• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enitanのブログ一覧

2010年04月30日 イイね!

プラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!

■ 1 車載用プラズマクラスターイオン発生機に求める性能で重視するものは何ですか?(複数回答可)
    (除菌, 脱臭 ,アレル物質除去 ,その他)

(おむつなどの)脱臭

■ 2 別売りのACアダプターを使って家庭用でも使用しますか?

(6畳でも十分に効果あれば)使用します

■ 3 カップホルダー以外におきたいところはどこですか?

(場所に余裕があれば)エアコンフィルター前後など

■ 4 さらにあれば良いと思う色はなんですか?
    (青、橙、赤、黄、緑、紫、メタリック系)

(今お気に入りの)ゴールド

■ 5 クルマの中のどんなニオイが気になりますか?
    (AC臭、タバコ、新車独特臭、ペット、食べ物)

(やっぱり)オムツとお菓子のニオイ

■ 6 車の中の雑菌が気になり、消毒したいと思うことありますか?
    (はい、いいえ)

(雑菌がどのくらいあるか不明ですが、いれば)はい
 
■ 7 ちりや花粉に有効なエアコンフィルターは交換していますか?
    (知らない、はい、いいえ)

(2年前に)はい

■ 8 カー用品量販店・カーディーラー以外でどこで売っていたらうれしいですか?
    (薬局、スーパー、コンビニ、アマゾンなどの通販、サービスエリア)

(激安希望で)ドンキなど

■ 9 どんなカー用品があったら買いますか。

(実現するなら)シャープのプラズマクラスターとナショナルのナノイーとダイキンの光速ストリーマとサンヨーのウイルスウォッシャー全部入りのコラボ商品…絶対買います

■ 10 デンソーのイメージを教えてください。

マイMPVのETCでお世話になってますw


※この記事はプラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!について書いています。
Posted at 2010/04/30 23:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年04月16日 イイね!

今ごろ…

マツダ車にお馴染みの「AUTO EXE」

今の今まで「オートエグゼ」って、呼んでました…汁

そして今日初めて知りました。
「オートエクゼ」が正しい読み方だったんですねw

以後気をつけます ノシ
関連情報URL : http://www.autoexe.co.jp
Posted at 2010/04/16 23:48:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | チラ裏 | クルマ
2010年04月10日 イイね!

ソフト99の最新アイテムで「魅せ脚」を作ろう!

Q1 :あなたのお車について教えてください。(車名・年式・ボディカラー・ホイール(純正品・社外品)・タイヤサイズ)

車名:マツダ MPV
年式:平成19年式
ボディカラー:ラディアントエボニーマイカ
ホイール:テクノキャスト コルシア
タイヤサイズ:215/60R17(未だにスタッドレスタイヤ…)

Q2 :カー用品は普段どこで購入されますか?(カー用品店・ホームセンター・インターネット等)

カー用品店(オートバックス)・ホームセンター(スーパービバホーム)
送料かかるくらいなら近場で買いますw

Q3 :タイヤ・ホイールのお手入れはどれくらいの頻度でなさいますか?また、ご使用になられている製品は何ですか?

洗車時
3ヶ月スパンで気合を入れて洗う時に一緒です。
またはガソリンスタンドで手洗い洗車時に、いつの間にかタイヤワックスでピカピカになってますw

Q4 :タイヤ・ホイールのお手入れ時に困っていることは何ですか?

こびり付いた汚れが取れない
特にスポーク裏がヒドイです…

Q5 :タイヤワックスやコーティング剤はスプレータイプと塗りこみタイプ、どちらを好んでご使用になりますか?また、その理由は何ですか?

塗りこみタイプ
やっぱり飛び散らない方が、後処理無くてイイですw

Q6 :タイヤワックスやタイヤコーティング剤にどのような仕上がりを求めますか?(例:光沢感のある仕上がり・落ちついた自然な仕上がり)

ムラの無い仕上がり
光沢感でもしっとり感でも、ムラになってるとカコワルイですからw

Q7 :タイヤ用のフィルムタイプコーティング剤は知っていましたか?また、使った経験はありますか?

知りませんでした…(素)

Q8 :ホイール用の鉄粉除去クリーナーをご使用になられた経験はありますか?また、使用時に気になる点はありますか?(例 特有のニオイ等)

経験あります
ニオイもそうですが、自宅駐車スペースのコンクリートに付着した紫色の液ダレを洗い流す後処理が…

Q9 :現在、お車に芳香剤や消臭剤などを使用されていますか?また、それはどのようなものですか?(例:芳香剤をダッシュボードにインテリアとして 等)

光触媒の消臭タイプ(TOTO ハイドロテクト光消臭ボックス)
正直効いているのかどうか分かりませんが、芳香剤でニオイをごまかすのが嫌いなので…
ニオイが気になる時はシートや天井などのファブリック部分に家庭用ファブリーズでシュッシュしますw

※この記事はソフト99の最新アイテムで「魅せ脚」を作ろう!について書いています。
Posted at 2010/04/10 22:06:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年03月14日 イイね!

ディクセルのブレーキパッド『エクストラシリーズを試そう!』

ディクセルのブレーキパッド『エクストラシリーズを試そう!』







a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名( マツダ MPV )
 年式( 平成19年式 )
 型式( LY3P )

b.応募される所有車両の状態について教えてください(走行距離、使用年数、新車or中古車)
 使用年数( 2年9ヶ月 )
 走行距離( 25,000km )
 新車or中古車( 購入時新車 )

c.応募される所有車両に適合するエクストラシリーズの適合品番号を教えてください
 ※適合表での表示は「エクストラクルーズ」が「EC」、「エクストラスピード」が「ES」となっております。
 適合品番号( 351284 )
 EC or ES( EC )

d.パッド、ローターを交換したことがありますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 1 過去所有車にて )

e.ブレーキパッドは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.チューニングショップ
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答( 1 )

f.ブレーキパッドに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.制動力
 2.ダストの少なさ
 3.耐久性
 4.ブランド
 5.価格
 6.その他
 回答( 3 , 5 , 6 高速域でジャダーが出にくいこと )

※この記事はディクセルのブレーキパッド『エクストラシリーズを試そう!』について書いています。
Posted at 2010/03/14 01:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年03月11日 イイね!

開港 茨城空港

開港 茨城空港ニュースでご存知の茨城空港がとうとう稼働しましたね。

すでに赤字覚悟の運営みたいですが…汁

ここで風の噂をちらっと飛行機
それは茨城空港は潰れ無い
※地方の空港なのに国営だから、らしいです

それと民間機はついでで、本来の目的は合法的に百里基地の滑走路を増やす為だったとか…笑
Posted at 2010/03/11 21:45:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記

プロフィール

初めてのミニバンがマツダMPV。 いつもは幼稚園への送迎車としてがんばってくれています。 家族にたくさんの思い出を作ってくれるパートナーになってもらいたいな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2007年7月に納車されました。 最後まで悩んだボディカラー、ラディエボは色々な表情を見 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation