
ネオバってスリックタイヤだったっけか・・・。
今日の朝空気圧計ろうとしてアーっ!!ってなりました。
タイヤ減ってるとか通り越して溝が無いwww
これ気づかなかったのは重症ですね・・・。
7月に変えたばっかだったし、ツイントライアルでは溝があったから、
なんかケツが出やすいとは思いつつ、そのまま関東から帰ってきて今朝気づいたっていう・・・。
今度から走行後のタイヤの状況は要チェックをキモに命じます。
とまぁ前フリが長くなりましたけど、
今日はオートライフハノさんの走行会参加してきましたー。
直接お店に行ったことはないんだけども、
学校時代の友人の彼氏のお兄さんの紹介で前回行ったのがはじまり。
なんかすっごいややこしいwww
ドリとグリの混合走行会で、グリ初級、上級、ドリ初級、上級とクラス分けされていて、
ドリとグリの混走はしません。
んで昼イチの1ヒートがグリはタイムアタック、ドリは1台ずつ走るドリコンになってるー と。
ドリやろうって気にはならないけど見てる分にはすっごい面白いw
んで走行の方ですが、
朝イチケツ流れまくるけども、51秒031とベストタイムのコンマ03秒落ち出せたのでまぁヨシかな。
走るにつれてタイヤがどんどんスリックになっていって、どんどんタイムが落ちていきましたw
写真は昼頃撮ったやつです。
それでも昼イチのタイムアタックで51秒502出して初級クラス優勝。
次回の走行会でゲスト扱いになって、参加費無料&クラスに関係無く走り放題げっとですw
あのタイヤで51秒~52秒台がコンスタントに出てたので、
ちゃんとしたタイヤに履き替えたらどうなるのかが楽しみ。
11月3日のRSタケダさんの走行会は50秒切りたいですね。
ケツ振りまくりだったけど、スピンは1ヒートに1回あるかどうかで、
全部内側に巻き込むスピン&コースアウトは無し ってのも収穫だったかと。
スピンモード入った時の回避能力がジムカのおかげでついてると思います。
インセクションとかヘアピンで、狙ってリアをブレイクさせて、カウンターをできるだけ当てないで抜ける とかいう練習もやっておきました。
カウンター必要無い程度にスライドさせる練習って言ったほうが正しいかも。
速度低くてもケツが出ちゃうので役に立つのかどうかは自信ないですが。。。
んで0.5部山タイヤで60周とか走ったのでほとんどスリックに。
明日のジムカは、主催者さんに連絡入れて昼から参加させてもらうことにしました。
今のタイヤで1日走ると確実にワイヤー出ちゃうのでw
どこに電話してもネオバとか01をストックしてるお店は無かったので、
明日の午前中にリアをもらい物の練習用Sタイヤに履き替えて昼から練習って形にしようかと。
お古でもネオバよりグリップするだろうからバランスは崩れちゃうと思いますけどね・・・
スリックネオバよるはマシかとw
んでそれ履いて大阪帰って、次の走行会までにタイヤ手配するとします。
ホイールもう一個買って、リアだけでも街乗りと走行会用を使い分けようか検討中。。。
Posted at 2007/10/13 21:56:44 | |
トラックバック(0) |
さーきっと | 日記