• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月05日

畦対策本部

畦対策本部 こいつが田に穴を空け、水を抜いてしまういたずらっ子。
かわいくて憎めないヤツ。
今日の収穫は5匹 泥抜きしてす揚げにするとビールのつまみにピッタリ!


畦が壊滅寸前状態です

上の田
土手の土が田の水で流されて土台の石が見えています。
CA3C0020

まん中の田
石垣が崩れ畦の土が落ち始めています。
CA3C0024

下の田
田に穴が空きブロックの下を通り畦を流しました。
CA3C0025

春にやるべき仕事だったのですが入院によりできず、今年は騙し騙しやっていくつもり。
梅雨や台風の季節が心配・・・
ブログ一覧 | 栽培日誌 | 日記
Posted at 2010/06/05 10:42:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

夏が終わる、その前に・・・ (   ...
tompumpkinheadさん

8/30)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2010年6月6日 17:10
(@^^)/~~~ こんにちはぁ~ !

現実的な部分を考えたら・・・
なかなか 生き物との共生って難しいですよね。
我々以上の ご苦労が有ると思いますが、
知らない事ばかりなんで こういうブログ楽しみに
してます。

『ビールのツマミに良い !!! 』・・・

そこに一番、惹かれてますが・・・。
(~_~;)
コメントへの返答
2010年6月7日 18:43
こんにちは

一般的にゲテモノと呼ばれるモノかな?
蜂の子、イナゴなどなど。
これからは蜂の子の季節ですヨ!
夏バテに良く効きます。
2010年6月8日 12:34
はじめまして。
カニがいるなんてすごいですね!サワガニですかね?
あと、並木植えというのは疎植の1種なんしょうか?
あまり聞かないもんで…
コメントへの返答
2010年6月8日 17:57
Nascarさんはじめましてこんにちは!

その通りサワガニです。ウジャウジャいてくれてます。 アメリカザリガニがいないのがせめてもの救い。

疎植という言葉初めて知りました。お恥ずかしい・・・。
で、調べてみましたがそうかも?

うちの田植え機は4条植え(4通りづつ植える)
でUターンして帰って来る時に1~2通り分間を開けて植えていきました。 苗箱も少なくすみ、収穫量も変らないという話です。
でも、田に日光が当たる分雑草が生えやすい恐れもありそうです。

ところでNASCAR好きなんですか?
私はケイシー・ケイン、マット・ケンゼスなんか好きですね。 トラックはタラデガのようなリストリクタープレートレースが好きです。 
BIG ONEに期待してしまします。
2010年6月8日 18:41
サワガニがいるなんて水が綺麗なところなんですね!
渓流釣りに行くとたまに見かけたりしますから…


確かに畝間に雑草が生えやすいかもしれませんね。
でも防除なんかで歩いたりする時はよさそうな気がします。
品種はコシヒカリですか?


実はNASCARのことはイマイチ良く分からないんです…
自分の中でNASCARは、確かキャブ車でぶつけてナンボ!というイメージくらいしか。。。
以前カムリが出ていたくらいしかわかりません。
疎覚えでスイマセン(滝汗)
今調べてみましたが面白そうですね♪


以前乗っていた自転車がNascarというモデルで、それが由来なんです。
コメントへの返答
2010年6月9日 21:33
4,5年前までホタルがいたんですが、最近見なくなってしまいました。

コシヒカリ作ってます。あきたこまちも作っている人はいますが、あきたこまちは収穫時期が早いのでスズメの餌食になっちゃうんですよ。
ですので、田植えもみんなだいたい一緒です。

Nascar 自転車の名前なんですね!
凄く速そうな自転車ですね。
2010年6月16日 7:30
私も、画像すら撮影にいっていませんよ~~~

ブログには書かないんですが・・・
かなり腰痛がひどくて・・・
昨日も一日寝ていたんですよ~~~

畦が崩れるのも時間の問題かと~~

我が家はねずみかもぐらです~~~
トラクターで出動した時に逃げ回っていましたから・・・
コメントへの返答
2010年6月16日 13:15
そんなに腰痛が酷かったんですね。
畦も心配でしょうが、まずは体を大事にして下さいね。

うちも田起しの時ねずみかモグラが逃げ惑っていました。 そのうち鳥が「サッ!」とかっさらって行きましたけど。。。

2013年6月20日 6:53
こんにちは~~~

代掻きから一か月でまた2か所穴が開きまして、
水のない田んぼに~~~

バックホーを借りてきて・・・
掘り返してトラクターの刃が当たらない程度まで、
採石でも入れてやらないとだめかも~~~

穴があく=水が漏れる=除草剤が使えない

この悪循環です~~~

草だらけです~~~
コメントへの返答
2013年6月20日 8:51
穴があくのはのは、ねずみ、もぐらでしたっけ?

ペットボトルの風車はもぐらに効果ありですよ。

うちも水漏れにはホトホトうんざりしています。

プロフィール

「F1予選さてどうなるか」
何シテル?   09/23 07:49
GDB-E スペC RAに乗ってました。 今までの経験からやっぱりノーマルが一番バランス取れてていいなと思います。(ブレーキフルードとパッドやっときゃなんとか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 シフトアップインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 03:54:15
リヤアクスルブッシュの取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 02:34:56

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセッセ (ダイハツ エッセ)
レーシングカートの様なクルマ メルカリで購入、そこそこカスタムされていました 運転がとて ...
スバル サンバー スバル サンバー
スーパーチャージャー付き スバル社製の最終型になるのかな?
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
4発に乗ってみたくなり、憧れのぺけじぇー400Rを先日納車。3型が安く手に入りました。と ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
初めてのクルマ 〇賀峠、菅〇旧有料、碓〇峠で走りの勉強をしました。ちまたの噂より「どアン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation