• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やじさんぬのブログ一覧

2012年05月21日 イイね!

今日出来

朝5時に起きて(1時間寝坊)田んぼに行き
水の量を確認。

7時半、日食を観察

1


9時に友人とテニス。 (先週から月曜AMはテニスの日になりました。)

2

趣味は道具から・・・ お値段は2諭吉!! 定価4諭吉 奥様に怒られました。。。
3

12時にカウンセリング

14時、田んぼの穴を発見!!
にちじょうちゃめしごとなので、冷静に昼寝。。。

4

起きたら17時!!寝過ぎました。 冷静さを失う。。。

マルチ(畑の黒いビニールシート)を丸めて棒の様な物で突っ込みます。(棒ではなく棒の様な物です)

18時、苗を確認

5

3葉期になりました。 来週は田植えが出来そうです。
Posted at 2012/05/21 18:32:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちょっとした事 | 日記
2012年04月12日 イイね!

春になると突然

春になると突然忙しくなります。

地区のPTA支部長、畑潅委員長、少年野球、児童会長、田、畑。
会議を土日にねじ込んで、平日は、youアパート建てちゃいな!攻撃にあって。

苗箱に土を入れて、ひと段落。 はぁ。。。

つらつらと写真貼ってきます。

志賀高原
画像 079


高天ヶ原高原ホテル
画像 076


完食
画像 077


滑りました
画像 083


画像 081


イチローはやっぱかっけ~! ムネもかっけ~
DSC_767814957DSC_7678


画像 087


ニッチローは微妙・・・
画像 093


なんだこの雰囲気
画像 115


土入れ80枚
画像 118


お疲れ!!
Posted at 2012/04/12 17:05:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月15日 イイね!

また行っちゃった

また行っちゃった
Posted at 2012/03/15 21:16:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2012年03月14日 イイね!

ナイターSKI

ナイターSKI遅ればせながら
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

2/4に作られていない筋肉でモーグルをし、両モモ肉離れで戦線離脱・・・
体調悪化や地区役委員会、少年野球等あり、なかなかSKIに行けませんでした。

体力は80代のお爺ちゃん並み? もっと低いかも?

友人の誘いもあり、息子の今年新調したブーツも水の泡になりそうだったので、重いおも~い腰を上げ菅平へ行きました。

ナイターに行って見たいと息子が言うので、宿題も運良く出なかったので菅平へ。
実は火曜日はナイター無料日なのです。
天気予報を見ると、気温がかなり低いので、八方の吹雪並みの重装備。

冷え込んでいるので、この季節とは思えないパウダースノー!
歩くとキュッキュッと雪が鳴ります。

滑るとやはり6月に手術したヒザが痛みます。
本来ならトレーニングを積んで筋肉で補わなければいけないのに、容赦なくヒザにダメージを与えてくれます。

息子はナイター独特の走るバーンに惑わされ、落下エネルギーをそのまま維持し、レベルに合わない猛スピード!!!

見てるこっちが怖いわwww

程なくして、寒い、腹が減ったと駄々をこねたので、スキーブーツのままセブンイレブンへ。
スキーブーツでコンビニはなんか変な感じ。
ブリトーをチン!してもらった息子は満面の笑み。



これがその軌跡。

友人も寒いと駄々をこね、私はヒザが痛いと駄々をこね、2時間で帰ることになりました。



リフト10本で終了。 なんせリフト無料なので、まあいいか。

それにしても早く体を作らないと農業に差し支えがでそうです。
どうしたものか。。。
Posted at 2012/03/14 00:27:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2011年12月25日 イイね!

凡才はじめました

DSC_756814862DSC_7568

DSC_757714866DSC_7577

黒松

本家の田んぼの師匠が盆栽をしており、3年程前から、「かっこいいな~」と思うようになり、自分もそういう年になったのか。。。 なんて。

妹も盆栽の魅力に気付いており、せっせっと手入れをして飾ってます。

コメリに行きふと見ると、黒松¥480! お買い上げ~

鉢は家にある、ひび、一部欠けているものを使用
苔と化粧砂で飾りつけ。

正面はこっちがいいな!なんて考えながら完成

カミさんに見せたら、「反対側のがいいんじゃない?」 と。
回してみると・・・ こっちもいい!

私が正面にしたのは木の幹が見える、ちょっと荒々しさがある感じ。
カミさんが正面にいいのでは?というのは、木の幹が隠れ緑に覆われたやさしさのあるかんじ。

ということで、どちらも正面になりました。
Posted at 2011/12/25 11:24:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ちょっとした事 | 日記

プロフィール

「F1予選さてどうなるか」
何シテル?   09/23 07:49
GDB-E スペC RAに乗ってました。 今までの経験からやっぱりノーマルが一番バランス取れてていいなと思います。(ブレーキフルードとパッドやっときゃなんとか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 シフトアップインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 03:54:15
リヤアクスルブッシュの取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 02:34:56

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセッセ (ダイハツ エッセ)
レーシングカートの様なクルマ メルカリで購入、そこそこカスタムされていました 運転がとて ...
スバル サンバー スバル サンバー
スーパーチャージャー付き スバル社製の最終型になるのかな?
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
4発に乗ってみたくなり、憧れのぺけじぇー400Rを先日納車。3型が安く手に入りました。と ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
初めてのクルマ 〇賀峠、菅〇旧有料、碓〇峠で走りの勉強をしました。ちまたの噂より「どアン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation