• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AngelPowerのブログ一覧

2023年10月30日 イイね!

今日も洗車から

今日も洗車から10月最後の週末早朝洗車をしました。
それほど汚れは付いてなかったので、サクッと水洗い洗車で終了。
今回もブロワーが大活躍!
洗車終了後はBCレーシングの足回りの走行チェック。












少し走り込みましたが、徐々にBCレーシングの足回りにも慣れてきました。

やはり足回りが強化されると走りも楽しくなってきます!

30段階の減衰力調整もほどほどの硬さと適度な柔らかさをうまく調整し自分好みのセッティングになってきたと実感しました。

車高についてもリアの腰高感がなくなり指1本といったところが良い高さになったと思います。

でもさすがにリアの落ち幅が大きく乗り込むとローダウンした感じがしますね。



















天気は曇りで少し肌寒い感じです。気温は16℃、日中の最高気温は21℃まで上がりますが、もう10月下旬 徐々に秋らしくなってきました。






















曇り空だと映り込みも真っ黒ですね。
























街並みも秋らしくなり草木もグラデーション紅葉しています!
















街中に咲いていたローズもそろそろ終わりですね。













10月も終わりです。仕事は多忙な時期に突入しますが、11月も張り切って洗車したいと思います。

ではまた・・・
Posted at 2023/10/30 21:18:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2023年10月29日 イイね!

みんカラ フォロー&フォロワー数1000突破!

みんカラ フォロー&フォロワー数1000突破!いつもありがとうございます。
ついにみんカラのフォロー&フォロワー数が
1000を突破しました!
先日999のご報告でしたが、1000、1001と更新しています。
これからもみん友さん全員へのイイね!は継続していきますが、コメント数は少なめになるかも知れません。
引き続きよろしくお願いいたします。








Posted at 2023/10/29 10:36:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2023年10月25日 イイね!

フォロー&フォロワー数が999になりました!

フォロー&フォロワー数が999になりました!いつもありがとうございます。
みんカラのフォロー、フォロワー数がいつの間にかいずれも999になりました。
999人のみん友さんには感謝です!
私自身あまり投稿数は多い方ではありませんが、みん友さんの投稿は必ず目を通すようにしています!
読んでいるだけでも楽しい内容が多いので、時間があれば見るようにしています。
これからも999人のみん友さんの投稿を楽しみにしています!







Posted at 2023/10/25 20:45:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2023年10月22日 イイね!

今日も撮影大会 10月21日

今日も撮影大会 10月21日早朝洗車でボディも綺麗になりました!

今日の空は雲は多いですが青空が広がってます。


















撮影順番など気にせずにランダムに並べてます。


























なるべく空に近いところで撮影することで余計な障害物を減らします。



























青空ですが雲があることでワイルド感が増しています。






























今回は楽しい撮影大会が出来ました!



Posted at 2023/10/22 11:49:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年10月22日 イイね!

今日も洗車から

今日も洗車から週末の土曜日、早朝の洗車から1日がスタート。

気温は12℃で肌寒く、曇り空ですが張り切っていつも通りの洗車メニュー。

ブロワーを使った水分飛ばしに加え、風が強かったので早く乾燥しました。

最後にタイヤコーティングを行い洗車完了。

徐々に青空が見えてきました。














先週BCレーシングの減衰力調整をHARD-MAXからHARD-5に設定して走行してみました。






乗り心地は、若干ですが柔らかくなり低走行時の段差の跳ね方も抑えられた感じになりました。


今回は、さらにSOFT側へ5段階調整し、HARD-10で走行してみたいと思います。










少し走ってみると分かりますが、段差での跳ね方がかなり柔らかくなりました。

乗り心地はその分良くなりましたが、ハンドリングのクイックさが少し弱くなりましたね。

ですが足回りは純正よりもアスリートの足が入ったようで、コーナリングや加速時の踏ん張り方がまるで違います。

このクルマにはBCレーシングだとHARD-MAXより-10くらいの設定がちょうど良いかも知れません。

SOFTまであと-20段階調整できますが、今が純正と同レベルなので、これ以上調整するとかなり柔らかくなってしまいそうです。

しばらくこの設定で様子を見ます。









BCレーシングの車高調については、またレビューしたいと思います。

Posted at 2023/10/22 08:44:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「祝・みんカラ歴4年! http://cvw.jp/b/3165601/47117628/
何シテル?   07/29 21:41
AngelPowerです。 愛車はBMW640iグランクーペMスポーツ(F06)に乗っています。 簡単な愛車紹介ですが ・3リットル直6ターボエンジンの快...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123456 7
8910111213 14
15 161718192021
222324 25262728
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

画像アップデート2024年10月No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 21:08:58
画像アップデート2024年9月No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 20:49:47
画像アップデート2024年8月No.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 19:55:13

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
AngelPowerです。 愛車はBMW640iグランクーペMスポーツ(F06)に乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation