• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やじさんぬのブログ一覧

2013年02月01日 イイね!

左膝 閲覧注意?

左膝 閲覧注意?1月6日にスキーで怪我をしてからの経過報告です。

痛みもあまりなく、多少無意識にかばいながらだったので、筋力も左右の差は出ず一安心。

あとは今後いつからSKIに復帰できるか? という問題。。。

そろそろいいかと、医者に相談してきました。

膝をあちこち弄り回され、



医 「前十字靭帯切れてますね」

私 「えっ?」  ま、まじか・・・

医 「左の外側の半月板除去してますね、骨挫傷もしてるし」

私 「えっ?部分?」  ま、まじか・・・ あれ?そうだったっけな?



医 「内側側副靭帯も緩いですね~」

三段落ち。。。

医 「とりあえずハードなサポーターをすればもうSKIできますよ♪」

私 「えっ? モーグルは・・・」 とは聞けませんでした orz

以前使ってたサポーターもかれこれ15年そろそろヘタって来たのでおNEWのサポーターを物色



左右のぐらつき、前後のぐらつき、通気性、等(ハードタイプでカッコイイ!!) これにしましょう!

とりあえずSKIもソフトボールも仕事もできそうなので、一安心。

あとは脳のリミッターが外れないよう気をつけよう!

これが一番難しいのだ。
Posted at 2013/02/01 03:10:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ
2013年01月09日 イイね!

診断

脛骨の圧迫骨折、骨挫傷。
スキー出来るまで1カ月待ってて下さい。

牛乳飲んで、椎茸食べて、日光当れば治る
んじゃね?



Posted at 2013/01/09 14:45:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー
2013年01月06日 イイね!

スキーシーズン終了?

スキーシーズン終了?湯の丸の7本目でそれはおきました。

重心が後傾になり前に体を持っていこうとした瞬間 「ゴキッ!」っとヒザの中から鈍い音と共に激しい激痛が…

あまりの痛さに倒れてしまいました。
これが良く言う膝の爆弾が爆発したって事か。

靭帯、半月板系の損傷だな。
明日病院行ってCT撮って貰おう。

は〜…
Posted at 2013/01/06 19:30:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年01月04日 イイね!

超!! エキスパートトレーニング

超!! エキスパートトレーニング変な夢を見たのか、AM8:10に飛び起き、寝坊した! と慌ててエンドレスラブさんに一報。

私「すみません、寝坊しました!」

エ「えっ!今白樺国際にいるけど・・・」

私「えっ?」

エ「えっ?」





あっ!昨日寒すぎで天気も悪そうなので私がギブしたんだっけ・・・
完全に寝ぼけです。。。

待ち合せの方と連絡つかず会えないということで、

「じゃあ裏山に行きましょう!先日の待ち合わせ場所で、今からゆっくり行くから」

エンドレスラブさんの(今から~)は次元が違います。

速攻で用意して家を飛び出ました。

到着して5分もしないうちに会えました。  やっぱ速い。

サンバーをふもとに置き、同乗させて頂き、チューンナップ仕立ての板を貸して頂き、お昼をご馳走になり、スキーの稽古まで付けて頂きました。

私が今まで経験したことのないトレーニングメソッドで、段階を踏みながらみるみる上達!


其の1 ストック無しで手を広げカービング

其の2 手を胸の前にクロスして当て、カービング

其の3 手を膝うらに当て緩いターン

其の4 両手を内足に置き外足を伸ばしてターン

其の5 手を広げたら、あれま! いつの間にかエクストリームカービングっぽくなってる!!

今まで怖くてこんなに体を倒して、滑れたことありませんでした。

気分はmotoGPのバレンティーノ・ロッシ・・・のつもり







気がついたら15:00。日が沈む時間です。
滅茶苦茶寒い。
 一旦休憩し、スマホを見ると極寒のためダウンしてました。
立ち上げたアプリのデータが15:30で止まってました。

16:00過ぎまで滑り手足の感覚が無くなりあえなく終了。

温度計を見ると、-15° うわ~そりゃ無理だわ。。。

楽しすぎて時間も気温も忘れてのSKIでした。
また稽古付けてくださいね!

帰りのダウンヒルでの車の動きにまたびっくり!
いつブレーキを踏んでるのか、抜いてるのか
アクセルもステアリングもスムーズです。

他人の車の苦手な私ですが、いつまでも乗っていたい感覚でした。

至れり尽せりで、どんなお返しをして良いのやら。。。
本当に楽しい時間をありがとうございました。
Posted at 2013/01/04 22:07:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2012年12月29日 イイね!

雪掻き

雪掻き人間がやると1時間。

トラクターをバックさせて、ブルドーザーの様にやって見たら10分で終った…

12年経った今思いついたf^_^;)
Posted at 2012/12/29 07:00:13 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「F1予選さてどうなるか」
何シテル?   09/23 07:49
GDB-E スペC RAに乗ってました。 今までの経験からやっぱりノーマルが一番バランス取れてていいなと思います。(ブレーキフルードとパッドやっときゃなんとか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 シフトアップインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 03:54:15
リヤアクスルブッシュの取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 02:34:56

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセッセ (ダイハツ エッセ)
レーシングカートの様なクルマ メルカリで購入、そこそこカスタムされていました 運転がとて ...
スバル サンバー スバル サンバー
スーパーチャージャー付き スバル社製の最終型になるのかな?
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
4発に乗ってみたくなり、憧れのぺけじぇー400Rを先日納車。3型が安く手に入りました。と ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
初めてのクルマ 〇賀峠、菅〇旧有料、碓〇峠で走りの勉強をしました。ちまたの噂より「どアン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation