• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enitanのブログ一覧

2010年06月28日 イイね!

つまらないコダワリ…が実現

つまらないコダワリ…が実現やっと自分の中で、理想の車高になりました。
今まで指3.5本強のスキマが、キッチリ3本弱まで落ちました。

空車状態では若干ホットロッドぎみですが、家族で乗ればちょうどイイ落ち具合になると思われます。

あ、これも無認可デスww
Posted at 2010/06/28 00:35:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | MPV | クルマ
2010年06月27日 イイね!

ちょっと…だけよw

ちょっと…だけよw無認可で押し通せるか…汁
Posted at 2010/06/27 12:47:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | MPV | クルマ
2010年06月26日 イイね!

またも病気が…

またも病気が…確かこの時に購入済みなのに…ww


あ、例によって無認可デス…(汁


ちょっと試したいことがありまして…(謎
Posted at 2010/06/26 23:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | MPV | クルマ
2010年06月21日 イイね!

夏場の大渋滞でも安心! 長寿命バッテリーボッシュハイテックシルバーII誕生。

夏場の大渋滞でも安心! 長寿命バッテリーボッシュハイテックシルバーII誕生。a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名( マツダ MPV )
 年式( 平成19年式 )
 型式( DBA-LY3P )

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーⅡの適合品番号を教えてください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号( 115D26L )

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答( 1 ) 廃棄処分が面倒なのでw

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答( 3 ) 今のところ純正です。

e.バッテリーに求める性能は何ですか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答( 3 ) いくら高性能でも、すぐに性能低下は×

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 2 ) いつも他人様のみんカラブログで新製品情報をゲットしてますw

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
ESC(ESP)によるアンチスピンデバイスの先駆者 ですw
去年の5月、9月、4月(ワイパー)と同じ文言ですw

※この記事は夏場の大渋滞でも安心! 長寿命バッテリーボッシュハイテックシルバーII誕生。について書いています。
Posted at 2010/06/21 23:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年05月24日 イイね!

地下鉄ファーストフードdeゲット

deゲット一ヶ月近くご無沙汰してますあせあせ(飛び散る汗)

とりあえずLLセットでグラス貰いました
色はまだ確認してませんw
というわけで生存報告でしたー(長音記号1)
Posted at 2010/05/24 12:23:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記

プロフィール

初めてのミニバンがマツダMPV。 いつもは幼稚園への送迎車としてがんばってくれています。 家族にたくさんの思い出を作ってくれるパートナーになってもらいたいな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2007年7月に納車されました。 最後まで悩んだボディカラー、ラディエボは色々な表情を見 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation