
奈良健康ランドに宿泊して寝坊することなく、午前5時に起床し、ひとっ風呂浴びてから集合場所の針テラスにむけて出発しました!
途中、コンビニで朝&昼食を調達。ガソリンは昨夜、天理市内ですでに満タンにしたので問題ありません。
針テラスにぞくぞくとヴィヴィオが集まってきました!!
6時30分過ぎに予定通り出発して、車列組んで西名阪スポーツランドに移動します。
到着後、荷物やら余計なジャッキ、スペアタイヤなども降ろします。ライトや車両番号をテーピングして準備します。
開始前に、コースに集まって、各種説明、ラジオ体操、その後、初心者向けの走行説明などがありました。
ヴィヴィオは第1グループなので、一番最初の走行になります。(今回は、全部で5グループありました)
【第1ヒート】
ライン取りを覚えたいのにもかかわらず、気が付けば先頭を走ってしまい、我流のまま終わり。
ここで、エンジン下からなんか漏れているのを発見!どうもブレーキフルードらしい。。。しかもなんかマスターシリンダーあたりが怪しい。。。なんで???一応、ラインを増し締めして様子を見ることに。
それからタイヤの外側だけがかなり熱くなっているのでキャンバーを少しネガティブに修正しました。
【第2ヒート】
走行中に、「プシュー、プシュー」っと変な音がするので、何回か周回したあとリタイヤ。満タンにしたフルードも半分減ってます。
【第3ヒート】
原因がわからぬままなので、今回は見送ることに。。。
ここで昼食。
原因判明!フルードキャップのパッキンが歪んで閉まっていたので、そこから漏れていたようです。
【第4ヒート】
ここで、いきなりタイムアタック!
前回、お休みしたのが痛い。完全にライン取りに迷いが。。。後ろが詰まってきているので焦ります(^^;
他の人の足を引っ張るとまずいので、道をゆずります。このEコース、追い越し箇所は2箇所しかありません。
kaukau-SSさん、アノマノカリス氏到着。kaukauさんにブレーキフルードを調達してきてもらいました!
ココの近くのGSで売っていたそうですが、DOT4.といい容量といい。。。さすがですね^^
【第5ヒート】
ブレーキの不安もなくなったので、安心して走れました。
初のサーキット走行もあっという間に終了~
そして結果発表!
グループ1(ヴィヴィオクラス)
第3位 hiro@RX-Rさん (00:44.453)
第2位 イニシャルBさん (00:44.281)
そして堂々の一位は...
第1位 たぬごんさん (00:44.171)
オメデト~ヽ(゜・^*)^☆.。.:*・゜☆祝☆゜・*:.。.☆^(*^・゜)ノ
しかし,このお三方のタイムはかなり近接してますね~.
後日タイムアタックの結果がでました!私は00:49.312でヴィヴィオ12台中8番目でした~(^^;
次回,またがんばろう~
46~47秒台に4台,固い走りですね~
49~51秒には私を含めて5台でしたが,タイヤの不調やミッションの不調,ライン取りのミスがあったのかな...?
本コースでは,ほとんど2速に入れっぱなしなので,技術の差はライン取りとブレーキポイントによるところが大だと思われます.そして,タイヤと足回りはかなり重要ですね.
今回,これを機にタイヤをネオバに履き替えて,車高調を導入したので,今までとは全く違う走りを自分なりに体感できましたし,私的には足の不満はありませんでした.が,ライン取りをマスターするまで十分走りこめなかったのはちょっと残念でした.次回の課題ですね.
ともあれ,同じヴィヴィオでのワンメイクレースはすごく楽しかったです.
本企画にご尽力いただいたレンさんを初め,主催の諏訪リンクス様,スタッフのみなさまに厚く感謝申し上げます.
みなさま,おつかれさまでした~(^o^)/
走行会終了後,針テラスに移動して天理ラーメン食べて解散しました~.
私は,すぐにエンジンオイルを交換したかったので,伊賀上野市のホームセンターでオイル吸収剤を購入し,その場でオイル交換しました.お付き合いいただいた,hiro@RX-Rさん,kaukau-SSさん,Tsukasanさん,ありがとうございました!
その後,東名阪道の御在所SAまでランデブー...途中渋滞にハマったので,みんな居眠り運転寸前?でした(爆).わたしはかなりやばかった(^^;
そして,御在所SAで一行は解散しました.
【出場者】
レンさん
イニシャルBさん
たぬごんさん
まっぴーさん
Tsukasanさん
ヴィヴィヲさん
みなみなさん(けんちゃんさん)
hiro@RX-Rさん
播州姫路sylpheed ViViさん
RXR焔ninja@昴さん
げん吉さん
りむやすさん
Chiffon-R
【見学のみなさま】
ラウさん
たまあざらしさん
おっとさん
kaukau-SSさん
アノマノカリスさん
美々緒さん
その他,お連れの方々...
【各種記録】
最高水温:93℃
最高油温:125℃
最高ブースト圧力:1.9K
最高排気温度:800℃
最高速度:86km/h
最高馬力:116PS
タイトル画像の諏訪リンクス走行会キャンペーンガールは,
藤澤夕海香さん(左)と未早希さん(右)です!
Posted at 2011/12/02 00:22:20 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ