ソアラの集まりに参加させていただきました。
30ソアラの集まりは初めての参加です。
夜に集まることになっていたので
日中は時間が空いてました。
というのも折角遠出で兵庫県に赴くので、
事前に加古川住みの友人に連絡したものの
「グッドタイミングやな!ちょうどコロナかかってるわ☆」との返事を受け会えず…
ということで
代わりに前から行きたかった観光地に立ち寄りました。
なので、先ずは観光についてです!
(岡山のPR?(笑)岡山いいところですよー)
紅葉しており、楷(かい)の木がとても奇麗でした!
↓講堂の中です。良い雰囲気でした。
神社・仏閣巡りが好きな方にはお勧めです!
道中思ったのが、やはり岡山は道が広くてキレイ!
あと、この旧閑谷学校は車高がそこそこ低いクルマでも駐車場に入れます。
砂利の遠い駐車場でなく、バス駐車場傍なら入れると思います。
観光後は、兵庫に向かいました!
この日はワクワクでした!(^^)
昔、私がまだ学生だった頃に憧れていた30ソアラとオーナーさんに初対面です。
こうして私もソアラオーナーになり対面できたことを嬉しく思います!
お写真で写っている順にご紹介します!
まずは、奇麗で上品なさんごくさんのソアラ!
エアコンの操作音やナンバープレートの取付ベース等、芸が細かい!
隅っこまで奇麗でこだわりを感じるお車でした。
ちなみに私が憧れたお車はこちらです!
マフラーも上品で良いなと思いました。あまり見かけない形状な気がします(゜-゜)
あと、WORKファンのグノーシス好きの私としてはGR201最高にかっこよかったです!
カットアルマイトリムいいですねー!(^^)
SC400もいらっしゃいました!
天の川さんです!
すごい...左ハンドルでアナログメータに感動。一度見てみたかったんです!
見せていただきありがとうございました。
あとお写真もご対応ありがとうございます。
LINEでお写真送ってくださった後、すぐにお礼のメッセージを現地で送ったつもりが
間違えてミナさんに送ってました。。。
家に帰ってから誤送信に気付きました(笑)
すみません…
天の川さんは
こちらのSC400の他に更にSC400とソアラも持っているそうで(汗)
凄いですね!
しかも保有されてるSC、VVT付きで5ATだそうです(驚)
国内の4リッター30ソアラにはないですよね。
聞いたお話の中で印象的だったのはテールランプです!
30ソアラのテールランプは新品だとバックライトのカバーは薄ピンクとの事。
あと、前期の珍しいシャンパンゴールドのザビエールさん
前期の丸い感じ、あのテールランプがかなり厳つく見えてかっこよかったです!
前期のテールも良いですね(^^)
ローライダーを感じさせるアメリカ西海岸の風が吹いてました!
ザビエールさんはこの日にお会いするずっと前に、別の場所で私を見かけたらしく
その時撮ったお写真をみせてくださいました!
ご縁ですね(^^)
ソアラを買い戻したお話は、例えが面白すぎて腹抱えて笑いました(笑)
最後にミナさん
ずっと乗られているそうです!
凄い!ソアラオーナーの鏡ですね。
あとATからMTに乗せ換えられてました。私とザビエールさんは興味津々でした。
また、バイクも乗られているらしく、ZRX1100のオーナーでもいらっしゃるそうです。
ZRXいいですね!
今値上がりして凄いことになってますよね。
実は私が大型バイクの免許を取ったきっかけのバイクがZRX1100でローソンカラーに憧れてました。
次回はバイクのお話もさせてください!
こちらお写真の構図はミナさん発案です。
素晴らしい構図をありがとうございます!
さんごくさんによる
前期の素晴らしさ講座も面白かったですね!
なるほどーとなりました。
前期のソアラがいらっしゃったので、
聞いて・見て・体感!てな感じでものすごく納得(笑)
前期すごく豪華!って感じましたね。
オフ会に来たはずが、博物館に来たみたいになってました(笑)
実際にお話を聞いてたら、私も前期の内装は欲しくなりましたね。
以前から前期の内装は豪華と噂は聞いてましたが、何が豪華なのかは知りませんでした。
マニアの方はご存知なんですかね??
ほんと充実した初のソアラオーナーの集まり参加でした(^^)
皆さん本当にありがとうございました。
ただ、
この日は、極寒で寒すぎました(笑)
痩せている私はミートテックがないもので、
体力が奪われまくってました。
帰りは
暖房による暖かい車内の心地よさから眠気が。。。(笑)
眠気は少しハイペースで走ると冴えてきます。
生存本能ですかね?
なので、帰りは生存本能を刺激しながらハイペースで帰りました。
下道でブルーラインを通って、早島ICから高速で帰りました。
深夜のブルーライン楽しかったです。
車がいなかったので楽しませて頂きました♨。
やはり岡山最高です。
あと、この日は高速道路もトラックが少なかった気がします。
なので現地から1時間40分ほどで帰宅。
普段より少し飛ばしたため虫による汚れ覚悟で走りましたが、この寒さの影響で虫がおらず、目立つ汚れはついてませんでした。
やはり秋は最高ですね!遠出するなら秋ですね!
30ソアラを満喫できた休日でした。
皆さま本当にありがとうございました。
Posted at 2024/11/25 01:23:32 | |
トラックバック(0) | 日記