• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

9993のブログ一覧

2020年08月11日 イイね!

ノーマルパーツはそこら辺しっかりとしてると思うけど、電磁波予防シート電装品近辺に貼っといた方が良いのかな?

トラストボルトオンターボがバッテリー端子外してみたり、コネクター抜き差ししたり、サブコン、メーター用コンピュータ、ドラレコの位置を換えたら 調子が安定し始めました。下のトルク無くなりましたが? (エンジンオーバーホールしないとかな?) 冬場から夏場になった外気温も影響してるのでしょうか? スイフト ...
続きを読む
Posted at 2020/08/11 14:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の未来 | 日記
2020年08月02日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!
7月31日でみんカラを始めて1年が経ちます! <この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう> もう1年 車も10万キロ超えました。 皆様の記事ためになります。 低浮上ですがこれからも、よろしくお願い致します!
続きを読む
Posted at 2020/08/02 10:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月28日 イイね!

整頓しないとね・・

整頓しないとね・・
とあるものをこの部分にに突っ込みたいと思って シガレットコンセント?の部分を切断したのですが。 (もっと下の部分ですね) シガレットコンセント?の外し方が中のボッチョ押して 溝を合わせて前に抜いてと、 黒いわっかのロックを中に押し込んで前に抜くと。 これは、コネクター外してパネル外してやらな ...
続きを読む
Posted at 2020/06/28 18:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 内装 | クルマ
2020年05月25日 イイね!

前回の熱対策失敗

前回の熱対策失敗
タービンとラジエーター間の熱対策失敗しました。 街乗りでですが、約1℃しか下がりませんでした。 断熱用テープの方が良いみたいですね~ エアクリーナーボックス政策はピロアッパーと工賃で 今月出費が多く出来ません 当たれ宝くじ!
続きを読む
Posted at 2020/05/25 21:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | しっぱい | 日記
2020年05月17日 イイね!

夏場対策進めないとかな?

100km/h約4500回転位で谷間の様子を見つつ 東名一区間巡航、五月蝿かったですよねm(_ _)m 油温92℃水温98℃でしたが、 何故か7Km位で熱だれ症状が? 何だろう? 取りあえず、ラジエーターの近くのタービンの熱防御をと、拾った物で制作中。 シュラウドとか、キノコも囲わないと. ...
続きを読む
Posted at 2020/05/17 22:21:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月11日 イイね!

1年前の銀紙遮光版のゴムをオートバックスで

いきなり今日は暑くなりましたね夏日です。 首の後ろ日焼けしました。 車もこれではと銀紙遮光版を広げたら吸盤がお亡くなりに。 オートバックスで200円で購入(車用だから100均より持つことを信じて) と、リレー買いました。 サイドブレーキ引いたときABSカット用です、高かった・・ 通電した時に切れる ...
続きを読む
Posted at 2020/05/11 19:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2020年05月10日 イイね!

この白い線は何?

この白い線は何?
ペダルの不具合が無いか覗いていて、ついでに配線もどうにかしないとねーと見上げたら、白い線が垂れてました。なんじゃこりゃー! 走行には影響ないようですが、来週暇になったらパネル外さないと分からない・・ たぶんオーディオか何か?サブコン配線してもらった時?
続きを読む
Posted at 2020/05/10 18:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | びっくり | 日記
2020年05月04日 イイね!

車を運転することとは・・?

最近の車はサイドブレーキ引いても後輪がロックしないから 怖いと思っていたのですが・・・ 走行中エンジン切ろうとしても切れないこと最近知りました。 仕事上、最近の車も乗るのですが、仕事仲間と話したところ家電製品になってくねという話で落ち着きました・・・ 中古車でCPが異常でディラーへの表示が結構多 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/04 17:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の未来 | 日記
2020年04月13日 イイね!

ZC32sトラストボルトオンターボ私の知識の足りなさでドキドキ

トラストさんご指定のショップでやらないとこういう感じもあるのですね ドキドキ 私の取説が紛失してるし・・・ https://www.vehiclefield.com/blog/11602/
続きを読む
Posted at 2020/04/13 14:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツその後 | 日記
2020年01月25日 イイね!

ラジエターのリザーバータンクの水量が異常に減ったということは、もしかしたら・・

ZC32sのGReddy ボルトオンターボキットを付けて まだ、バックタービン鳴りっぱなしみたいな連続走行をしていないのですが、 ラジエターのリザーバータンクの水が無くなりました・・・ これって、もうすでにガスケット抜けを起こしてるのでしょうか・・ 水を足して様子見ですが、 やばいです! お金あり ...
続きを読む
Posted at 2020/01/25 21:48:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツその後 | クルマ

プロフィール

「静岡県西部では分身の術、節約家な主婦のみかたワゴンR FAのんびり細道ツーリングにも最適 http://cvw.jp/b/3166198/43607399/
何シテル?   02/08 09:55
9993です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KUHL RACING フロントグリル 修復 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 12:02:15
カム角・クランク角センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 07:24:42
ブレーキペダル位置の調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 21:54:10

愛車一覧

スズキ ワゴンR 静岡県西部では分身の術 (スズキ ワゴンR)
妻の車 燃費は良くて町中はキビキビ 買い物やノンビリドライブにはもってこい 道を譲るにも ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation