• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パオちゃんのブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

十勝攻略!

十勝攻略!レブスピ1月号買いました!

毎月26日発売???
岩見沢では本日発売です(笑)

大井さんによる、十勝クラブマンコースの走り方がDVDで見れます。

早速見ましたが・・・う~ん、全開走行じゃないのね。
私の車を思う存分使っていいので、GPSロガーと車載カメラをセットして本気で走ってもらいたいです。


そう言えば過去にも十勝攻略のビデオは何本か出てますよね。
古本屋巡りをしてやっと手に入れた物もあります。

一番参考になったのは、ベストモータリングの「ドラテク全国行脚」でのジュニアコース。
黒沢ガンさんの全開走行はホントに凄いと思いました。
ぶっちゃけ、この頃の大井さんからは、今のレブスピDVDでデカイ顔してる姿は想像できません(笑)


ホットバージョンの「マイカーチャレンジ」でも2回程クラブマンコースに来ていますよね。



織戸学×ハチロク
土屋圭市×S14

上のビデオは土屋圭市×S13
土屋武士×EP82

最近ヘンテコな車を買った満開君が師匠と言ってやまない坂○さんが、土屋武士に勝ったビデオだったと思います。
その頃の土屋武士はFポンでポールポジションを何回も取る「日本一速い男(予選だけ(爆)」だったはずです。


左のビデオは中谷明彦がスポーツ4WDの「ランエボ」「インプレッサ」「34GT-R」でグランプリコースを全開走行する貴重な物です。あれ、クラブマンコースだったかな?いや、グランプリだ。ヘアピンでアクセルの使い方をあ~だこ~だ言ってたはずだから。

確認の為に久しぶりに見ようかなぁ~なんて思ったら、ビデオデッキは押入れの中でした(爆)
出すの面倒くさいので、週末までおあずけです。


おっと、今週末は東京モーターショーに行ってくるんだった。
見所が沢山あるようで、日帰りじゃなくて1泊すれば良かったかな?なんて今更思っておりますが、とりあえず時間の許す限り沢山見てこようと思ってます。

写真も車メインに撮ってきますので、もうしばらくお待ちください。

では。
Posted at 2011/11/29 23:19:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月21日 イイね!

今シーズンは終了です

今シーズンは終了です写真の様に、もうシャコタンでは無理です(涙)

土曜日に冬仕様にする予定ですので、今シーズンのサーキット走行は終了しました。

結局クラブマンは1分35秒を切れず、かなり心残りです。
自分に何が足りないのかはわかっているつもりですが、なかなか自分の力だけでは解決できないようです。

少し気の早い話ですが現状を打破する為に、来年はレースイベントにも積極的に参加しようと思ってます。
となると、ライバルの多いHGTSが最有力候補でしょうか。


まぁ、とりあえずは11/27(日)の「ありがとう走行会」を見学してきます。
12/3(土)は日帰りで東京モーターショー。
12/10(土)は札幌で忘年会かな?まだ行けるかわかりませんが。


では、残りのシーズンを走られる皆様、頑張ってください。



最後に最近のお気に入りの動画。
ポジションマークにLED入れるのって大変なのかなぁ~。
ちょっと興味アリです。
あ、女の子も美人ですね。特に網タイツが(;´Д`)ハアハア

Posted at 2011/11/21 22:19:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月20日 イイね!

土曜日もお得に3コース走行会 行ってきました

本日は十勝スピードウェイで行われた「土曜日もお得に3コース」走行会に参加してきました。

まず、新しく開通した道東道「夕張~占冠」。
ちょ~~~~楽です。
今までは高速道路をフルに使って3時間以上の道のりが、今日は行きは2時間40分でした。約30分の時間短縮&精神的にも気楽。
今後は帯広に前泊する意味がほとんど無くなると思います。

さて、今回の走行会の参加台数。実は良くわからないんですが、朝からいたのは私の他にRX-7が3台だけ(爆)
クラブマンコースの走行が始まってからは、明日のHGTSを走る車たち(S2000・NSX・EK9等)が練習してましたが、それでもコース上では他車にほとんど出会いませんでした。
恐ろしいくらいのクリアラップの連続でした。

まずはグランプリコースから。
約2年ぶりの走行で、Sタイヤでの走行は初めてです。
ベストは2'28"560で、ラジアルベストからは5秒近くの更新。
相変わらずパッとしないタイムですね。


そして午後からは今日の大本命のクラブマンコース。
これが全然うまく行かなくて1分36秒台。

「こんなんじゃブログに書けないぞ」っと思い、ちょっと練習でジュニアコースへ移動。
特に頑張らなくても54秒台に入ることを確認して、すぐにクラブマンコースへ戻ります。
と言うのも、いつ雨が振り出してもおかしくない空模様でしたので。
あ、ジュニアは54秒872でした。

急いでクラブマンコースへ戻り今年最後のアタックをしようと思うも、無常にも遂に雨が降り出してしまいました。

朝から雨予報だったので仕方が無いんですが、もうちょっと待って欲しかったな~。

そして16:00からはナイト走行。実は1台だけでした(汗)
はっきり言って物凄く怖いです。しかもライトのテーピング(緑色の養生テープ)のせいで、遠目にしても全然明るくありません。
かつ路面は完全ウェットでアタックどころではありませんでした。
なので、他の走行車がいないのをいい事に、勝手に5000rpm縛りで練習してました。タイムは2分ちょっとくらいでしょうか。


帰りは同じく道東道をフル活用し、2時間50分で帰ってきました。
ちなみに「帯広JCT~追分」の料金が片道3400円。私の車はETC付いているので片道1700円。
結構な値段しますね。でも今後はフル活用すると思います。


最後に車載です。
まずはベストを更新したグランプリコース。
残念ながらベスト時はバッテリー切れで撮れていませんでしたので、セカンドベストの2'28"590です。
100分の3秒しか遅くないので、ほぼベストですね。




そしてナイト走行。
5000回転縛りでフルウェット。ハエが止まる遅さです(笑)
まぁ雰囲気だけですね。




次の走行予定は・・・えー、岩見沢は既に雪が61cm降りましたが(爆)
シャコタンなので早速会社の駐車場で埋まりました。
いいかげん純正足に換えたいです。
しかし今日の結果が残念だったので、まだ行けるかはわかりませんが11/27(日)の「ありがとう走行会」を予定しています。
Posted at 2011/11/20 00:21:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月13日 イイね!

タイムアタックの季節ですね

タイムアタックの季節ですねご無沙汰しております。

最近は左のDVD「医龍」を見ています。大塚寧々がいいですね(^^)
リアルタイムなドラマでは、「妖怪人間ベム」が非常に面白いです。
杏(渡辺謙の娘)演ずる『ベラ』が最高に適役だと思います!
仮面ライダーフォーゼは相変わらず・・・

さて、今年のサーキット夏季シーズンも残り僅か。
とりあえずは11/19(土)の『土曜日もお得に3コース』走行会に行ってきます。
3コース朝から晩まで走って8500円は過去に例が無いくらい安いと思います。

そして走行料金の他にも2つの目玉が。

一つ目の目玉は、CM&GPコースにおいて同乗走行が出来るらしいです!
ただし今回は完全に一人で行くので、あまり関係無いかもしれませんが(汗)

さらにもう一つの目玉は、Nightセクション(16:00~16:40)走行が出来る事!
完全に日没後の走行です。
これは長年十勝を走ってる私でも経験がありません。
果たして昼の何秒落ちで走る事が出来るのか楽しみです。とは言え、例え昼間の1秒落ちで走っても、それをどう評価していいのかは全くわかりませんけどね(汗)


もし19日の走行で納得のいく走りが出来なかったら・・・
おそらく次の週も行く事になるでしょう。

Posted at 2011/11/13 22:08:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!
2025年07月06日 08:12 - 17:49、
424.44 Km 9 時間 37 分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ34個を獲得、テリトリーポイント280pt.を獲得」
何シテル?   07/06 17:50
十勝スピードウェイを走ってます。 次車への繋ぎのつもりで中古で買ったインテR、気がつけば18年目突入です。 通勤にも使っている車なので、あまり過激な弄りは出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728 2930   

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
インテグラが20万キロを超えたのを機に乗り換えました。 RSの純正エアロがお気に入りで ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
毎日乗ってます。 走行距離200000Km。 [エンジン]  OH暦無しフルノーマル ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation