• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Chiffon-RAのブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

関西遠征 その5 ビストロちゃんサス交換

関西遠征 その5 ビストロちゃんサス交換無事,聖地巡礼も終え,あとは本日のメインイベント,レンさんとこのビストロちゃんのサス交換をします.

場所は某駐車場...

2tアルミジャッキにウマ2頭,スプリングコンプレッサー,その他もろもろの工具持参してきました...

タイヤ外して,リアトリム外して(NAなので),ストラットを取り出します.ブレーキホースのブラケットには切れ目が入っていたので助かりました!!

今回の目的は,純正サスに戻すことです.

二人がかりでサクサクすすめます.コンプレッサーを締め付けるのは手ではほんと面倒です.せめて電動インパクトがあれば...

フロント2本交換して,しばし一服(-。-)y-゜゜゜セブンイレブンでガリガリくんを購入...暑いですからね~

そして,残りのリアを...ところが外してみるとショックがオイルまみれ.あきらかにオイルが漏れて抜けています.片方もやはり抜けているようです.

しかたないので,あばあちゃんに再度会いにいきます.近くにあってよかった「おばあちゃんのお店」.

ジャッキ積んで,必要工具抱えてお店にむかいます.

良さげなショックを探して,これまたサクサクと外してご購入.サス付だから却って交換する手間が省けて助かります(^^;

無事に交換終了~

車高があがってさらにかわいくなりました~^^

この後,遅いお昼を食べに王将へ行き,18時頃レンさんと別れました.

もう,眠いわ体が汚いわでどうしようもない状態...風呂に入りたいけど眠いし,寝たいけどさっぱりしたいし...とりあえず,目をこすりながら寝屋川にあるスーパー銭湯「水春」へ移動,駐車場に入るとそのまま寝てしまいました...

目が覚めたのは23時30分頃.ようやく一風呂浴びてさっぱりしました~^^

閉店の1時頃に姫路に向けて出発.どのルートを通るか悩みましたが,早く着いて早く休もうということで,茨木ICから名神に乗り,山陽道経由することにしました.

つづく...
Posted at 2011/05/24 01:48:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま維持り | クルマ
2011年05月21日 イイね!

関西遠征 その4 赤帽ヘッド

関西遠征 その4 赤帽ヘッド実物みるの初めてです~.

これがかの有名な赤帽ヘッド...SOHCなら付けれるのかな?
ブローバイのパイプが2本あるけど???
Posted at 2011/05/24 01:22:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月21日 イイね!

関西遠征 その3 聖地巡礼の戦利品

関西遠征 その3 聖地巡礼の戦利品聖地巡礼してかき集めた戦利品です.時計以外はすべておばあちゃんのお店です.

ご注文の品を入手しましたよー!
Posted at 2011/05/24 01:16:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月21日 イイね!

関西遠征 その2 聖地巡礼

関西遠征 その2 聖地巡礼某ホームセンターに到着して,巡礼用のつなぎに着替えてレンさんの到着を待ちます.

間もなくしてレンさんがビストロちゃんに乗って登場!

何時に開いているかわからなかったので,とりあえず9時過ぎまで時間をつぶすべく,しばらく雑談をして過ごします.

予定時間が過ぎ,いよいよ聖地に足を踏み入れました.

まずは,「おばあちゃんのお店」へ...ん?いきなり正面にRX-Rの姿がっ!!
足回り,SC,ECUはすでに取られていました...貴重なエンジンは手付かずで残っています.
でも,すでにA型エンジンを手に入れてしまった私にはもはや無用です...

で,他にヴィヴィオがあるかぐるーっと周りを散策...ビストロが2台にリーボックが1台がいました.

ここで必要な部品を数点購入しました.その後,聖地を次々と合計9ヶ所を巡りました.しかし本命のパーツはありませんでした...ヴィヴィオ(NA)&ビストロもこのあと3台あっただけ.

こうして,午前中に聖地巡礼を終えました...

聖地の中でもやはり「おばあちゃんのお店」は別格です.広さ,種類,それから値段も良心的です.昔ながらのスタイルです.自分で外してきて「これなんぼ?」というスタイル.するとおばあちゃんが「それ鉄か?アルミか?」と聞くので,「こっちが鉄でこっちはアルミやで!」と応えるスタイル.パーツの希少価値なんか関係ありません(^^;そして,お金を払って行こうとすると「兄ちゃん,ちょっと待ち~」といって缶ジュースをくれました.

おばあちゃん,いつまでも健康で長生きしてほしいです~.

「こういうお店がなくなると困るので,宣伝しとくわ~」っと言って店を後にしました.



Posted at 2011/05/24 01:08:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま維持り | クルマ
2011年05月21日 イイね!

関西遠征 その1

関西遠征 その1仕事が予定より早く終わりその足で関西に出発!
21:05頃,大井松田ICより東名に乗って一路西へ...

関西遠征といっても実家の京都には年に最低でも2回は帰っているし,これまでこの区間を何回往復したか数えられないくらい走りました.トラックが速度を出せなくなる一昔前は,100kmで走っててもトラックにベタ付けされて煽られるし,東名を走るのは結構怖かったですね~.今は,逆に走行車線に急に入ってきて急ブレーキを踏みそうになる怖さに変わりました.

22:30頃に牧の原SAに到着するも,眠いので少し仮眠.0:30過ぎにもぞもぞ起きだして,遅い晩飯をとりに車を降りました.SA内のおふくろ亭でいつもの「まぐろ刺身」と「味噌汁」,「ごはん」を選択.合計650円也.いつもおばちゃんが醤油をドボドボ入れすぎるので今回は「醤油は半分でええから,わさびちょーだい」と言ってたっぷりのわさびをもらいました~.わさび醤油が黄緑色になって,鼻にツーンっとくるくらいのがたまりませんっ!!

で,お腹もいっぱいになったし,さっき仮眠もとったし,これから眠たくなるまで運転!っと気合をいれて出発...

しかし,1時間も走っていると意外と早くも眠気が...いつも朝早いから仕方ないです...

伊勢湾岸道の刈谷SAで2時~5時まで仮眠.

その後,6時頃に新名神土山SAで朝食の「きしめん」を補給.クルマもそろそろガソリンを補給しないとマズイのでこのSAのスタンドに行きました.ココ,めずらしくセルフなんですね!いつも給油口一杯給油して記録するので,セルフでないと困るんです.なので土山SA,気に入った!

今回は先のブログで紹介したように「内圧コントロールバルブ」なるものをつけて走っているので,燃費が気になるところですが,具体的なデータは後で紹介するとして,だいたい13km/Lくらいは出ていますね.ちなみにMGさんの250ccインジェクター対応パワーROMなので,ついつい踏んでしまいました...それから内圧コントロールバルブを付けない時のこのROMでの燃費記録がないので,どれくらい伸びているのか正直分かりません.

後は,ひたすら京都八幡の聖地を目指して走るのみです.

新名神をそれなりに飛ばしていると,後ろからパッシングするエスティマが...ウザいのでそのままかっ飛ばして引き離してやりました.そのときのデジタルメーターが写真のです.針のアナログメーターよりも10km/hは少なく表示されるので,デジタルメーターを見ると少し悲しくなりますね(^^;

それから,内圧コントロールバルブがあるとこの領域でアクセルオフにしても5速ではエンブレがほとんど効かないので怖いですね...ブレーキはあまり踏みたくないし...

この時が,今回のMAXの走りになりましたが,その時の最大ブーストは1.15K,最高排気温度は830度でした.A/Fは見てる余裕ありませんでしたが,たぶん11前後でしょう...排気温度はあと20度まであげれますね.

京滋BPを経由して第二京阪道八幡東ICで降りて,某ホームセンターの駐車場に7時30分頃到着しました.

待ち合わせをしているレンさんにメールすると「こちらもあと20分で着きます」との返事.早っ(^^;

つづく...
Posted at 2011/05/24 00:38:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「V@mにOB枠を設置しました!規約を一部改定~!」
何シテル?   07/03 18:38
22万キロ走破したNA-CVT,FFのem号をSC-5MT,AWDにスワップしました!プレオ&R2流用パーツやヴィヴィオレアパーツも少々取り付けています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
修理基本でやってきましたが,これから少しずつTUNEしていきたいと思います. 22万キ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
初めての愛車で,憧れの車でした.1991年~97年所有. しかし前も後ろも見えない大きな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
現在一時末梢中です.誰か買って~ 前車セリカXXを廃車にしてからS13(CA18,Q's ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation