• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai wrxの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年8月17日

リベラル リアディフューザー取り付け3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
リベラルのディフューザー取り付け完了しました。
実は5月くらいに取り付けしましたが色々あり三回ほど取り付け直ししてますw
2
マフラーはきれいにする機会がなくなるので磨いておきましたw
3
後ろ側のステーをボディ、バンパーと共締めします。
4
スタビライザーブッシュのボルトを長いm8ボルトに置き換え、ステーを取り付けます。
5
横も2×2のクリップ取り付け場所があります。
6
取り付け写真はここで終わりですw
最初はバラせずそのまま取り付けしてましたがショップが車検のマフラープレート確認のためバラせるようにしてくれました。
ネジの硬いところはナッターを使用してもう一度ネジにしました。
付属は十字トラスネジですが舐めるのでトラスコの低頭ボルトを18本用意しました。
7
左右の取り付けはウェルナットを使っていましたがゴムが硬化して取れなくなると嫌なのでスクリベットに変えました。
フジックスというあまり聞かないメーカーで9-10ミリの深さに対応してます。
ボディ、バンパーとの固定箇所はバンパーで左右3箇所ずつ、ステーで4箇所です。
バンパーとディフューザーとの隙間は愛工房の隙間モールで埋め、1mmの両面テープでバンパーとディフューザーを固定してます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアウィング再塗装。

難易度:

フロントバンパー後期化。

難易度:

フロントアンダースポイラー交換

難易度:

割れた純正リップスポイラーの修理

難易度: ★★

リヤフェンダークォータープロテクター塗装

難易度:

仕様変更その1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「満足できる車 http://cvw.jp/b/3165272/48176175/
何シテル?   12/31 19:18
dai wrxです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプカバー加工④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 07:48:40
スーパー筋金くん取り付け #1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 11:54:39
スーパー筋金くんの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 08:13:37

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ WRX STIに乗っています。 2018年12月25日、クリスマスに納車し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation