• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MeinSchatzのブログ一覧

2025年08月17日 イイね!

ツートンカラー オールペイント 写真のみ(記事なし)再掲 

ツートンカラー オールペイント 写真のみ(記事なし)再掲 
8月8日頃 複数のブログUPで 
詳細記事を付して 三日間だけ
掲載しました
沢山のいいね💖有難うございました

もう一度 詳細記事無し 
写真のみUPでも 概要が
お伝え出来るかと 思い
ここに 再掲しておきました





■自作イメージデザインを作り上げました
alt

■塗装職人さんの 徹底した分解 および 塗装色/デザインの要件 
alt

■デザイン最後は 実車を用いて 位置決めを行った
alt

■オリジナルの塗装被膜計測
alt

■5ドア撤去したあと 車体塗装剥がし
alt

■車体塗装前の準備
alt

■塗装開始 垂直面(アルミ片=メタリック)&水平面(雲母片=パール)
alt

■オールペイント完成直後
alt

■STANDOX社認定塗装資格者 同認定塗料 
alt

■納車時の写真
alt

■納車の帰路 ビルの屋上で撮影
alt

■同上 レッドのメタリック ライトイエローのパール ソフトなコントラスト
alt

■インスタグラムで何枚かを 世界に発信  車・塗装・個人から 多くの ”いいね💖”
alt

■インスタグラムは 手軽な 簡単な プレゼンテーション
alt

■ドイツ ベンツ から いいね💖 頂戴した
alt

特記
2025春ゴールド免許証更新済み 次回免許証返上する と家族に伝えています 
つまり このオールペイントA180ベンツ車が 生涯最後の自家用車 ということです
こうして 記念するくるまに なってくれた ことは 運が良かった のかもしれません

■2014年登録A180W176ベンツ (個人から直接 中古で取得) 
  現在の走行距離は 7949km 室内も綺麗です
  オールペイント時にダンロップ静粛タイヤに交換
  まだ まだ 新車並みの乗り心地 です

ご笑覧ありがとうございました
Posted at 2025/08/18 17:35:54 | オールペイント(全塗装) | 日記
2024年04月21日 イイね!

春 スタバ 朝の珈琲

春 スタバ 朝の珈琲朝早く出かけて 開店時間待ちの頃 スタバ―で 待機中に 

犬の散歩つれてきたご婦人が 目の前のガラスの外の テラスの席に 
そして 愛犬は ご主人の傍で 寝そべっている 

向こうの道路の交差点では 車や 横断歩道の人々が 行き交い 
朝の忙しい時間帯なのに ガラスのすぐ外だけは 静かに 見える

店の中 ちらほら お客は 各々 一杯の珈琲タイムを 静かに楽しんでいる
Posted at 2024/04/21 10:58:49 | 日記
2021年11月04日 イイね!

初めての バッテリー交換

初めての バッテリー交換
我が愛車の 初年度登録は 2014.2 である

取得した 2019年以降 バッテリー交換せず

イタ車で体験して来た ドラレコ カメラ などの

電装系 の集大成を 仮設している

6千km走行距離 されど 距離より 

経年の方が バッテリーへの影響が大きい!




★今回 オールペンで 車体が 新車みたいになった タイミングで バッテリー交換

 ベンツ代理店ヤナセなら バッテリー代金+作業代 〆て 壱万円札 五枚余?

 だから 自分で互換品を調達する ことにすれば 半額で 手に入る


 20kg強の重量だから 懇意の業者さんに 助けを求める


★バッテリーの選定に当たって 調らべた結果

 互換性の他 安物は 採用せず 最新の メイド・イン・ドイツ 

 結局 行きつくところは やっぱり VARTA ドイツ製 となる

alt

 VARTA は OEMで ドイツ車各社に 供給しているし  

 プラス ドイツ製であること  という要件で 

 日本市場で 適合品を 探し当てた


 A180 W176 型式 176042 車台番号で 適合モデル 照会が可能

 A180 BlueEFFICIENCY モデルの バッテリー要件は 12V 80Ah とある


 『VARTA 品番 580-901-080 F21』


 走行がまだ 数千kmの距離の車なら 新品のバッテリー交換は 妥当


★2019年取得して以来 毎年 冬に入る前 秋の庭木剪定時期に なると

 いつも バッテリー交換を 連想していた

 
 奇しくも 今週末 庭木剪定の職人さんらが 拙宅に入る

 グッドタイミング!


☆彡 わが家では 庭木剪定と バッテリーと が 連想関係にあった という 話でした 


Posted at 2021/11/04 21:04:55 | バッテリー交換 | 日記
2021年11月01日 イイね!

ダイヤモンドスワロフスキークリスタル コントロールノブ

ダイヤモンドスワロフスキークリスタル コントロールノブ
オールペイント・全塗装の完成 を機に 内装を 

ちょっと お洒落に と 試みている まず

ハンドル中央赤リング内に 追加したのが

ダイヤモンドスワロフスキークリスタル!





次に ナビコントロールノブ に ダイヤモンド・スワロフスキー・クリスタル!を 装着した! 


この位置は 左手の肘の あたり だから 運転中の視界には ない すると 

運転する自分よりも 助手席 後部座席の 乗降者らの目に 入りやすいエリアだ

コントロールノブキャップの 着せ替え?は 乗客向けのサービスのため? と 心得る 

alt


❶ 既に (室内を明るくするために) アルミプレートで 覆っている (See パーツレビュー)

  カップホルダーに マイナスイオンを 発生する プラズマクラスター(シャープ製) 常設

  納車後すぐに 内装に手を入れた時 


❷ また コントロールノブに アップルロゴを かぶせていた (See パーツレビュー)

  そのアルミプレートには 空白エリア があったから 

  そこに アップルロゴを 移動した (See 上の写真)



■ノブキャップの 取付け方法■

 ①付属の両面接着シートを 先に オリジナルのノブの頭に 貼って しっかり 押し付けて

 ②その上側にある絶縁シートを (薄いから 簡単にあらず) はずし 接着面が出て来たら 

 ③上から 新しい ダイヤモンドスワロフスキークリスタル ノブ を 垂直に 被せてから 

 ④手で 丁寧に 下方に 十分に押さえ 圧着すれば 終わり!


■メリット?■


❶操作性UP

 ダイヤモンドスワロフスキークリスタル ノブ の 外形寸法が かなり 大きい!

 物理的には ひとまわり大きい直径の おかげで ノブを 容易に 操作しやすくなる!


❷豪華性UP

 調べると ベンツ上級クラスの コントロールノブと 同じくらい 大きい直径でもある
 
 ダイヤモンドスワロフスキークリスタル の キラキラ デザイン も 加味され 華やか! 

 リッチな気分 => リラックス運転 を 誘発してくれる (気がする)


そのリラックス効果の点を 狙った パーツ (と思うことにしている)

See パーツレビュー


Posted at 2021/11/02 06:15:38 | 追加アクセサリー | 日記
2021年10月30日 イイね!

ダイヤモンド スワロフスキー ハンドル イメチェン

ダイヤモンド スワロフスキー ハンドル イメチェン
全塗装(3月発注 9月納車 納期7か月)完了!

新しい塗装だから 新車みたいに 蘇生!

新グリル交換 バンパー網部/前後底板を 艶あり黒に変更!

屋根レールの艶あり黒も 再塗装し リニューアル!

リアロゴは (ニッケルを辞めて)艶無ブラックに 交換

A180の姿は もはや 消えてしまった! 



そう もはや まったく 異なる 別の車に なってしまった!






こんな 高級感に 慕っておれる 最中にこそ 内装の お洒落れ 作戦 を 実行したい!


❶HUD 

  OBD2からの情報から デジタル速度表示する のが目的

  ご報告の通り 

  (モニター本体の 実装状態: See 下記写真)


❷ダイヤモンド スワロフスキークリスタル を ハンドル中央に 埋めた!

alt

 補記  

 ・赤リングは 当初から エアコン吹き出し口と 同時に採用 
  このリングだけでも  COOL! だった

 ・関連として 
  左手元になる ナビダイヤルに上にも 
  ダイヤモンド スワロフスキークリスタル キャップを 
  被せる 計画 (目下手配中)


❸複数カメラの一部変更

  左後車輪付近を監視するカメラがある 

  今回 向きを変えて 左前車輪付近監視に 向きを変更 

  =>従来のダッシュボードに追加済みの マルチ画面モニターで 
     左歩道に 幅寄せする際に 重宝している


Posted at 2021/10/30 11:21:43 | 追加アクセサリー | 日記

プロフィール

「ブログに オールペイント写真のみ UPしました https://minkara.carview.co.jp/userid/3167048/blog/48606236/
何シテル?   08/17 18:37
現在所有している 愛称『令和ベンツ』 含み ドイツ車(MB3種3台、BMW1台) イタリア車(アルファロメオ通算3種3台) の外車だけを UPしてお ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス 令和Benz (メルセデス・ベンツ Aクラス)
◆外車所有歴◆ 古い方から(それ以前は 日本車) ・2009年夏から   ベンツ C2 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
イタリア車3台目 85000km走行距離 コンパクトカー  初代が 一番デザインがいい ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
イタリア車2台目 カブリオレ(オープンカー) ワンオーナー 走行距離5千km 車庫保管 ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
イタリア車1台目 アルファロメオ最初の車 走行距離 2万km ワンオーナー  外装内装 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation