さん近くの交差点でタンブカーが砂を積んだまま雪山に乗り上げてまして付近は大渋滞してました。私も渋滞に巻き込まれました笑。


Posted at 2020/02/29 15:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ソニカ前期です。改造するとパワーモリモリです笑。 http://cvw.jp/b/3164842/44877718/
何シテル?   02/24 23:10
こんばんは。 乗り心地と燃費を重視していじってます。 見た目もいじってます。 ソニカは運転が疲れないので大好きです。 後部座席も広いので良いです。 ソニカは特に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あま猫さんオフ会参加してきましたー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 10:40:44
オイル交換 ECUのデータログ収集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 06:31:16
インタークーラーカバーの拡大化。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 19:47:19

愛車一覧

ダイハツ ソニカ めちゃ乗り心地重視ソニカ (ダイハツ ソニカ)
燃費を重視してパーツを購入してはカーライフを楽しんでます。 前期ソニカのエンジンの低回転 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation