• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Chiffon-RAのブログ一覧

2012年02月19日 イイね!

フルバケ装着!

フルバケ装着!先日,戴いたフルバケ,新調の4点シートベルトとともに装着しました!

シートレールは,10月の解体プチオフで戴いたJURAN製レカロSRシリーズ用のものを使用しました.
https://minkara.carview.co.jp/userid/316736/blog/24269323/

サイド止めのフルバケを装着するために,ナニワヤ製サイドステー(SP-G)を別途購入しました.
果たして上手くつくかドキドキしながら作業開始!

シートの微調整など少し手間取りましたが,問題なく装着できました!!

インプレですが,これは我ながら「イイね!」と声を大にして叫びたいくらいです(笑)
体にフィットするホールド感ととも腰が気持ちいいです.純正シートとは比べ物になりません.
そしてクルマの挙動がダイレクトに伝わってくる感じでシートが変わっただけなのに,クルマ自体が変わったくらいの変化を感じます(^^;

ただいま,フロント&リアのタワーバーとスタビを外し,さらにスタッドレスという軟弱なボディですが,それでもココまで変化が体感できるとは正直ビックリです.体が動くことによるいろんなロスがこうもあるとは...

これまで,装着して大きく変化を体感したものは,

第1位 チューンドROM(これはダントツですね)
第2位 車高調(減衰の変化が微調整できるがグッド!)
第3位 リアスタビ(NAでも十分体感できた)
第4位 レガリスK(マフラー)
第5位 ネオバ(タイヤ)
第6位 HID(ライト)
などなど...

今回のフルバケは,第2位に入りますね!
おススメの一品です!

Posted at 2012/02/19 23:07:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | くるま維持り | クルマ
2012年02月08日 イイね!

戴きました!

戴きました!先日、会社内で人づてに知り合った人にSSTを貸してあげたのですが、後日、「クルマ変えるので、フルパケ要らなくなったのだけど、使います?」と、声をかけていただきました。

もちろん、「ください!」と即答^^

おまけのステアリングもいただきました!
Posted at 2012/02/15 08:01:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月28日 イイね!

長野に到着!

長野に到着!車検を終えて一路長野に向かいます。

するりすくんを京都駅に送っていったのが20時過ぎ、途中、眠たくなるかな?と思いつつもトイレ休憩くらいで順調に走っていきます。

京都東IC→(名神)→小牧JCT→(中央道)→岡谷JCT→(長野道)→更埴IC

途中、小雪が舞い散る中、豊科ICからはチェーン規制がありました。更埴ICで降りて、信州健康村(いわゆる健康ランド)に到着したのが1時でした。すでにあたり一面真っ白です。

風呂は行って一杯飲んで、仮眠して、6時に起床して、7時前にびぉびぉお宅に到着です。

写真は、びぉびぉお宅に到着したところ。

出勤前のびぉびぉおさんにご挨拶して、7時過ぎから作業開始。

午前中に1号機のE型RX-Rからヒーターとメインハーネスを取り外しました。

午後からはびぉびぉおさんも帰宅して、一緒に作業を進めます。1号機のオルタも外しました。
しかし、気温はともかく風が冷たすぎる。。。2号機への取り付け作業は車庫に移動してからです。

詳しくはびぉびぉおさんのブログをご覧ください。↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/657144/blog/25301895/

夜ご飯をご馳走になってから、急に眠気が。。。コタツに入りながら気がついたら寝てしまいましたzzz。
その間もびぉびぉおさんは作業をやっていましたので、眠い体を鞭打って作業に参加。

2時頃に作業終了~

その後は、温かいびぉびぉお温泉に入って朝まで仮眠。6時頃、こっそりと帰宅。

帰りは、坂城IC→(上信越道)→藤岡JCT→(関越道)→練馬IC→(環8)→東京IC→(東名)→厚木IC
というルートで帰りました。

とりあえず、この寒いときにE型ヒーターに変えられて良かったですね!




Posted at 2012/01/31 13:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年01月27日 イイね!

戦利品

戦利品車検も無事に終わって、新福ラーメンでお腹いっぱいになったので、せっかくなので例のおばあちゃんのところへ行ってきました。

ヴィヴィオの在庫状況は正月に行ったときとほとんど変わりなし。。。GX-Rはもうありませんでした。もちろんRX-Rは見当たりません。。。

ざっくり見渡して、私は初期型の5ドアバイザーと程度の良いトランクボードをGET!
お供のするりす様は、綺麗なビストロメッキパーツを外してました^^

これでしめて1000円!!
Posted at 2012/02/15 08:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月27日 イイね!

E-KK3改

E-KK3改車検証の変更点

型式:E-KK3→E-KK3改
車両重量:700kg→750kg
前軸量:430kg→460kg
後軸量:270kg→290kg
車両総重量:920kg→915kg
乗車定員:4人→3人
高さ:137cm→133cm

前回車検時走行距離:208,200km
今回車検時走行距離:265,500km

改造内容
動力伝達装置:FF-CVTをAWD-5MTに換装
制動装置:リアドラムブレーキをリアディスクブレーキに変更
Posted at 2012/01/30 21:26:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 参考資料 | クルマ

プロフィール

「V@mにOB枠を設置しました!規約を一部改定~!」
何シテル?   07/03 18:38
22万キロ走破したNA-CVT,FFのem号をSC-5MT,AWDにスワップしました!プレオ&R2流用パーツやヴィヴィオレアパーツも少々取り付けています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
修理基本でやってきましたが,これから少しずつTUNEしていきたいと思います. 22万キ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
初めての愛車で,憧れの車でした.1991年~97年所有. しかし前も後ろも見えない大きな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
現在一時末梢中です.誰か買って~ 前車セリカXXを廃車にしてからS13(CA18,Q's ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation