
昨日の朝、玄関を出ると「にゃーにゃー」と子猫の鳴き声が。。。
場所はどうも軒下の山積みになった段ボールの中から???
朝は時間がなかったので、そのままにして出勤。一日中気になりました。
なんであんなところに???迷い込んだのか?炎天下で衰弱してるんじゃないか?死んでたらイヤだなあ。。。などなどいろんなことが頭を過ぎります。
今日、帰省の準備やら片付けをしながら、声のした辺りの箱を恐る恐るどかしていきます。昨日はあんなに泣いていたのに今日は鳴き声が全然聞こえません。。。すでに死んだのか???
奥の箱をどかしたら、「いたっ!」生きてました!写真を撮ろうとよく見たら2匹!なんか震えてるし衰弱してそうな感じです。
とりあえず近くのスーパーに牛乳と子猫用のキャットフードを買いに行きました!
牛乳を差し出しても、口につけてやっても飲んでくれません。。。どうやら乳離れしてないようです。。。
んーこれは困った。。。ネットで情報収集すると、やはり哺乳瓶が必要で、それから牛乳では×で、ネコ専用のミルクもいるらしい。子猫育てて、里親探して、獣医にもつれていって感染症にかかってないことも確認する必要があるとか。。前途多難な妄想が膨らみます。。。
玄関先に戻ってみると、箱以外のところからまた「にゃーにゃー」と声がします。「3匹目?まだいるのか???」と思いましたが、箱の中には、1匹しかいません。脱走したようです。でも、こんな深い箱をどうやって???と思っていると、ネコと目が合いました!親猫です!親猫が子猫を救出したようです。
よかった~、これなら親がちゃんと世話してくれるから、私の出番はないと子猫を元の場所にもどして、当初のように隠れるように箱を重ねて置いておきました。
しばらくは、間貸ししてやるか。。。無事に育ってくれるといいのだが。。。
でも、場所が見つかったから、どこかへ引越ししたかもしれません。。。
Posted at 2011/08/13 12:04:13 | |
トラックバック(0) | 日記