• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月13日

Pioneer VREC-DZ700DLC 不具合

新車購入を機に、スペックが気に入ったPioneerのドラレコVREC-DZ700DLCを初めての車DIYで取付けたものの、不具合が多く悲しい限りです…。
カスタマーサポートへ電話して、事象を伝えた結果、いくつかの回答を得ました。
<不具合事象>
1.エンジンOff後のノイズ
2.駐車監視時のファイル破損
3.走行中の再起動
4.夜間走行中の自車ヘッドライトによる白飛び
5.本体へ充電されない
6.PCのビューアアプリでGセンサーのトレンドが途中から0を示す
7.PCのビューアアプリで地図が表示されない場合がある
<回答>
1〜3および6,7についてはPioneerでも不具合を認識しており修正予定。
4は製品の特性で感度が良すぎるため露出補正機能で調節して欲しい。(修正されない)
5は常時とACC電源が両方Onの時に充電され、フル充電まで3時間程度は必要。(修正されない)→つまり、チョイ乗りではほぼ充電されない事になります。したがって駐車監視が不要な時はOff設定で充電させ、必要な時だけOnにするなどの手動対応が必要。

なお、修正プログラムの配信時期は未定ですが2〜3ヶ月はかからない見込みと言っていました。
私の購入元は、9/20までに交換品の返送、もしくは返金の手続きを行う必要があるので、Pioneerから9/18に再度電話で状況報告を受けることにしています。デザインとカタログスペックは気に入ってるので、Pioneerを信じて修正プログラムを待つか、一掃のこと返金して新しいドラレコに買い替えるか悩んでいます…。

#ドライブレコーダー #不具合 #修正プログラム #駐車監視 #VREC-DZ700DLC
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/09/13 18:40:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月のからあげクン
MLpoloさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RAV4ハイブリッド ドラレコ電源の配線変更(回路自作) https://minkara.carview.co.jp/userid/3165722/car/2812300/5549773/note.aspx
何シテル?   11/09 17:31
Kazu_Explorerです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー遮熱板? 塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 20:27:19
バンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 20:22:28
RAV4専用ワイヤレス充電器 BUYFULL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 20:17:55

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
トヨタ RAV4ハイブリッドに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation