• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とーる@修行ちうのブログ一覧

2008年04月09日 イイね!

土系なヒトたちとの交流。

先週末はプラザ阪下行ってきましたー。
痛競技車つながりで知り合った、ダートラ屋さんの応援に・・・w

プラザ阪下が近いうちに閉鎖されるとかで、阪下での最後の公認競技だったみたいです。

閉鎖される前に一回走っておきたかった とかで、
中部からもう1台、痛車のランサーが遠征に来てましたw
こちらは去年のJAFカップで優勝してる結構有名なヒトだったり・・・

mixiの方では交流あるんですが、こっちで名前出していいのか分かんないからめちゃくちゃ書きにくいです・・・w

ダートラって初めて生で見たんですけど、
車を走らせるって競技なんだから共通する部分は多いけども、
結構派手にケツ振った方が早いセクションがあったりで見てて新鮮でした。
昼の完熟歩行を一緒に回らせてもらったんですが、
場所によって土質が全然違うんで、土質も頭に入れておかないととっちらかるだろうなー と。
ジムカと似てるトコ、違うトコってのに注目して見てたので、ホント楽しかったです。
あと、土の上だと四駆の強さが更に増しますねw
加速が段違いでした。。

んで終わってから、いろいろと喋ってたんですけども、
痛車+競技車って共通の趣味持ってるだけあって話が弾むこと弾むこと。

場所をバシに移したんですけど、23時頃までずっと話してました。
バシのタイムズに砂まみれの競技車が並んでる光景は結構異様だったかとw

バシの真中のタイムズで、車の話ばっかしてましたよw

やってる競技は違うけども、いろいろと刺激になった一日でした。



Posted at 2008/04/10 00:03:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月03日 イイね!

1周年

書くの遅れましたけど、ダンロップジムカーナレッスンのあった3月30日で、
SWが納車されてちょうど1年でした。

そして自分がモータースポーツに足つっこみだしてから1年。

車乗り替える前も、山ちょっと走ったり、MLS1回、ジムカ1回とかやってましたが、
モータースポーツって言えるモンじゃなかったですし。。。

この1年で覚えてる範囲で、サーキットがMLS6回、美浜1回、ALT1回、南千葉1回
ジムカが、舞洲7回、奥伊吹3回、キョウセイ4回、名阪C6回、名阪E1回

サーキット9回に、ジムカ21回w

これだけ走り込んでる痛車はなかなかいないんじゃね?wと思ってたりします。
痛車って限定しなくても、結構な頻度だと思うのですよ。

速さはまだまだ要修行って感じで涙目ですが、
最近やっと、車を制御するとか、操るっていう、基礎的なコトができるようになってきたんじゃないかなー と思ってます。
まぁ勘違いかもですが。

リアのグリップが抜ける前の感触を感じとって、滑り出す前から滑らせないようにコントロールしたりとか、
滑っちゃっても、滑るのは分かってるから破綻しないようにフォロー入れたりとか、
スピンモード入ってもなんとか持ちこたえられたりとか、
コレはヤバいって判断したら、ハンドル切らずに止まるコトだけに集中!とかその辺の判断ができるようになったりとか。。。
あと、ハンドルに頼らないでアクセルとブレーキで向き変えれるようになってきたりー とか。


まだまだ精度は低いですけどね。。。orz

今年はこういうコトの精度も上げつつ、「速く走らせるコト」ってのを覚えていきたいなー と思ってます。

暴れ出したあとの対処法はそこそこできてきてると思うのですが、
川脇選手が講義でおっしゃってように、
車が暴れてるのをねじ伏せて走るのが乗れてるんじゃなくて
車が暴れないように、丁寧でスムーズな操作するのが乗れてる っていうんですよね。
そしてそれが速く走らせるための操作につながる と。


んで今後の予定ですが、

4月6日 プラザ阪下で知り合いのダートラ観戦
4月7日 SW入院(ハブベアリング交換、ドラシャOH)
4月11日 退院

4月19日 MLS (エントリー済み)
4月20日 G6ジムカーナ 第2戦 キョウセイ (エントリー済み)
4月27日 キョウセイシリーズ 第2戦 キョウセイ(考え中)
5月1日 舞洲(エントリー済)
5月2日 名阪C(考え中)

キョウセイシリーズはスポット参戦するつもりではいたんですが、
26日からGW突入してるし、次の日も休みだから行ってもいいよなー って感じに。

MLSは前回走ったのが年末で、そっからジムカで腕磨いてるので
今度こそ50秒切ってきますww
こういうこと言ってると雨降りそうで怖いですけどもー。

そんなこんなで財布が軽すぎて泣けてきます・・・
アーティス欲しかったり、CE28欲しかったりするんですけども、
車をいぢるトコにまでお金が回りませんw
現状維持+走るお金で精いっぱいですよw
Posted at 2008/04/03 01:52:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | えすだぶ | 日記
2008年03月27日 イイね!

えすだぶ入院のお知らせ

先週末くらいにリアからキュルキュルとゴムが擦れてるっぽい異音がしてて気になったので
火曜にナギサオートにカギ預けて、オイル交換のついでに見てもらうコトに。

んで今日会社帰りに寄ったらちょうどリフトで上げてるトコだったんで横で見てました。

なんかリアタイヤがグラつくんですがwww

ブレーキング時に挙動が乱れたり、片側だけ先にロックしてたのはコレが原因だったのかも・・・

ハブベアリングが逝きかけてるみたいです。
左側は増し締めしたらグラつきマシになったんですが、右リアが・・・

というわけでハブベアリング交換。
ベアリングの値段を調べてみないと分からないけどGTRで8万くらいだから高くてもそれくらいー とのことです。

ドラシャがオイル滲んでるので、ついでにドラシャのOHか交換もやっちゃおうかと。

トランクFRPにしてー とか考えてましたが当分先になりそうですw

今週末は土日連続で名阪申し込んであるので、
それ終わってから入院の予定ですー。
Posted at 2008/03/27 20:51:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | えすだぶ | 日記
2008年03月18日 イイね!

G6初参加してきましたー。

G6開幕戦、ルーズドッグラウンドに参加してきましたー。
G6初参戦ですよ。

競技会初参加だった、キョウセイシリーズの時よりはマシな走りできてると思いますがー。

動画撮ってもらった&車載撮ったのでおいておきます。











<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=cLxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosa7NOmVSY3jkBpecVNhalFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />







<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=xXxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosv7NOmVSY3jkCHFX45L9lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


黄色パイロンは規制パイロンじゃないから踏んでも無問題ですよw
って、踏むつもりで走ったけども、実際踏んでると思わなかったんで見返してて、ちょっと笑いました。

ミスってるトコはだいたいやまもっちゃんさんのツッコミ(笑)が入ってる通りかなー と。
最初のパイロンセクションのサイドは、回し切れてないですし、
S字の侵入でライン取りミスって、減速しすぎるハメになったり、
奥の8の字進入前はシフトミスでもったいないことなってます。

8の字のサイドは、パイロンから離れてるけども前を逃がすサイドってのができたかなー と。
もっと練習して、こういうサイドを100発100中で、パイロンのそばでできるようになりたいもんです・・・

そのあとの振りすぎたか? ってツッコまれてるとこは、進入のラインを鋭角に取りすぎたので振らないと曲がりきれなかった っていう。
小さく回るとそのあと踏めなくなるから、ここは大きく回ってー って何回も話してたのに頭から消えてました・・・。

そのあとの踏める区間も、パイロンからかなり離れてますね。。。

これくらいの走りを1本目でできるようになって、2本目でさらに詰めるーってできるようになりたいです。

2本でタイム残すってのがジムカの難しいトコであり面白いトコでもあると思うので、
もっと慣れていきたいと思います。

まぁ正直、自分でも1年でこれだったら結構走れてる方じゃないか?って思うんですけども、
目標は、ジムカやってますって言っても恥ずかしくない腕になることと、
周りの先輩がたと勝負できるような腕になることなので、
もっと修行しなきゃなー と。

期間としてはちょうど1年だけども、密度で言うと並の1年生以上走ってるつもりですしねw


あと、☆タイヤですけど、
履いた印象が、やまもっちゃんさんと似たような印象だったのでちょっと書いておきます。

文才無いので、分かりやすく書けないんですけど、
早い段階でヌルヌル滑りだすんだけども、滑りだしてからも制御しやすくて、安心して踏んでいける って感じです。

前に履いてた01Rと比較すると
01Rより早い段階で滑り始めるけど、一点越えると一気に滑り始める01Rに対して、滑り方が分かりやすい というか・・・
01Rがどちらかというとデジタル的な滑り方するのに対して、☆はアナログ的 というか。

自分としては☆の方が乗りやすい印象受けました。
リア滑らせて向き変えるってのがやりやすいです。

あと、メーカーがウリにしてるだけあって、熱入るまでの初期のグリップは01Rと比べても不満無いレベルだと思います。

Z1譲りの減りにくさってのも特筆しておくべき点かと。
減ってはいるんだけども、自分の走らせ方であれだけしか減らないってのは、ライフにも期待できると思いますw
Posted at 2008/03/18 23:52:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | じむか | 日記
2008年03月18日 イイね!

死んだように・・・

16日の夜から体調崩して、37度台の熱がー・・・

ちょっと無茶しすぎたようです。
ムリして行って周りに風邪うつすと行けないので、昨日は有給使って一日死んだように寝てました。
昼間に目覚めて熱測ると38度まで上がってたので、休んで正解だったのかも。
トータル20時間くらい寝たので、今は36度後半くらいまで下がってきてますー。

遊び疲れて休むとか、ホント社会人としてやっちゃいけないことなので
このあたりは猛省しないと。。。

週末の詳しいことなんかは今日帰ってきてから書こうかと。


あと痛車で競技やってるつながりのダートラ屋さんに教えてもらったんですが、
プレイドライブが復活するみたいですね。

・6/1(日)よりプレイドライブが復刊
・ただし年間購読者のみの販売
・4/1(火)から受け付け開始
・値段は1冊1000円×12ヵ月=12000円
・約100ページで、アンケートの意見を取り入れた内容に。
Posted at 2008/03/18 07:24:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

SW20で修行中。 06年の末にミニサーキットに初めて行って、07年の2月に初ジムカ。 そこでモータースポーツの楽しさに取りつかれたんですが、 1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

七色ビタミン 
カテゴリ:応援中
2009/11/14 19:48:44
 
feng 
カテゴリ:応援中
2009/11/14 19:46:54
 
涼屋 
カテゴリ:応援中
2009/11/14 19:45:34
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
普段の足
トヨタ MR2 トヨタ MR2
TOYOTA E-SW20 MR2 GT-S (1993年式) ●チューニング  ■タ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
友達の友達から14万円で購入。 購入当時14万km 2年で17万弱まで距離伸ばして、色々 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation