デリカD:5です
D:5なのに、ナンバーは6です
9月1日納車予定が仕事の都合で9月11日に納車となりました。納車当日ボディに擦り傷多数あることが判明。現在ディーラーにて対応中です。→板金工場で目立つ傷全て修復してもらいました
2019年11月18日
セキュリティ対策としてユピテルPantheraを取り付けてもらいました
2019年11月29日現在 走行距離5000km突破
DOPでブラックのへビューデューティキャリアが設定されたので、即発注取り付けとなりこのような姿になっています
2019年12月20日
スタッドレスタイヤに履き替え
YOKOHAMA ice GUARD G075
スタッドレスタイヤに履き替えたものの全く出番なさそうです
2020年1月15日 デリカ6000㎞走破
2020年1月16日
FCMとACC警告灯が同時に点灯したため、翌日17日にディーラーでプログラム更新書き換え作業をやってもらいました
2020年1月19日
最近話題のフェンダー部分の塗装剥がれが例に漏れず発見され、しかも両サイドに 助手席側は塗膜片ごと剥がれており、運転席側も時間の問題で剥がれそうな状態。まさに塗膜一枚で繋がっているという状態です
走行距離は6666kmを突破しました
2020年1月27日
一週間の出張にあわせてディーラーへ入院し、フェンダーの塗膜剥がれを修理することになりました
2020年2月5日
ディーラーへフェンダー補修で入院していたデリカが無事に退院してきました。7000kmを走破しました。
2020年2月17日
7777km走りましたが、気づいた時にはメーター過ぎてて記念撮影し忘れでした
2020年2月21日
長らく放置していたヒッチメンバー(SOREX MI-056)を取り付けました
2020年2月22日
ディーラーヘ預けて、スタッドレスタイヤ脱ぎました。ついでに減っているであろうアドブルーもチャージしてもらう予定です
2020年2月26日(権利付き最終日)
冬タイヤを脱いで夏タイヤに戻しました。アドブルーも9L注入してもらいました
2020年2月27日(予定)
福岡〜東京へデリカで旅に出ます
往復2500km〜3000km位の旅になる予定です
これで10000km走破予定です
東京へ行く途中で8000㎞走破
2020年2月29日
東京へ行く途中で車中泊し、9000㎞走破
2020年3月4日
福岡~東京往復のデリカ旅を終えました。往路は全て高速道路で行きましたが、復路は大阪泉大津港から阪九フェリーに乗って新門司港まで移動しました
個室で快適な船旅でした
2020年4月7日
購入して半年押し入れで眠っていたTDI Tuningをデリカに取り付けました。設定4で30km程度の慣らし運転も終わりました
2020年4月9日
デリカの走行距離が10000kmを突破しました。TDIの慣らし運転も終わっているので、燃費アップ期待中
2020年4月12日
三菱よりお手紙が届き、無料で修理対象車となっていました
2020年5月1日
ディーラーへ2度目のピラー塗装剥がれを見せに行き、GW明けに対応しますということだったけど6月15日まで何の連絡もなし
2020年5月11日
デリカで新潟へ向かう途中で11000㎞走破
2020年5月13日
新潟へ到着するちょっと手前で12000㎞走破
2020年6月21日
新潟から福岡へ向けて出発し、途中で13000㎞走破
2020年6月22日
福岡の自宅へ到着する前に14000㎞走破
2020年7月1日
ディーラーに2度目のピラー塗装剥がれ修理からデリカが戻ってくる
新潟へ行く途中に食らったボンネットの飛び石傷を発見し、タッチアップ補修を初めてやってみました
2020年8月25日
長期滞在先の新潟イエローハットで初めてディーラー以外でのオイル交換をしました(交換時17700㎞)
2020年9月30日
納車から1年ちょっとで20000㎞走りました
走行距離20000㎞を超えてあちこち遠出していると飛び石傷も結構あります
2020年10月28日
陸運支局にてデリカ950登録を完了しました
主ブレーキあり1680㎏、主ブレーキなし750㎏まで牽引できます
2020年11月5日
メーターを見たら22000㎞を超えていまして、22011㎞でした。途中まではキリ番とかで何とか画像に収めようとしていましたが、最近はどうでもよくなってきました
少し早めですが、スタッドレスタイヤに履き替えました
2020年11月18日
デリカのLEDフォグランプをfcl製HIDフォグランプに交換しました。夜間、雨天時、濃霧時の視認性が一気にアップした感じがしました
2020年12月2日
新潟県の某カーショップで買い物をしていると激しくユピテルパンテーラのセキュリティアラームが鳴り響き、駐車場に出てみると積載車がデリカの右側後方から巻き込むように接触していました。修理を現地で行うことになり、10日以上新潟県に足止めを食らいました
2020年12月14日
ようやくデリカが修理から戻ってきました。その後にボディーコーティングの再施工で加害者、保険会社、ディーラー店とのやり取りが面倒くさかった
2020年大晦日
最後の給油を行って新年に
2020年はデリカで福岡⇔東京往復1回、福岡⇔新潟往復を3回もやり、デリカで北は青森から南は鹿児島まで行きました
2021年1月27日
ディーラーにて18か月点検実施
ボディーコーティングの再施工も同時に行い、洗車傷とか細かい傷も一緒に磨いてもらって新車同様のピカピカボディになりました
2021年2月13日
総走行距離が28000㎞を突破。キリ番とか最初のころは写真に収めていましたけど、途中から面倒になり、気づいたら超えていることも多々あり写真を撮影することはやめました。運転している以上は、キリよくキリ番になることはほとんどないですから
2021年3月11日
初めて自分自身でスタッドレスタイヤからノーマルタイヤへの交換作業を実施し、タイヤハブと下回りの防錆コーティングをタイヤ館でやってもらいましたODO25841km
2021年3月23日
エアクリーナーを29224km走行して初めて交換
湿式のK&N製品にしました エンジン吸気音も大きくなって、テンションとやる気アップしました
300人目の愛車へのイイネ ありがとうございました
2021年6月3日
走行距離が33,333kmを突破しました
2021年7月29日
ディーラーにて24ヶ月点検を実施してもらい、その際に左側Aピラー部からの異音対策も再度やってもらい、ようやく2年間も気になっていた異音がピタリと止みました
2021年9月11日
デリカ納車から2年が経過しました。走行距離は36000kmを超え、この2年間で北は青森県から南は鹿児島県まで行きましたが、1000km近く走ってもあまり疲れないデリカはいい車です
2021年9月26日
37000kmを突破