• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青ばらのブログ一覧

2024年07月29日 イイね!

エトワール凱旋門が完成した日🇫🇷

こんにちは☀
庭のシバザクラが一輪咲いていました🌸
季節を間違えたのでしょうか😅

パリオリンピックが始まり、夜更かしの日々を送っております🤥
おかげで日中眠いです😅

ところで、1836年7月29日にパリのエトワール凱旋門が完成しました。
パリにはエトワール門以外にも、カルーゼル門、サン・トニ門、サン・マルタン門など、凱旋門が多数ありますが、エトワール門が一番有名だと思います。
パリオリンピック中継でも紹介されるのではないかと楽しみにしております😊


さて、タイヤホイールがブレーキダストで汚れていたのでキレイにしました🛞✨
足回りの錆のことを考慮すればボディから外して洗うべきですが、暑かったので横着して外さずに洗いました🫧
ブレーキディスク等の足回りを濡らしたのは2年ぶりくらいですね💦
仕上げにタイヤワックスを塗って完了です✨


ついでにエンジンルームも拭き上げました👍


ぬこ様はスズメが気になるようです🐤
捕まえて来ないでね💦

暑さが厳しい予報ですので、お気をつけてお過ごしください🥵
Posted at 2024/07/29 12:53:44 | トラックバック(0)
2024年07月16日 イイね!

雨模様🌦️

雨模様🌦️こんにちは!

今日の天気予報は曇りで、ところによりにわか雨です☁🌧️
たしかに、朝から灰色の雲が空を覆っており、雨が降り出しそうな感じでした。

さて、このように雨が降り出しそうな天気を表す「雨催い(あまもよい)」という6月の季語がありますが、これが雨模様の元の言葉のようです。
つまり、雨模様とは、雨が降っていない状態のことを表す言葉なのですね🫡

今朝はこのような雨模様の中、さっと洗車をしてしまいました🚘🫧


週に一度の充電も完了して、お手入れ終了です🤗


ぬこ様はオヤツがほしいそうです🍰
元気に夏を乗り切ってね🎐

皆さまも良い一日をお過ごしください🤗
Posted at 2024/07/16 12:33:43 | トラックバック(0)
2024年07月03日 イイね!

五月晴れ☀️からの、虎が雨☔

五月晴れ☀️からの、虎が雨☔おはようございます☀
今日は朝から空気が乾燥したよい天気なので、シートカバーを洗濯しました😊
車内のニオイの多くはシートやマットの汚れから来ているようなので、シートにはカバーをかけてこまめに洗うようにしています🧺
午後から雨になる予報ですが、昼までには乾きそうです👍

さて、五月晴れですが、もともとは梅雨の時期の晴天のことで、夏の季語です。
旧暦の5月であるこの時期に訪れる梅雨の合間の晴天を差し、陽暦5月のさわやかな晴天とは意味を異にします。

虎が雨も夏の季語になっていて、陰暦の5月28日である本日に降る雨のことを言います。
これは、曾我兄弟の兄、十郎が新田忠常に切り殺されことを、愛人の虎御前が悲しみ、その涙が雨になったという言伝えに由来するそうです。

このように、今日は2つの季語に関する天気の変化が見られそうです🌦️


話は変わり、先日、マットの擦り切れを防ぐ目的で、後付けヒールパッドなるものを購入しました🛒


設置前。
スッキリしていますね🤗
ただし、このままではいつかマットに傷みが出てくることでしょう🤔


設置後(仮置)。
マットは保護されそうですが、スマートさはなくなりますね🤔
ビス止め必須なのでマットに穴あけしなければならない部分も自分としては引っかかっています😓
傷みを防ぐ目的のために穴を開けるのは本末転倒かなと…💦
どうしたらいいのか悩みます…😵‍💫


ぬこ様が爪研ぎ用に狙っています😻
奪われる前になんとかしなければ😅
Posted at 2024/07/03 10:27:13 | トラックバック(0)
2024年06月28日 イイね!

監視されてる!?😅

監視されてる!?😅ABで買い物を終え、帰宅して間もなく簡易書留が届きました😳

差出人はAB7。

何かに応募した記憶は無いし、なんだろうと思い開封してみると…


ABからの手紙とギフトカードが入っていました🤩

ABは誕生50周年を迎えたので、日頃の感謝の気持ちとしてギフトカードを送付したとのこと☺️

サプライズプレゼントをいただき、とても嬉しかったです🎁🤗

でも、買い物終えたタイミングでギフトカードが届くとは、監視されているのかもしれません😅
Posted at 2024/06/28 16:54:18 | トラックバック(0)
2024年06月19日 イイね!

道路の丸いやつ完結編😎

道路の丸いやつ完結編😎以前、道路に刺さっている鋲が浮いていて危ないから法務局に連絡したという話をアップしました。

今回はその後のお話です。

まず、この鋲は法務局の基準点でも市の道路管理課が把握しているものでもないことがわかりました。

道路管理課の方曰く、誰かが測量のために打ち込んだものかもしれないとのことでした。


法務局の方が現地で確認した後、市の道路管理課に連絡してくださり、そこの担当の方が現地に出向いて浮いていた鋲を打ち込んでくれました。

これでひとまず安心して通行することができます👍

以前のブログにイイね!を付けてくださった方々、賛同のコメントで応援してくださった方々、そして、現場の対応してくださった方々に厚く御礼申し上げます🙇


今回の学び

道路には何かの目的で使われた目印が多数残されている。

その目印は、誰が何の目的で残したものなのか、一元管理している部署が無い(道路に自由に目印を残しても罰せられない?)。

役所の対応は丁寧で早かった(実名で連絡先も伝えたから?)。

道路の鋲を勝手に抜いてはいけない!

世の中、優しい人が多い🤗 以上
Posted at 2024/06/19 17:07:42 | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #SLC 電源ソケット増設その1 https://minkara.carview.co.jp/userid/3167210/car/2900376/5682846/note.aspx
何シテル?   02/22 22:31
SLCを購入しました。よろしくお願いします! 何してる?は非表示設定にしていますので、閲覧しておりません。 ですので、何してる?に対するイイね!&コメン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
SLC Final Editionです。 SLKから車名が変わってから約3年間での生産終 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation