• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソンブレロのブログ一覧

2015年10月28日 イイね!

東京モーターショーを前に・・・

東京モーターショーを前に・・・














.・・・完成車メーカーには吉報ですなぁ。


“無い物ねだり”の消費者を満足させる。
そんな難しい課題を常に抱えるメーカーにとって、
利益は研究開発費を増やせるチャンス。


エンドユーザーの一人としては、
この最高益を、有意義にご利用いただきたいと
願うばかりであります・・・。




(画像は10月27日付・日経新聞)





Posted at 2015/10/28 21:57:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月22日 イイね!

視界確保は・・・

視界確保は・・・












・・・安全運転の基本ですね。


もっと早めに交換しておけば良かったと、
反省しきりであります。


ラパンの方も、見やすくなったと
家族が申しておりました♪


これで油膜のギラギラともおさらば。
今度交換する時は、ワイパーブレードごとです。
消耗品ですものね。










Posted at 2015/10/22 22:34:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月17日 イイね!

要らぬお世話・・・

要らぬお世話・・・










・・・とは申しませぬが。


トヨタは、2016年をメドに
日米で販売する全ての乗用車に、
インターネット通信機能を標準装備するそうで。


なんでも、ドライバーの運転をサポートする
というのが目的だそうなんですが。


画像のように、あらかじめ目的地の駐車場情報が分かっていれば、
対処しやすいでしょうから、駐車後の時間の使い方にも余裕が出て、
ドライバーや同乗者にとってメリットではありますね。


ただ・・・、
もし、常時接続となると・・・、
個人の行動が監視されるような事になるような気がしません?


車から得られる様々なデータを、メーカーがどう使うのかは、
我々ユーザー側には、つまびらかにされることが、
恐らくないのでしょうし。


しかもこのシステム、有料だそうです。
お金を払って個人情報を提供する・・・ってどうなの?




(画像は10月17日付・日経新聞)






Posted at 2015/10/17 22:26:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日 イイね!

タイプ・ユーロ補完計画の為の・・・

タイプ・ユーロ補完計画の為の・・・














・・・ニュー・ケミカル・グッズ投入!!


補完計画第一弾として行った、カウルトップ交換
最近行ったような気がするのですが、
あれから、早や4年がたってしまいました。
さすがにそれなりの劣化が・・・(T.T)


ピカピカのパーツは、よりピカピカに。
黒いパーツは、より黒々と。


このコンセプトを維持する為、
ちまたで噂のケミカル品をゲット。
未塗装樹脂部分の為の耐久コート剤です。


仕上がり具合に関しては、ウェブ検索していただくと数多くヒットしますので、
そちらでご確認いただくとして、あとはその耐久性。
メーカーのうたい文句通り、6~12か月持続したらいいな~♪


さて、この製品。
施工後、約24時間で指先が汚れない程度に乾燥するそうですが、
完全硬化には約5~6日間必要とのこと。
そして、この間、雨や水等がかからないようにせよと・・・。


施工したのはつい先日。
なのに・・・、なのに・・・、
あぁ無情の雨・・・(T.T)(T.T)(T.T) orz







Posted at 2015/10/12 22:37:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月02日 イイね!

影響が拡大してますなぁ・・・

影響が拡大してますなぁ・・・













・・・VW問題。


売らんが為にはたらいた不正なのでしょうが、
自らの“のれん”をけがす事となりかねないとは、
思い至らなかったわけではありますまいに。


日本国内では、当該車種は正規販売されていないとはいえ、
物好きな方もおられるでしょうから、並行輸入車が全く無いとは
言い切れないのでは・・・と思ったりします。


さて、そんな中でも、ちゃっかり利益を確保した模様なのが、
先日VWと手切れしたばかりのスズキ。


兎にも角にも、不正が表面化する前に、提携を解消できて
良かったですねぇ。巻き込まれるのは迷惑千万なだけですものね。


367億円の株売却益。
はたして、鈴木会長はどう使うのか・・・??



(画像は、9月27日付・日経新聞)




Posted at 2015/10/02 23:18:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

人を駆り立てる何かを持つ物、車。 免許を持つ前から車が好きでした。 そして・・・、これからも。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    1 23
45678910
11 1213141516 17
18192021 222324
252627 28293031

リンク・クリップ

タイプ・ユーロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/08 01:54:41
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
タイプ・ユーロ・ターボです。 ポルシェ・デザイン社の独創的造形を生かしつつ、 カス ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
この車の持つ“雰囲気”を消さぬよう、 気の向くままにカスタムを楽しめたらと思っていま ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
初期型のイエローでした。 無限フルエアロ、KYB・ショックアブソーバー、 kg/mm ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
残念ながら画像はありませんが、面白い車でした。 カムが切り替わると、胸のすく加速! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation