
とうとうパソが逝っちゃいました・・・
買い替えか、HDDだけ交換か悩んでるんで、
会社終わってからネカフェ来て、相場調べてます。
症状が、
起動画面→Windowsが正しく開始できませんでした→ブート画面→一瞬だけ青い画面+エラーメッセージ→起動画面…
セーフモードで起動しても結果は同じ。
BIOSの設定画面には入れるし、マザボは死んでないのかなー とか、
カスタムブート画面の画像は読み込んできてるから、HDDは生きてるけど起動用のファイルが狂ったのかな とか考えてたんですけど、
OS再インスコしようにもCDは実家ww
うちの部署のネットワーク管理してる上司とか、パソ強い知り合いに聞いたところ、
二人とも、「HDDか、Windowsが最初起動するときに読み取るファイルに何らかの異常があるっぽい
Windowsが起動しない以上、HDD外して他のパソでデータ救出するのが一番楽だと思う」
って感じの答えが返ってきました。
完璧に逝っちゃう前から、
5回は電源オンオフしないと起動しない、
起動するとディスクチェック始まる、
オンラインで動画見ると落ちる、
起動した瞬間からファンがフル稼動、
バッテリー死んでる…
と不具合出てたんで、そろそろ買い替えは検討してたんですが・・・。
とりあえず明日、2.5インチのHDDケース買って、週末に実家持って帰って
データのサルベージ→OS入れなおしてみるー っての考えてるんですが。
直しても他のとこもガタ来てそうだし、
買い換えて、データサルベージ試してみて、直ったらサブマシンにするか妹行きってのも考えてます。
とりあえず、みんカラを携帯から見れるようにしておくんで
何か助言等あればお願いしますです。
バックアップとらなきゃー とか言いながら取ってなかった自分がアホ過ぎるww
Posted at 2007/11/20 21:40:01 | |
トラックバック(0) | 日記