長いことサボってました。。
今月は金欠であんまし走らなかったんで書くネタが無かったのですよww
んでボーナスまで1週間切ったし、財布の方にちょっと余裕があったので、
前から気になってたパワーチェックしてきました。
カタログスペックは
245/6000 31.0/4000
それに対して計測値
215/6450 29.4/4280
ダイノパックだから、カラい数字出るとかで、
シャシダイ換算するには×1.15
シャシダイ換算だと
シャシダイ換算(×1.15)
247.5PS 33.8kg/m ってコトですか。
やまもっちゃんさんの過去の記事見て、シャシダイだと履いてるタイヤにも左右されそうだったので
チェックするならダイノパックと決めてましたw
数字の大きい小さいってのも気にはなってたんですけど、
本当に知りたかったのは出力曲線。
シフトタイミングを見直したかったのですよ。
K保選手に乗ってもらった時に車載動画撮ってて、
自分より低い回転数でシフトアップしてたのが気になったので。
低速のパワーがある代わりに、高回転でのフンづまり感があったんですが、
4500rpmくらいで谷間ができてますね。
そのおかげで、それ以降がちょっと伸び悩んでる と。
自分のSWはセリカクロス入ってて、4速まではシフトアップしても1000rpm程度しか落ちないので、
今までの6500シフトだと、シフトアップ後にちょうどトルクの谷間になる回転数に・・・
シチュエーションにもよると思いますが、
そのあともまだ加速区間が続くなら、今までより早めの5000とか5500でシフトアップ、
すぐに減速しなきゃいけないトコだと上まで回し切るー って感じですかねぇ。
1→2は早め 2→3は状況によりけり ってトコですか。
明日、舞洲行ってくるのでちょっと試してみるとしますー。
昼から用事あるので、午前中、もしくは3時前に抜けなきゃですが・・・
あー、あと7月の26日、土曜に某D社の練習会あるんですが、
場所は名阪E、ミドル戦の1週間前です。
黒いSW乗ってる方とか、周りからインチキなDC2って言われてる方とか、
興味があったら声かけてくださいー。
午前、午後でコースが変わって、4~6本ずつくらい走れます。1日で8000円。
社内者優先だけども、定員に余裕があれば、知り合いもエントリーOKらしいので。
Posted at 2008/07/04 22:22:13 | |
トラックバック(0) |
えすだぶ | 日記