• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とーる@修行ちうのブログ一覧

2008年09月22日 イイね!

スポーツランドTAMADA G-CUP遠征

前の日記で書いてた通り、
先週末は広島のスポーツランドTAMADAへ遠征行ってきましたー。

痛車関係で知り合った地区戦ドラ、FD乗りのねんちさんと
同じく痛車でダートラやってるエボ7乗りのTAKAさんに迎撃していただきました。








<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=iIxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosg7NOmVYY4ekfje_2Vp_lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


とりあえずねんちさんの許可も貰ってるので動画置いておきます。

当日は寝不足なのもあって、「このままじゃ楽しかったー で終わっちゃう!遠征来た意味ねーww」 って感じの走りだったんですが、

昼からTAKAさんが走行動画撮ってくれて、
1本走る度にねんちさんとTAKAさんが動画見ながらいろいろアドバイスくれるー って感じだったのでめちゃくちゃタメになりました。

受付時のミスで、動画で映ってるようにねんちさんと走行が前後しちゃったので、
横乗りとか走りを見るーってのはできなかったのが残念ですが
上で書いたように動画見ながらその場でアドバイス貰えるってのは本当にタメになりました。

昼まではグダグダだったターンも、何か掴めたようで、
まだパイロンからは離れてるけど「勢いで回すターン」じゃなくて
「リアのロックは一瞬、きっかけだけで、あとはアクセルで回すターン」ってのができるようになった気がします。


んで、遠征したタマダの感想ですが、めちゃくちゃイイトコでした。
路面が食う割に、タイヤあんまし減らないし。
この日は台数多めで本数少なかったらしいですが
それでも練習走行7本+タイムアタック2本(午前中ラストと午後ラストがタイムアタック)で6000円。
事前に申し込んでおけば弁当付き。

正直、近かったら毎月でも通いたいですw


あと更にうらやましいー って思ったのが
ジムカーナのフリー走行がある ってトコ。
1日4500円で、このコース自由に走れるらしいです。
同じ敷地内に、名阪Dみたいなパイロンコースもあるので、
午前中コース練習、午後パイロン みたいなコトもできるらしく・・・

ホント近所だったら毎週のように通いますね!

あと最後になりましたが、自分の車めちゃくちゃ好評でしたw
朝の買出しで、ねんちさんと同じクラブのN4の全日本ドラの方と一緒になったんですが、
開口一番に「コレいいわwww」って感じでしたしw
会場着いてからも「こーいう車って走らないの多いから、こういう場所で見れるのありがたいww」とか・・・
西フェスでは、F地区のヒト達のルーフがお祭りになりそうなので、見に行きたいなー とか。
D練出たいので、「動画楽しみにしてます」かな?w


遠征費はけっこうかかりますが、また行きたいーって思える場所&イベントでしたー。
次は、日曜にJr戦がある週末を選んで、
土曜フリー走行で練習→日曜JrのRクラス冷やかしてくるー ってのもアリかもです。


Posted at 2008/09/23 02:41:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | じむか | クルマ
2008年09月19日 イイね!

もう週末?w

時間経つの早っw

先週のG6の動画いただいたので、公開してツッコミもらいたいトコですが、
明日早いので、今から仮眠取るとします。

無事、寝坊せずに起きるコトができれば、明日はタマダ行ってきます。
当日エントリーOKだったので、事前申し込みしてないんですよw
台風直撃の恐れもありましたしー。

遠い遠いと思ってたけどキョウセイと大差無いっていうw

Posted at 2008/09/19 22:17:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | じむか | 日記
2008年08月25日 イイね!

今後の予定

連続更新3発目!w

土曜に名阪から帰ってから、昨日の夕方までひたすら死んだように寝てたので、
今晩は仮眠程度でいいかな・・・って感じなのです。

9月6日 ALT走行会(痛車オンリー)
9月14日 G6ジムカーナファインアートRd (名阪C)
9月20日 某社練習会 (名阪E)
9月21日 パイロンぐるぐる練習会 (名阪D)(調整中 主に資金的意味でw)
10月19日 G6ジムカーナ モンテカルロRd (キョウセイ)

9月末~10月頭に1回舞洲走っておきたいところなので、
練習会探してみるとしますです。

よく「それだけ金あるなー」って言われますがホントギリギリですw
単車も走るために売りましたww
それでも足りないので、ガス代稼ぐために、バシでヲタグッズも処分してますw
涼屋の本は売れば金になるけども売れないですがー。

走るコトを重視するために、実家に戻ることも検討中。
家に月5万入れたとしても、駐車場代やら光熱費、食費なんかの生活費がまるまる浮く計算になるので・・・
ただし通勤時間が15分から2時間半に増えるんだぜ!w

これはしばらく悩むことになるかと・・・。

まぁ首が回らないくらい、車に、走ることに突っ込んでますが、
後悔はしてません。。。

どっかの黒いSW乗りのヒトが自分より上手いのに自分以上に練習してるのとか見ると、
「もっと走らないといけないよなー」って気になっちゃいますしw

自分より経験があるヒト達に追い付きたいー って思ったら、
そのヒト達以上に走りこまないと差は縮まらないと思うのです。
Posted at 2008/08/25 04:07:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | じむか | 日記
2008年08月25日 イイね!

あか坂なごなごMR2ぱられる

あか坂なごなごMR2ぱられるさっきの日記でちょっと触れたように、
しばらくサボってた間に「更に」派手に、痛くなりました。
前の仕様だと、奥伊吹みたく上から見えるトコでしか気づいてもらえなかったと思いますが、
これなら一目見て「痛車wwww」って反応が期待できるかと。

詳細とか元ネタの解説はフォトギャラリーにまとめてみましたので、
興味ある方はどーぞw
[なごなごMR2詳細]

こんな車(痛車)が真剣に走ってると楽しいと思うんですよw

んで、こんな車が走ってると、
「一回見に行ってみようw」とか思ってくれるヒトいるんじゃないかなー って狙いがあったりします。

自分をミニサーキットやジムカに引きずり込んでくれた、きっかけを作ってくれたみっちゃんいんぷさんにはホント感謝してるので、
今度は自分がその「きっかけ」を作れる側になりたいなー と。

「競技」って言うと敷居が高く感じるヒト多いと思うんですが、
実際やってみると、車とやる気さえあればどーとでもなるのがジムカーナってヤツで・・・
競技車乗ってる自分が言っても説得力無いかもですが、
「楽しむ」だけならノーマルの軽自動車だってできる! ってのが魅力だと思うんです。

「もっと速く走りたい」だとか「勝ちたい」って思ってくると、
たしかにそれなりの投資も必要になってきますが・・・

っと、話それちゃいましたが、
車好き、走るのが好きだったら、一回見に来れば、横に乗せればハマるヒトがもっと増えると思うのですよ。

練習会やらG6やら出てて、自分と同じ世代、自分より若いヒトってなかなかいないので・・・
もっと同世代、これからってヒトがジムカに興味持ってくれればいいなー って感じで
「痛車でジムカ」ってのやってます。

んでそういう風に考えるなら、もっと目立たないといけないよなー と思ったんで
今回みたく派手にしてみましたー と。

どーせやるなら、もっと速いヒトがやった方が話題になると思いますけどねー。
と自虐してみるw
「そんな金あるならもっと走れ」とかいう突っ込みが聞こえてきそうですが、
これだけ派手にして遅いままー ってのは流石に厳しいので
走りの面でも精進しますよw

今は話題作るだけのネタキャラだって自覚ありますが、
努力はしてるつもりですし、「ネタキャラで終わるつもりはない」って気持ちもありますので。


こういう話を名阪でしてみたら、
「確かにこの車が走ってれば見に来そうなヤツが知り合いに何人かいる」とか
「見においでって言ってもなかなか食いつかないけど、この車見せれば・・・」だとか
「ジムカーナの裾野を広げる活動ありがとうございます」だとか
そういう反応が返ってきて嬉しかったですw

「写真撮らせてもらっていいですか?」って聞かれて、
「そのためにやってるんだからどーぞ。ブログとかのネタにしてくれてかまわないのでw」
とかいうやり取りもあって、「どこの痛車イベントだwww」とか思いましたがw

9月14日のG6ファインアートRdにはエントリー済みなので、
出る方はよろしくお願いします&名阪スポーツランドは大阪からのアクセスもいいので、
見に行ってみようって方はぜひ見学しに来てください。

残念な走りしかできないと思いますが、
「この程度の腕で参加できるんだったら、俺も次は参加してみよう」
とか思えるとおもいます・・・orz

日曜だから1人につき500円取られちゃいますが、
速いヒトはホント速いし、痛車もプギャーできるので
興味ある方は是非!


Posted at 2008/08/25 03:46:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | えすだぶ | 日記
2008年08月23日 イイね!

ファインアート レベルアップ練習会

ファインアート レベルアップ練習会長いコトさぼってましたが・・・

久しぶりに顔合わせたヒトたちに
「最近走ってないの?」とか「ブログ止まってるね」とかツッコまれたので更新です。

走りは7月末にALT走ったり名阪E走ったり、言うほどはサボってないんですが、
みんカラの更新はかなりサボってました。

しばらくサボってた間に、MR2はこんなことなってますww


中途半端はよくないよなー とか
奥伊吹でも好評(?)だったし、行くところまで行っちゃえ! とかそんな感じで。

貼ってる作品の「あかね色に染まる坂」が、
PS2版発売されたり、秋からアニメ化が決定したしで、
そっちの宣伝にも協力したいしなー ってのもあったり。

とりあえず、痛車関係の話題は次の日記で。

んで肝心の走りですが、
ウェットダメダメだなー・・・ っていう。

ドライでごまかしてるトコが全部浮き彫りになりますね。

アドバイスくれたやまもっちゃんさん、青龍さん、ふくながさんありがとうございました。
最後の方はマシになったかなー って感じでしたが、
まともに走れたのが7本目だけとか・・・
それもタイムは散々ですしね。

サイドターンは、じっくりとG貯めないで、ハンドル一気に切ってG貯めてサイド ってクセついてたので、
この前の奥伊吹や、今回の名阪だと失敗しまくってたんだと終わりしなに気付きました。
ドライだとそれでも舵が効くから横方向にGが作れるけど、
ウェットだと急にハンドル切ると、フロントの限界一気に超えちゃってGが貯まらない→サイド引いてもフロントがロックしちゃってまっすぐ進むー ってのがミスの原因かと。
ブレーキングやコーナリング後のアクセル操作とか課題は山積みです。

とりあえず、練習あるのみ。です。
ただ練習するだけじゃなくて、いろいろ考えながら走りますけども。

今の腕で、痛車とか正直ネタキャラでしか無いですが、
ネタキャラで終わるつもりは無いので。

Posted at 2008/08/25 02:31:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | じむか | 日記

プロフィール

SW20で修行中。 06年の末にミニサーキットに初めて行って、07年の2月に初ジムカ。 そこでモータースポーツの楽しさに取りつかれたんですが、 1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

七色ビタミン 
カテゴリ:応援中
2009/11/14 19:48:44
 
feng 
カテゴリ:応援中
2009/11/14 19:46:54
 
涼屋 
カテゴリ:応援中
2009/11/14 19:45:34
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
普段の足
トヨタ MR2 トヨタ MR2
TOYOTA E-SW20 MR2 GT-S (1993年式) ●チューニング  ■タ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
友達の友達から14万円で購入。 購入当時14万km 2年で17万弱まで距離伸ばして、色々 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation