• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソンブレロのブログ一覧

2013年01月30日 イイね!

早速、対抗策が・・・

早速、対抗策が・・・











・・・発表されました。


日産・ルノー連合はどんな手を・・・と
締めくくった先日のブログでしたが、こんな事になりました。


結局、技術開発で先行する“トヨタ・BMW組”に追いつくには、
複数のメーカーで共同開発するしかないと判断したようですね。


いずれのメーカーも、2015年~2020年にはFCVを発売する目論見のようで、
インフラ整備の進み具合や、政府の力の入れようにもよりますが、
FCVへの流れは決定的と言っても過言ではないように思います。


HVの技術はFCVに流用できるそうなので、
ガソリンだけで走る車が無くなる日も、カウントダウンに入ったと
言えなくはなさそうですね。


そうなると・・・、EVの行く末が気になります。
充電方式も、日本式と欧米式で二分されているようですし、
FCV普及までの一過性のものになってしまう可能性が・・・。


2015年といえば、再来年。
うちの車は今年車検なので、次の車検年度になりますが、
そこも通すとしても、次の車は・・・FCV??




(画像は、1月29日付・日経新聞)



Posted at 2013/01/30 23:35:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月27日 イイね!

寒い日が続いておりますが・・・

寒い日が続いておりますが・・・













・・・いかがお過ごしでございましょうか。


相変わらず、なんともスッキリしない
ソンブレロでございます。


さて、新政権になって、矢継ぎ早に経済政策が発表され、
世間様の“雰囲気”は、なんとなく景気が良くなりそう・・・という
流れのようで、さっそく株価や為替などは反応を示していますね。


そんな中、先日記者会見があった、トヨタとBMWの提携。
燃料電池車の基本システムを共同開発するのが
主な目的のようですが、中型サイズのスポーツ・モデルで
プラットフォームを共有する予定もあるそうで、
数年中には発売されたりするんでしょうかね~。


で、その燃料電池車(FCV)。
水素を燃料にして酸素と反応させ、発電して走るそうで、
なんでも『究極のエコカー』といわれているようですなぁ。
充電した電気で走るEVは、航続距離と充電時間がネックですが、
FCVならその問題もあまりなさそうな。


現在トヨタはHVを押してますが、最終的にはFCVってことでしょうか・・・。
と、思ってたら、石油業界もその流れに乗っかる模様。
製油所では水素を普通に生産しているそうで、利害が一致するのでしょうね。


さらには、画像のような技術が開発されたりと、
もうこれはFCVへの流れは止まりませんね~。


はたして、EVを押している日産・ルノー連合は、どんな手をうつのか??
対策によっては、株価に影響も出そうな・・・。




(画像は、1月26日付・日経新聞)





Posted at 2013/01/27 23:09:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月22日 イイね!

咲くは、切れるは・・・

咲くは、切れるは・・・








・・・熱の花&あくち(T.T)


もう良くなったと思われた体調が、
またもや、どうもスッキリしない状態にorz


月初ほどの“けだるさ”はないものの、同様に
夕食後はすぐに眠くなったり、湯船でウトウトしたり・・・。


ここ最近の寒さとも関連しているとも思うのですが、
今年はどうもいけません。


車も年式なりに傷みが出てきてますが、
運転手にも年式なりの傷みが出てきたかな?


まぁ、こんな時は、どうあがいても無駄なので、
のんびり構えることにいたしましょう。


Posted at 2013/01/22 21:57:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月18日 イイね!

まずはここから・・・

まずはここから・・・











・・・スタートです。 2013年度のタイプ・ユーロ補完計画。


リアデフのシールド交換時に、チェック済みだったフロントデフ。
やはり、時間の経過とともにオイルのにじみが多くなってましたね~。


フロント側は、さすがにデフ自体を外すわけにいかず、
ホイールを外し、ドライブ・シャフトを抜いただけ。


取り外して作業したリア側に比べて、
はるかに狭いスペースでの作業でしたが、
サクサクッとシールド交換完了!
いつもながら手際の良さには感心させられますなぁ。


あちらこちらと不具合は出てきてますが、
まだまだ乗り続ける為に、頑張りますよ~♪
だって、今年は車検なんだも~ん。



 





Posted at 2013/01/18 23:36:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月15日 イイね!

松の内に・・・

松の内に・・・















・・・間に合いました。ぎりぎりですが。


昨年末、京都へ出かけた後、
妙にバタバタとしてしまい、気づけば大晦日。


年内に車をキレイにできなかったことを悔やみつつ、
新年を迎えるも、バタバタは収まらず。


さらには、年明け早々、熱が出たりして寝込んだり
するほどではないものの、どうも体調が優れないという状態が
ずっと続き、夕食後にはすぐに眠くなってしまい、
風呂の湯船でウトウトしてしまうこともしばしば。


PCを立ち上げる気力もなく、
スマホでもメールのチェックしかせずじまい・・・。
そんなこんなで、2013年はグダグダのスタートとなりました(T.T)


おかげさまで、今では体調もほぼ回復し、
こうして久々にPCを起動しています。


さて、ごあいさつをば。
平素はソンブレロのブログにお付き合いいただき、ありがとうございます。
本年も細々とながら更新してまいりますので、ご指導ご鞭撻のほどを
平にお願い申し上げ、新年の挨拶と代えさせていただきます・・・m(_ _)m





Posted at 2013/01/15 21:31:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

人を駆り立てる何かを持つ物、車。 免許を持つ前から車が好きでした。 そして・・・、これからも。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6789101112
1314 151617 1819
2021 2223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

タイプ・ユーロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/08 01:54:41
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
タイプ・ユーロ・ターボです。 ポルシェ・デザイン社の独創的造形を生かしつつ、 カス ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
この車の持つ“雰囲気”を消さぬよう、 気の向くままにカスタムを楽しめたらと思っていま ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
初期型のイエローでした。 無限フルエアロ、KYB・ショックアブソーバー、 kg/mm ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
残念ながら画像はありませんが、面白い車でした。 カムが切り替わると、胸のすく加速! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation