• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AngelPowerのブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

今日も洗車から ~年末最後の洗車~

今日も洗車から ~年末最後の洗車~年末最後の早朝洗車となりました。
幸いにも良い天気が続いてたので、洗車をされた方も多かったのではないでしょうか?
年末最後の洗車内容は足回りからボディ洗車はいつも通り実施しました。
シラザン50(ガラスコーティング)を施工し2週間が経過したので、今回は手洗い洗車後に専用メンテナンス剤を散布。水分吹き飛ばしに重宝するマキタの充電式ブロアーを買ったので冬場の拭き取りがラクになりました。







細部までの水分をすべて拭き飛ばしたあとにクロスで優しく拭き上げます。

シラザン50専用メンテナンス剤をルーフ中央から順にプッシュし部位ごとにクロスで塗り込みます。



ボディ全体にしっかり塗り込みます。グリル部分など樹脂素材にも塗り込みますがガラス部分には使用できません。
最後に全体的にムラがないようにクロスで優しく撫でるように拭き上げで完了です。メンテナンス剤は2ヶ月に1回程度使用するとシラザン50のガラスコーティング状態を維持してくれるそうです。











































2週間前に施行したシラザン50の被膜が定着してきた感じがします。
またメンテナンス剤を散布したことで、ボディ表面の手触りがすべすべになってきました。
一番驚いたのが、ボディ表面に汚れが付きにくくなったことですね。





























































2022年最後の洗車が終わりホッとしています。
さらに輝きが増してしまいました。
来年も洗車は続きますが、引き続き綺麗維持に励みたいと思います。

ご覧いただきありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

AngelPower
Posted at 2022/12/31 14:55:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2022年12月29日 イイね!

近所の駐車場にて

近所の駐車場にてクリスマスの日に近所の駐車場でたまたま撮影大会。
ほんの5分程度でしたが夜のスカイツリーとのコラボ。





















う~ん 黒ボディは夜間撮影では照明のせいもあってあまり映えませんね。
Posted at 2022/12/29 20:31:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2022年12月28日 イイね!

今日も洗車から ~シラザン50施工1週間後~

今日も洗車から ~シラザン50施工1週間後~シラザン50を施工した1週間後のレポートです。
先週の土曜日、早朝6時45分の日の出から洗車を開始。普段使用している中性タイプのシャンプーを使った水洗い洗車で表面の汚れを落とします。
しっかりと水で洗い流したあとは、クロスでしっかりと水分を残さずしっかり拭き取り洗車終了です。シラザン50が完全に定着するまでにはまだまだ時間がかかるためコーティングは当分我慢ですね。2週目以降からはボディ表面の状態を見たうえでシラザン50専用メンテナンス剤を使用しようと思います。























陽が昇り明るくなるまではボディの状態は分かりにくかったですが、表面はツルツルすべすべの手触りです。











































洗車のみの素の状態をもう少し維持します。

ではまた・・・
Posted at 2022/12/28 22:25:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年12月25日 イイね!

銀座4丁目 ~忘年会~

銀座4丁目 ~忘年会~12月の金曜日、取引先から招待され忘年会に行ってきました。
ちょうど1年前にも別の企業から招待され、銀座4丁目にある同じビルの階違いのお店で忘年会がありました。
今回も少人数での忘年会です。

10階だと店外はこんな感じです。
































最後のサプライズには驚きました!
24日の誕生日前でしたが、嬉しかったです。





22時を過ぎていますが、これから帰宅します。







Posted at 2022/12/25 14:31:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月25日 イイね!

今日も洗車から ~シラザン50を施工して~

今日も洗車から ~シラザン50を施工して~すでに届いていたシラザン50を早く試したい気持ちが昂ぶっていたので、先週末の無風状態となった土曜日と日曜日の2日間で施工作業を完了しました。
土曜日は施工前の作業として、シャンプー洗車と全体の鉄粉除去を実施。
コーティングはなしです。
鉄粉除去はキーパーさんの鉄粉クリーナー300mlを使用。
とにかく余分な汚れをすべて洗い流し、水滴などはすべて拭き取り、乾燥させ無事にすっぴん状態となりました。この日はこのまま車庫に保管し埃から身を守ります。(写真がありません)
日曜日はいよいよシラザン50の施工日です。朝まで少し小雨が降っていましたが、雨の止み間を待ち、ボディへの水分が残ってないことを確認してから施工開始です。

届いた段ボール箱を開けると3つの箱が入っています。①シラザン50(スプレー式ガラスコーティング剤)②シラザン50専用メンテナンス剤 ③シラザン50専用撥水/滑水復活キット



今回施工するのは赤い箱に入っている①シラザン50(スプレー式ガラスコーティング剤)です。




入っているAとBの溶液を専用スプレーボトルに入れ、硬化促進剤も入れることで気温の低いこの時期でも、溶液が硬化しやすい状態になります。





実際に使用している写真はありませんがお許しください。


私はルーフ中央部から順に30cm間隔でスプレーして専用クロスで塗り込みました。(脚立なしなのでボディから塗り込むとルーフ作業時に身体が接触する可能性がありました)
そしてボンネット、リアトランクとコーティングと同様に水平面の塗り込みのあとボディ垂直面と作業を黙々と進めました。
とにかくゴム素材部分以外はすべて塗り込みます。
ボトルに少し溶液が残りましたが、トランクのエッジ部分や、ドアモールの下部分など水が流れる部分にはすべて塗り込み施工完了。




施工直後から激ピカ&ヌルテカ状態となります。







従来のコーティングではここまでの深みのあるコーティング状態は期待できませんでしたが、このシラザン50は即効性もあり凄いと感じます。









食べ物に例えるなら・・・りんご飴??
樹脂成型品なら・・・2重塗装にクリアコート塗装で深みのある艶で高級感を??




























今後は少し空に近い場所へ移動してみます。









































シラザン50を施工した後は1週間は洗車が出来ませんが、コーティング膜密度が高いので、1週間後の状態は視覚的にも分かると思います。
完全に定着し乾燥するまでは2ヶ月はかかるみたいですが、その間は軽い水洗いとします。その後は専用メンテナンス剤でガラスコーティング表面を保護していく感じです。先々の劣化防止としては撥水/滑水復活剤を年に1~2回使用してシラザン50施工直後の状態に修復していきます。

この状態がいつまで続くが分かりませんが、毎週確認していきたいと思います。

ご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2022/12/25 12:37:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「祝・みんカラ歴4年! http://cvw.jp/b/3165601/47117628/
何シテル?   07/29 21:41
AngelPowerです。 愛車はBMW640iグランクーペMスポーツ(F06)に乗っています。 簡単な愛車紹介ですが ・3リットル直6ターボエンジンの快...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
456 78910
11121314 1516 17
18192021222324
252627 28 2930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

画像アップデート2024年10月No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 21:08:58
画像アップデート2024年9月No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 20:49:47
画像アップデート2024年8月No.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 19:55:13

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
AngelPowerです。 愛車はBMW640iグランクーペMスポーツ(F06)に乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation