• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月24日

群サイ

伊藤大輔選手が大怪我をなさってしまったと聞きました。
群サイは自宅から1時間も掛からないくらいですので、何年か前までは走りに行ってました。峠〇タックなる草競技会でデカいトロフィー貰ったこともありましたが、怖いコースなので自然と足が遠のいていきました。エスケープゾーンなしのコースをDVDではあの勢いですから、プロは凄いといつも視ていたのですが・・・
一刻も早い復帰を心よりお祈りしております。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/07/24 20:58:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

夏の思い出☀️ ♪
skyipuさん

キリ番♪
ハチナナさん

愛車ランキング♪
TAKU1223さん

花火は上がりませんでしたが!
らんさまさん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2008年7月24日 21:36
DVDでしか見たことないコースですが確かにすごいコースですよね。
最近のDVDでフェンスがなぎ倒されてるんで事故が多いのかなと
思っていたらプロでもですか・・・

せめてガードレールくらい作った方がいいのかもしれないですけど
そうするとあのスリル感はなくなっちゃうんでしょうね。
コメントへの返答
2008年7月24日 23:41
走行会に行くと必ず刺さってる方がいましたよ。
いつぞやDVDでEG6が落ちたところはガードレール高くなってましたよね。
あそこは国有林だか国定なんちゃらだかで勝手に伐採&エスケープゾーン作成はできないなんて話も以前聞きましたけど、危険ですよね。
2008年7月24日 21:58
ノーヘルだったみたいですね
やっぱ装備は大事ですね・・
菅生にGT選手権を見に行くのですが
欠場との事で残念です(TT)
コメントへの返答
2008年7月24日 23:46
ヘルメットは大切ですよね。
今年はSCあまり調子良くなさそうですし、欠場だし・・・
生GTは面白いですよね!羨ましいです~
2008年7月24日 22:42
18日の話ですよね?

この事故は起きるべくして
起きた事故という見方が強いようです

以前から、収録方法に疑問の声が
あったようですが、
それを無視してきた結果の事故。

確かにコースにも問題はあるかと
思うのですが、
あくまでも「サイクルスポーツ」
(自転車競技)の場所ですから、

プロドライバーだったら、
加減を調整して欲しかった。
と、自分は思います。
コメントへの返答
2008年7月24日 23:56
そうですよね、出演しなくなった方もいらっしゃいますものね。
オーナーが変わってから(ラリー方面の方ですよね)車でも走れるようになったらしいんですが、起伏に富んでて、高速コーナーありヘアピンありで、楽しく流せるんですけど、タイム出ししようと頑張ると・・・
色々と波紋を呼びそうですよね。。


プロフィール

「ディーラーに行ったら8.5置いてあった〜これもありかな♪」
何シテル?   05/11 12:18
もっぱら非公認な草レースや走行会が活動の中心です。 本庄サーキット・45秒2(R56JCW)         46秒8(MR-S 1ZZ)、 TC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

備忘録:リコート マツダ純正 MGコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 06:15:53
誕生日&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/13 06:55:38
凍ってます… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 07:45:34

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
黒いボンネットが可愛くないとの嫁の一言で、黄色ボンネットに塗装して納車。。たぶんここを塗 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
新車で買って14年。内装剥がしてエアコンレス、フルバケ2脚に6点ロールバーの男の子仕様で ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
R60から乗り換えの2台目のクロスオーバー♪306馬力♪
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年はパーティーレースへ♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation