• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やじさんぬのブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

夏祭り

暑い! けど、風はもう秋の風~

とうとう夏祭り本番です。 やべっ!練習不足。。。
周りは誰も知らない人。 逆に気が楽です。

20年振りの人前でのドラム。 どうなることやら。。

何故かあまり緊張せずできました。


Posted at 2011/08/29 02:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Live | 日記
2011年04月26日 イイね!

午前中田んぼ、午後武道館

午前中田んぼ、午後武道館のどかな田んぼ仕事を午前中に終えて、午後は東京へ向いました。
行く先は日本武道館でのMR.BIGのLIVE。

飯田橋から先は初めてだったので、どの車線にいればいいのかわからず、右へフラフラ、左へフラフラと。
田舎モンがご迷惑をお掛けいたしました。



おばちゃんが、よそ見しながら片道三車線の白山通りを逆走し、鼻歌交じり的な感じでのんびり走っていたのを見て「おおおお!すげ~ マネできね~」って友人と目を丸くして見てました。 
都会の人って凄いんだな・・・

武道館に着いて感じたのが、さっきまで田んぼに居たのに今は東京に居ること。
なんか異次元の世界にいるような不思議な感じでした。

MR.BIGのLIVEは20年ぶりの2回目。 お互い年を取りましたが彼らのテクニックは衰えず最高のパフォーマンス。 また来てね!
こっちは半月板がシクシク痛みましたが、立ちっぱで2時間半なんとか乗り切りました。

帰りの道もまた驚き。目白通りから関越道が暗くて、違う道を走っているようでした。
節電を実感しました。。。
Posted at 2011/04/26 02:19:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | Live | 音楽/映画/テレビ
2010年12月02日 イイね!

夏眠してました

夏眠してましたお久しぶりです。
夏になると眠たくなるので夏眠してました。
浅間山が白くなったのでムクムク起き出して・・・スキー道具のチェックを

そんな訳で、田んぼもりんごもゲリラ雷雨と猛暑にやられてしまいこのざま。。。
一番下のたった900坪の田んぼなのに雨が続き、稲刈りにひとつきかかり、脱穀も2回やるはめに。
リンゴは例年の半分。

という訳でBONJOVIのLIVEへ東京ドームへ。
先週は嵐のコンサートがドームであったので運転手に借り出され2週連荘のTOKYOです。

前々日息子が熱を出し、翌日私がうつり熱を出し当日まで微妙でしたが、そういうときだけは気合が入り朝方には治りました。

大事をとり友人とは別行動、マンガ喫茶で4時間ばかり仮眠していました。 初めて行ったけど安いのね!
ボーカルのジョンも風邪ひいていたようで手鼻をかみながら歌っておりました。
後ろの席だったけど、スクリーンの綺麗さにはビックリ!ジョンの髪の毛一本まで見える感じ!!

前回はギターのリッチーが来日1週間前にして腕を骨折しギプスをしながらギターを鳴かせていたっけ。
なんだかな~

高校の頃はドームカウントダウンライブかなんかで、特急あさまに乗り、軽井沢-横川で力持ち電車に連結され、4時間だったのを思い出すと高速で2.5時間、新幹線1.5時間て東京って近いんだな~って関心してしまいます。

さて、冬です!!雪山に行きましょう。。。
スタッドレス装着完了!

インプレッサのスタッドレス、オクに出さなくちゃ・・・。
Posted at 2010/12/02 15:45:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | Live | 日記
2010年06月12日 イイね!

神保彰一人ワンマンオーケストラ

神保彰一人ワンマンオーケストラフュージョンのカシオペアの元ドラマー神保彰のワンマンオーケストラに行って来ました。

ドラムがまん中で306°自由席。会場入りは遅かったですが、ハイハット側から観れる絶好の席に座ることができました。

で、凄いことやってくれちゃってます!ドラムパッドにメロディーを入力しておいて、ドラムでリズムを叩きながらメロディーも叩いちゃうんです!!

左足も凄いことになってました。ハイハットを中心に両側にペダル式のカウベル、バスドラムのツインペダル。ハイハットでリズムを刻みながらカウベル、ツインペダルを巧みに操る。まさに圧巻。

曲はパイレーオブ・カリビアンのテーマ、ディープパープルのメドレー、マイケル・ジャクソンのメドレー、オリンピックの浅田真央ちゃんの曲、誰もが耳にした事のあるクラッシックのメドレー、ジャズのメドレー、大好きなテイクファイブも。 時おりカシオペアの曲や神保さんの独特なドラムソロが入り、「なつかしー、このフレーズ」なんて思いながらあっとゆう間の約2時間でした。

ドラマーの端くれとしてなにか参考になればいいな?なんて思っていましたが時限が違いすぎて全然。。。

ドラムの一番の初歩である8ビートさえ全然違う。
どうすりゃいいの?

やっぱ世界的に有名なドラマーは流石でした。

東御市文化会館も結構凄いんです。
奥田民生、斉藤和義、布袋寅泰、明日は細川たかし・・・。
家から5分の所でこんな凄い人たちが来てくれるなんて、なかなかやるじゃん東御市!!

<object width="640" height="385"></object>

<object width="640" height="385"></object>
Posted at 2010/06/12 00:40:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | Live | 日記
2008年12月05日 イイね!

EXTREME

EXTREME渋谷公会堂にEXTREMEのライブに行ってきました。
アルバムは13年ぶり!待ちに待った来日公演です。

チケットはオクで定価でゲット。席も2階最前列と良席でした。

渋公は初めてで意外と小さく、でもライブには丁度いい広さ。
ドームとかだと、アーティストが豆粒より小さくて、どうしてもモニターに目が行ってしまいます。

渋公は2階席でもアーティストの表情がわかり、観客との一体感がありとてもいいライブでした。
EXTREMEといえばこの曲、たぶん一度は聴いたことがあるでしょう代表作の"More Than Words"これも最高でした。
何度でも観にに行きたくなる、そんなライブでした。


Posted at 2008/12/05 02:43:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | Live | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「F1予選さてどうなるか」
何シテル?   09/23 07:49
GDB-E スペC RAに乗ってました。 今までの経験からやっぱりノーマルが一番バランス取れてていいなと思います。(ブレーキフルードとパッドやっときゃなんとか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 シフトアップインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 03:54:15
リヤアクスルブッシュの取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 02:34:56

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセッセ (ダイハツ エッセ)
レーシングカートの様なクルマ メルカリで購入、そこそこカスタムされていました 運転がとて ...
スバル サンバー スバル サンバー
スーパーチャージャー付き スバル社製の最終型になるのかな?
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
4発に乗ってみたくなり、憧れのぺけじぇー400Rを先日納車。3型が安く手に入りました。と ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
初めてのクルマ 〇賀峠、菅〇旧有料、碓〇峠で走りの勉強をしました。ちまたの噂より「どアン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation