• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィツえもんのブログ一覧

2011年09月23日 イイね!

不具合・・・

赤い方のMINIですが・・・
最近ちょこっとトラブル続きです。。

先日は持病のバッテリーからのボルトが緩み、交差点でエンジン停止~焦って手押し(汗)

で、翌日にはパワーウィンドウが叩いても開かなくなり・・・

さらに、助手席リクライニングが壊れて斜め約45度固定(笑)

仕方なく本日Dに行って来ました。

今日はサービスが休みということで、店長自ら助手席に文字通り体当たりしてくれましたが・・・
「これは厳しいですね~」
だそうで(^_^;)

しばらく入院です。
Posted at 2011/09/23 12:06:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2011年08月28日 イイね!

JCW修理・・・

JCW修理・・・つい先日のこと。

以前から用意してあったステッカーをMINIのルーフに貼るべく、脚立に乗って、ふと手をつくと

ペコ・・・ 

ハっとしましたが時すでに遅し(泣)

まだダメージ肌?じゃないクルマなので気になって気になって、治すことに。
わずかな凹みだったので、パテ盛り板金はビミョーだし~カーボンルーフ化♪ 

 






ではなくデントリペアに決定。
今回は前橋のトラストデント前橋店 デントリペア ライトニングさんにお願いしました。
丁寧な打ち合わせとご説明で、天井内張りを剥がさずに引っ張り上げる方法に。
近くの本屋で立ち読みしてる間に施行して頂きました(^v^)
すっかり元通りになりました!

再塗装もなく、わずかな時間で綺麗になるのは驚きです\(◎o◎)/!

店長さんの技術力はもとより仕事に対する熱心さと真面目さもお話から感じ取れて、とても好印象でした。
頻繁にお世話になるのは・・・ですが(笑)、凹んじゃった時は安心してお任せできそうです(*^_^*)



そして、JCWはGスパイス入庫です~新兵器投入へ~
Posted at 2011/08/29 12:48:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2011年08月15日 イイね!

JCW、シェイクダウン♪

JCW、シェイクダウン♪本日、富士スピードウェイ本コース走って来ました。

震災のこともあって、実に7ヶ月ぶりの走行会~そしてJCW初サーキット♪

JCWは脚とホイールタイヤ、ブレーキパッドのみの変更です。
タイム出しには向かない真夏日、水温油温も心配でしたが、一番心配だったのは人間の体力と集中力だったりしまして(^_^;)

30分×2の走行でしたが、色々と課題も見つかりました♪


①電子制御デフ、EDLCはDTCオフでも全カットされてない??みたいですが、効かせ方にコツが必要ですし、機械式のようにデフに頼れないのは心許ないです。。

②ガソリン残り2目盛りで5000rpm以上吹けなくなってリタイアしたんですが・・・単にガス欠症状だったのか・・・

③ブレーキは53とは較べものにならないくらい優秀ですが、パワーはもう少しあっても良さそう~DMEとIC入れないと。


で、タイムは

2分11秒4。

ちょっとショボショボタイムでしたけど、寒い季節のR53ベストとほぼ同じですし、もう少しクルマに慣れて涼しくなれば・・・

何はともあれ、サーキットはやっぱり楽しいですね♪
Posted at 2011/08/15 19:24:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2011年06月16日 イイね!

シェイクダウンに向けて

シェイクダウンに向けて1月に買って以来、未だサーキットを走らせていないJCW。
まだ600キロほどしか乗っていないんですが、少しずつ走れるよう準備してます~
運転席は部屋に転がってたフルバケを付けてみました。当初予定してたジータ3は内装と干渉・・・結局、1号機の助手席に使ってたナニワヤオリジナルバケットを投入♪
シートレールは53と共通なんですね~

で、本日、エンドレスの車高調入れましたo(^-^)o
レートは標準より少しアップさせて、9キロ8キロ。
フロントキャンバーはボディ側加工しないで最大限付けてもらい2度。
ちょっと乗った感じではなかなか◎
もう少し、レートは高くても良さそうですが、あとは走ってみてでしょうか~

あとはホイール+タイヤです。


Posted at 2011/06/16 23:02:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2011年05月03日 イイね!

タイヤ交換と初ゲット♪

タイヤ交換と初ゲット♪ゴールデンウイークも後半になりましたが、遠出することもなく、自宅周辺で過ごしています。

せっかく時間もあることですし、クルマをちょこっと整備しました~R53のシートレールとタイヤ交換、JCWはアンテナ交換♪
タイヤは走行会用のネオバを履いたままだったので、何故かタイムが出ないR1Rを街乗り用に履き替え。
お山を走るとすごーくいいんですけどね~R1R・・・喰いすぎて抵抗になってるのかもですが、うちのMINIだとタイムが出ないのが不思議。。

で、今日は早朝から裏○名を攻めつつ、榛名湖でバス釣り・・・気温4℃で水に浸かったものの反応なし。
そして出直してスパロウ氏と夕方再び湖へ~
生物反応感じられない湖面へ投げては巻き、投げては巻き・・・釣れました!今シーズン初物(⌒~⌒)
また楽しいシーズンが始まりました♪
Posted at 2011/05/03 21:28:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

「ディーラーに行ったら8.5置いてあった〜これもありかな♪」
何シテル?   05/11 12:18
もっぱら非公認な草レースや走行会が活動の中心です。 本庄サーキット・45秒2(R56JCW)         46秒8(MR-S 1ZZ)、 TC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

備忘録:リコート マツダ純正 MGコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 06:15:53
誕生日&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/13 06:55:38
凍ってます… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 07:45:34

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
黒いボンネットが可愛くないとの嫁の一言で、黄色ボンネットに塗装して納車。。たぶんここを塗 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
新車で買って14年。内装剥がしてエアコンレス、フルバケ2脚に6点ロールバーの男の子仕様で ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
R60から乗り換えの2台目のクロスオーバー♪306馬力♪
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年はパーティーレースへ♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation