• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やじさんぬのブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

チューニング妄想がどんどん膨らんでいます

最近夜、寝つきが悪く夜な夜なみんカラ徘徊しております。

眠れない原因は、車で純正でこのままいくか、それとも弄っちゃおうかな?の選択で。

・ノーマルならば五月蝿くないし、メンテなんて適当にやっておけば長持ちするしね。

・チューニングはパーツを入れた時、今まで封印されていたものがどこまで引き上げられトルク、パワーにつながっていくのか? でもメンテナンスはよりしっかりやらなきゃいけないですよね?

いま考えている妄想チューニングは

吸気・HKS レーシングサクションリローデッド+エアクリBOX
排気・HKS ESプレミアムマフラー またはあまり五月蝿くないのがいいです。
  ・HKS メタルキャタライザー
ECU ・○シェでECU-TEKでの現車合わせ(ミスファイアどうしよう)
点火系・プラグの熱価を上げるの?
EVCは必要ですか?
まだ忘れている物ございますか?
  
一気にできる内容ではないのでチューニングするとしたらまずどこから手をつけていけばいいのかご教授おねがいします。車検も問題ないの?

チューニングに片足突っ込むと後には引き下がれない気がして躊躇してます。
また、これらのパーツを取り付けてオイラは何処へ向っていくのでしょうか??
サーキット年1,2回程度。峠、最近怖くて走ってません。ストリート法廷速度+10kmです。

今のパワーに満足していないのは感じてきました。特に交差点や登りの出だし、LSDにパワー奪われてエンスト気味のスタートです。あと、ブーストの上がり方、なんかもっさり感があります。

あっLSDの問題もありましたっけ!→これが先かな?
そうそうもう1つうちのカミさんの問題!!どこまで気付かれないかwww

まったく自分がこの一線をこえていいものか、タイヤも買わなきゃいけないし、オレ水のみ百姓だし。

○シェさんにお聞きしたい部分でもありますが、まずはみんカラメンバーさんたちのお声が聞きたいです。

夜中のハイテンションで書いた文章なので読みにくいかと思いますが、よろしくお願いします。
Posted at 2009/06/29 03:06:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | モタスポ | クルマ
2008年11月30日 イイね!

伊那サーキット

伊那サーキット行ってきました伊那サーキット。
5年ぶりとなるサーキット、ちょっと緊張しました。

はじめましてのペンギン☆さんとSyu-Zさん、そして2度目の西宮奈さんの4台のインプで走りました。

はじめ路面はウエット。タイヤも冷えていたため凄く滑りました。どう走ってもドアンダー、コーナー出口ではオーバー、とても難しいコンディションでしたので10分位走ってピットに戻ってきました。
10時を回った位から路面が徐々に乾きはじめタイヤがいい感じに食い付いてくれました。
コースは複合コーナーが多くなかなか奥の深いコースで毎回同じように走れません。今回タイム計測はなかったのですが、毎週バラバラなタイムだったのは予想が付きます。
結局ベストなラインは見つけることが出来ませんでした。

時々集中力が切れ、スポンジバリヤに特攻かけること数回、タコ踊りも経験できました。

寒かったせいもあり油温も水温も安定しており(周回中は見てる暇ありませんでしたが)ブレーキも快調でクルマはとてもいい状態でした。

皆さん事故もなく、無事サーキット走行を終えることが出来てとても楽しい時間となりました。

フォトギャラリーに画像を載せときました。

"西宮奈さん、私の操作ミスでビデオ撮れてなかったらホントゴメンなさい"
Posted at 2008/11/30 18:34:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | モタスポ | 日記
2008年04月28日 イイね!

飽きもせず安曇野へ

飽きもせず安曇野へうちの子がどうしても行きたいっていうもんで・・・。
って実は私が行きたいので・・・。


安曇野へ行ってきました。4度目です。
とても暖かく、いい日和でした。



息子は身長が伸び、カートも大人と同じフレームのカートに乗ることができ、
ライン取りもかなり良くなって、係りのお兄さんから
「エンジンの絞りも次回から全開で」
とお墨付きをもらいました。(係りのお兄さん全日本2位の経歴だそうです)

私は自己ベスト更新35.5570でした。 
なんとか34秒台まで行きたい!

今回、各コーナーのつなぎなど少しヒントが見えて来たような気がします。
でもたぶん次回までインターバル長いので忘れてしまいそうです。
Posted at 2008/04/28 21:52:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | モタスポ | 日記
2007年12月09日 イイね!

カートとイルミネーション

カートとイルミネーションまたまたカートに行ってきました。
路面とタイヤが冷えているため、2周目まではドアンダー、ドオーバーの嵐。
ベストタイムも前回の1秒落ちの36.428と不甲斐ないタイムでした。
早い人は35秒台を連発していました。 
アンダーを消す為に体重を前にもってきたり、コーナー出口ではトラクションを稼ぐ為後ろにもってきたり、いろいろ工夫してみましたが、タイムは出ずこの先どうすれば早く走れるのかよくわからなくなってきました。

今回冬季限定のスペシャルステージ企画があり、逆走と、GX200エンジンのカートとが選べました。 自分は迷わずGX200のカート。なかなかじゃじゃ馬でてこずりましたが、スピード感もあり楽しめました。こちらのタイムは34.572でした。

その後、国営あづみの公園のイルミネーションを見てきました。 規模が大きく凄く綺麗でしたよ。カップルで行くにはおすすめです。
















Posted at 2007/12/09 21:14:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | モタスポ | 日記
2007年11月04日 イイね!

SUPER GT ROUND 9 FUJI

SUPER GT ROUND 9 FUJISUPER GT FUJI に行ってきました。GTは今回で3度目、今までで一番いいレースが観れました。11/3の夜9時に出発し、夜間割引を使う為、富士五湖道路の富士吉田料金所を0:01に通過(ギリギリ(^-^; この1分で約千円違う)0:30頃到着し爆睡。

朝、外を見るとすごくいい天気!気温もどんどん上昇し、絶好のレース日和となりました。
今回のレースの見所はGT300、紫電とトイストーリーMR-Sのタイトル争い。100戦目に相応しいバトルとなりました。

GYAO、DOING.TVの放送が待ち遠しいな~。


フォトギャラリーにアップしておきました。
Posted at 2007/11/05 16:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | モタスポ | 日記

プロフィール

「F1予選さてどうなるか」
何シテル?   09/23 07:49
GDB-E スペC RAに乗ってました。 今までの経験からやっぱりノーマルが一番バランス取れてていいなと思います。(ブレーキフルードとパッドやっときゃなんとか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 シフトアップインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 03:54:15
リヤアクスルブッシュの取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 02:34:56

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセッセ (ダイハツ エッセ)
レーシングカートの様なクルマ メルカリで購入、そこそこカスタムされていました 運転がとて ...
スバル サンバー スバル サンバー
スーパーチャージャー付き スバル社製の最終型になるのかな?
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
4発に乗ってみたくなり、憧れのぺけじぇー400Rを先日納車。3型が安く手に入りました。と ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
初めてのクルマ 〇賀峠、菅〇旧有料、碓〇峠で走りの勉強をしました。ちまたの噂より「どアン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation