• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Chiffon-RAのブログ一覧

2011年05月20日 イイね!

22日はSA姫路でオフ会ですよ~

22日(日)にオフ会をおこないます。

10:00AM~SA姫路(スーパーオートバックス)
住所:兵庫県姫路市花田町一本松63-1

今のところmixi関係も合わせて10台くらいは集まりそうですね^^。

天気がちょっと心配ですが。。。

私は今晩、神奈川を出発しま~す。

明日は聖地巡礼、楽しみです。どんな掘り出し物があるやら。。。^^

当日参加でも構いませんし、21日(土)はレンさんと一緒に行動して、クルマ弄りしていますのでお暇な方はどうぞ^^
Posted at 2011/05/20 10:07:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年05月19日 イイね!

内圧コントロールバルブ

内圧コントロールバルブ鍛治屋さんお勧めの「内圧コントロールバルブ」をお試しで導入してみました。

「エンブレが効きにくくなるから気をつけてね」とのお言葉をどおり、乗ってすぐに違いが体感できました。

エンブレが効かないわけではないですが、かなりマイルドです。なので、結果アクセルワークがかなり減りますね。

内圧コントロールバルブとは、PCVバルブに代わる代物でありながらPCVよりもきっちりとクランクケース内を負圧に保つ性能があるらしい。。。

クランクケース内はピストンの上下運動によって、常に圧力が正から負と変化しており、燃焼室から流入するブローバイガスとあいまって、ケース内が高圧になり、ポンピングロス(エンジンブレーキ)が生じるとのこと。内圧コントロールのワンウェイバルブでクランクケース内の高圧を外に逃がしてケース内を減圧に保つことよりこのポンピングロスを解消するそうな。したがって、クランクは圧力抵抗が少なくなる結果、パワーUP、燃費向上などが期待されるようです。

クランクケース内が減圧されるとオイルに混ざるブローバイの気化も高くなりますね。低い油温でも効果が期待できます。

よくある内圧コントロールバルブのリスクとして、バルブが故障して塞がってしまうと内圧が高まりオイルにじみをはじめ、シール類の破損が指摘されているが、この取り付けたバルブは、水分によるエマルジョン(これがつまりの原因になる)を防止するための対策が施されています。基本、メンテナンスフリーで設計されているのでそうそう詰まることはないのではないかと思われます。その他、負圧によってシール類が痛みやすいとかもありますが、所詮消耗品ですからね。。。却って滲みが少なくなるような気もしますが。。。

まぁ、人柱としてどれほど効果あるか試す価値はあると考えています。

お値段はそれ相応にお高いものですが。。。

週末の関西遠征でどれほど燃費が伸びるか楽しみです^^

試してみたい方は、オフ会当日ご自分のクルマに付けてみて体感してみてもいいですよ~(とりあえずSC車仕様限定)

Posted at 2011/05/19 07:55:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま維持り | クルマ
2011年05月02日 イイね!

祝•24万キロ達成!

祝•24万キロ達成!昨晩、24万キロを達成しました!前車S13と同じ大台になりました。とは言っても中身のエンジン&ミッションは2万キロです。自己流OHもこれで合格点を頂けますね(^_^)

今年中には25万キロ達成しそうです。ボディの防錆対策を徹底的にしないと…σ(^_^;

今年はどこまで走るやら…
Posted at 2011/05/02 13:25:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま維持り | クルマ
2011年03月30日 イイね!

REGZA Phone IS04

REGZA Phone IS04長年使ってきた携帯(W43H)が,2012年7月の周波数の切り替えで使えなくなるらしい...

ということも理由ではあるのだが,料金を支払いにauショップにいって「スマフォ」なるものを物色しているとなんか欲しくなってきた(笑)

早速,ウチに帰ってネットで各種スペックを調べて,「REGZA Phone IS04」に決定!

ガラケーから初めてスマフォに乗り換えるには比較的良いモデルで,お財布ケータイ,ワンセグ,赤外線通信が装備されている点が決め手となりました.また防水仕様というのもいいですね~^^

早速,カバーとフィルムも物色...カバーは,スキニーマテリアルのにしました.

今頃,このブログを書いている今日(7月30日),変更から4ヶ月が過ぎようとしていますが,インプレを少々...

まず,タッチパネルに慣れるまでかなりストレス溜まります(^^;
メールを打つのも,ローマ字入力が出来るものの,打ち間違えが多いので,下手するとガラケーより時間がかかるかも...

先日,Android2.2にバージョンUP出来たし,EdyやSuicaも使えるので総合評価は,やはり変更してよかったと思います.なんといってもPC同様にネットが出来るところが◎ですね^^

スキニーマテリアルのカバーは,マジお勧めの一品です.値段は張りますが,フィット感と弾力性はピカイチでしょう!これまで1mくらいから地面に3回突き落としてますが,全然無傷で済んでます(^^;
Posted at 2011/07/30 20:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買っちゃいました | クルマ
2011年03月28日 イイね!

青いビストロ...あなたはだあれ???

今朝の通勤時,

小田厚を走っていると,走行車線に似たようなビストロが...
牙(ライダー)付ビストロで,色は私と同じ392?(ブルーマイカ)...

希少なビストロのブルーか?と思いつつ追い越し車線から追い越すと後ろから付いてきて
走行車線に入った私の横にならんで一生懸命手を振ってくれました^^

一応,こちらも手を振り返したのですが,ドライバーさんがよくわからず,頭の中は「???」...

フロントは,ダクト付きでノーマルビストログリル,3ドアか5ドアかは確認出来ず...
で,「品川」ナンバー」...

そうそう,ボンネットには「V」のオーナメントが付いていました!

GX-Lのビストロ仕様?それともemベースでRX-Rエンジン載せてるのか?
はたまたダクトはダミー???

こんな仕様のビストロ乗りって???

ひょっとして,ストリートダンサーさん???
でも品川ナンバーだし...
最近,会ってないので仕様を忘れてしまいました!!!

謎は深まるばかりです...

あなたはだあれ???

Posted at 2011/03/28 22:33:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「V@mにOB枠を設置しました!規約を一部改定~!」
何シテル?   07/03 18:38
22万キロ走破したNA-CVT,FFのem号をSC-5MT,AWDにスワップしました!プレオ&R2流用パーツやヴィヴィオレアパーツも少々取り付けています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
修理基本でやってきましたが,これから少しずつTUNEしていきたいと思います. 22万キ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
初めての愛車で,憧れの車でした.1991年~97年所有. しかし前も後ろも見えない大きな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
現在一時末梢中です.誰か買って~ 前車セリカXXを廃車にしてからS13(CA18,Q's ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation