2011年01月25日

最近みかける…コレ!
市民権を持つコンポタに続けといろいろ見かけるが…ちょっと強烈で買えない
誰か試した?

Posted at 2011/01/25 07:39:09 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年01月21日
ヤフーのニュースで桜井 真一郎氏の訃報知った・・・・
トヨタ車に乗ってるけど・・・
日産じゃないと作れないよね?スカイラインは・・・
最近痛感する。
トヨタと日産の車に対する接し方
そして・・・今自分がスカイラインに憧れるのも・・・
そして・・・トヨタ車の相棒にぞっこんなのも・・・
そんな理由かなぁ~・・・
私が感じるのは、万人受けするトヨタとマニアな日産みたいな・・・
追求すれば、もう少し!って思うけど、普通には問題ないみたい車がトヨタって感じがする。
だからもうちょっともうちょっと!っていじりだして止まらないwww
でも・・・
スカイラインってスゴイ車だよね
最初はアレに乗りたかった。
ホントに乗りたかったけど、当時でも速い!ってイメージで反対され・・・
4ドアセダンなら?って相棒に出会った
今でも・・「R32乗ってみたい!」って思う
スカイラインって楽しい車があるから、始まったんだと思う・・・俺の車人生www
いっぱい感謝です!スカイラインに・・・
Posted at 2011/01/21 12:55:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年01月21日
精神的ダメージからやっと立ち上がりつつ・・・
う~ん・・・先週やっちゃったのは痛かった(;>_<;)ビェェン
交差点・・・攻めてもなんにもしてないのに・・・
ぼけっと乗ってるのが悪い!!!
なんて言っても・・・
横と前をグシャ・・・
何回聞いても車が潰れる音ってイヤ・・・
とにかくチビを連れて行ったおかげで修理工場のおっちゃんが大喜びwww
んで・・・格安で直してくれました♪
明日、迎えに行ってきます!!
Posted at 2011/01/21 12:46:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年01月11日
オートサロンって・・・来週だったんだ?www
興味がなくなりつつあるオートサロン・・・
最後に行ったのは何年前だろうwww
毎度この時期書くのは、初めての「オートサロン」
今の幕張やビックサイトではなく・・・晴海で行われた最後のオートサロン
ホントにバカかばり・・・プレス用のチケットを友人にもらって3日間全て行ったwww
あの頃、規制が緩み初め・・・改造という分野が開けるギリの年・・・
すげぇ~車が世の中にあるもんだと興奮したwww
その年に・・・俺の車人生を変える、男に出会った♪
でも・・・オートサロン・・・結婚して子供もいるから?というのは建前で・・・
行っても、雑誌で見てもいっしょ♪
行くの信頼出来る場所だけでいいかな???ってね
Posted at 2011/01/11 08:41:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年01月07日
最近、技術革新・・・すごいですね
先日オプションを読んでて、最近の車のCPは、トルクベース
アクセル開度が、欲しいトルクに置き換わり、最適なエンジン水準にもっていくために、燃料・点火時期など計算されると書かれてました。
今、アクセルは、全て電子化され・・・場合によってはブレーキも・・・全てデジタル数値に置き換わり・・・計算された結果を指令として出し、結果をさらにフィードバックする。
「オーナーは何も考えなくていい???」
電子化の並で・・・次世代の車には、スピン回避のブレーキシステムが組まれるとか?
でも・・・ホンネで言えば、誰でも同じ様に走れる・・・カラーのない車が大量に出来るのかな?って感じる。
誰が乗っても加速も、コーナーリングもいしょ・・・
全てコンピューター制御による安全設計???
湾岸ミッドナイト内で、主人公がキャブへのこだわりを語っている
「ダイレクト感」
電子制御ではなく・・・IJによる管理ではなくキャブ・・・
なんとなく最近この意味をすごく感じる
全てにおいて平均点のV型エンジンによる高効率且つコンパクト
ターボは無くなり、センサーが全てを読み取り、ドライバーは入力のみ・・・
乗用車か?趣味の車?なんてレベルではなく・・・
どんどんつまらないものになってはないかな?と・・・
もっとドライバー任せではいいのではないだろうか???
あくまでアシストするのは、人間ではなくCPであって・・・
感じる感性で走る
自分色は???
Posted at 2011/01/07 15:47:21 | |
トラックバック(0) | 日記