
第11回VIVIOだいすき!コミュニティ 関東圏オフに参加してきました!
朝,目覚ましがわり鳴った携帯の電源を寝ぼけて切ってしまって二度寝zzz...
やばっ!と思って目を覚ましたのは6時40分.ギリギリセーフでした(^^;
7時過ぎにウチを出発して,厚木ICから東名,首都高C2線,首都高6号線,常磐道を経て集合場所の守谷SAに集合時間の8時30分ちょいすぎに到着しました.
守谷SAでは,バイクの族集団が警察に質問を受けていたけど,あの後どうなったのかな...
守谷SAは,常磐道下り組の集合場所でここには6-7台が集合しました.今回は,常磐道上り線が谷田部PAと現地牛久大仏の3ヶ所に分かれての集合です.
予定通り,9時に守谷SAを出発し,車列を組んで圏央道を経由して一路牛久大仏へ移動.
現地にはすでに幹事のいっしゅさんはじめ副管理人のモリ☆マッコリさん,他が到着されていました.
我々守谷SA組の到着後,谷田部PA組,そして現地集合の方々.そして,群馬から参加された「隼代行」のヴィヴィオ軍団のみなさんが終結しました.
一人ずつ車の前で自己紹介したあとは,フリータイム.一部の方は牛久大仏観光ツアーへ...
RX-R,RX-RA,GX-R,ビストロ-SS,T-TOP,バンの基本グレードをはじめ,エンジン換装車や痛車などなど個性あふれるヴィヴィオ&ビストロ,T-topが総勢37台?くらい集まりました.
14時からは恒例のビンゴ大会.主な景品は,アルミホイール4本セット(PIRELLI のタイヤ付),新古の2tジャッキ,砲丸マフラー,ビストロウッドパネル,12インチ新品キャリパー,新品リアブレーキシュー,momo?ステアリング,NGK中古プラグコード,キャンプ用品一式が入ったお洒落なキャンピングバスケット,パトレイバーのプラモセット,スバルサブレ,シラス(魚)などなど...その他にも自動車関連や日曜雑貨が数多く出品されました.
こういうビンゴ大会ではいつも最後まで揃うことはないのですが,今回は違いました!4-5番くらいに見事「ビンゴ!」,砲丸マフラーをGETしましたv(^o^)v
ビンゴ大会が終わってしばしダベって,16時頃に閉会.
みなさまお疲れ様でした!幹事のいっしゅさんを初め,スタッフのみなさま,ありがとうございました.
mixiのコミュの集まりでしたので,名前を聞いても知らない方が多かったのですが,初めてお会いするみん友さんもいらっしゃって大変楽しいひと時を過ごすことができました!
次回は,秋のスバル感謝祭にまたお会いしましょう~(^o^)/
ブログ一覧 |
オフ会 | クルマ
Posted at
2011/06/13 01:23:35