• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月08日

春日遅遅・・・

春日遅遅・・・














・・・ゆるりと始動です。タイプ・ユーロ補完計画。


この夏、5回目の車検を目指す我が愛車。
オイル交換のついでに、その他諸々の
チェックをお願いしてきました。


まずは、以前対処していただいた前後デフの状況。
そして、先日来鳴きが出ているリア・ブレーキ。
もうひとつ、ひび割れが目につき始めたタイヤ。


前後デフについては、
リフトアップして私も見せていただきました。
オイルのにじみを完全に止めるのは難しい模様ですが、
通常走行には全く支障のないレベル。


リア・ブレーキとタイヤについては、
また後日対策しましょうということに。


年式なりのトラブルは、今後も出るのでしょう。
けれども、きちんと対処すれば、乗り越えられる。
辛抱できずに嫌気がさして手放すことのないよう、
がんばりますよ~♪




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/04/08 22:08:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2013年4月8日 23:00
あの加速とトルクを味わったら手放せないと思います。
保管計画応援してます。最後の一台になるまでがんばりまよう!
コメントへの返答
2013年4月10日 23:47
そうなんですよね~。

応援、ありがとうございます!
最後に一台になるまで、がんばります!!
2013年4月9日 2:24
ちょっと前から運転席側の窓を下までいっぱい下げると、ものすごい音がするようになりました(汗)
でも、走行に支障がないから放置しています…
ある程度の不具合はうまいこと付き合っていかないといけないですね~
コメントへの返答
2013年4月10日 23:52
『あばたもえくぼ』と言いますから、
経年劣化も、愛車の『特徴』ととらえれば、
付き合っていけますよね♪

プロフィール

人を駆り立てる何かを持つ物、車。 免許を持つ前から車が好きでした。 そして・・・、これからも。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイプ・ユーロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/08 01:54:41
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
タイプ・ユーロ・ターボです。 ポルシェ・デザイン社の独創的造形を生かしつつ、 カス ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
この車の持つ“雰囲気”を消さぬよう、 気の向くままにカスタムを楽しめたらと思っていま ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
初期型のイエローでした。 無限フルエアロ、KYB・ショックアブソーバー、 kg/mm ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
残念ながら画像はありませんが、面白い車でした。 カムが切り替わると、胸のすく加速! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation