ふと考えてみたら...
今、流行りのミニバンやSUVには一切買わなかったなぁー✿◔‿◔✿

これが( ˙▿˙ )☝みーちゃんパパさんの人生初のマイカー
実家はもともと日産党でした
物心がつく頃にブルバードがありました(*」>д<)」ォーー!
運転席に座った感想は忘れられません❀.(*´▽`*)❀.
ひょっとしたら510ブルもあったのかな?
免許証を取得してしばらくR30スカイラインを運転してあちらこちら乗り回して
“鉄仮面”探しが...気がつけばECR33スカイライン
ECR33前期型(自然吸気AT車)とマイカーの後期型(過給機MT車)を乗り回して傷だらけ凹みまくり...親父の車にも傷だらけにしましたよ
アナログ感のこの頃は楽しかったですね
然し...ドイツ車に鞍替えしてBMWに敢えて廉価のBMW318i
青二才なものですから連帯保証人が必要で親父と揉めて家を飛び出し
結婚して家族が増えてファミリーカーとして大活躍
みーちゃんが物心がつく頃に我が家にはBMW318iでした
足回りをBBSの18inchにブリヂストンPOTENZA S050にアイバッハのローダウンスプリングにカーボンタワーバーで総額70万円を一括払いで済ませました<(*¯꒳¯*)>

オイル漏れを3回やマイナートラブルで色々と学びました_〆(´Д`;;;)・゚・
ドイツ車からフランス車へオプションは必要最低限でしたが...
フジツボのチタンマフラーをオプション購入して年一度の弄りの日にコツコツと弄ってどっぷりとメガーヌR.S.の面白さを痛感
余命いくばくもない修理費を支払いに来店してその場で即断即決したのがファイナルエディション
パーツをコチラに移植してECUのROMを書き換えで一年半...
オーディオ取り付けに訪れて...
四方や買うつもりも考えて居なかったのに...
まさか😱何を血迷ったのかメガーヌ4R.S.CUPを後先も考えずに乗り換えました
こればかりは親戚一同あきれ顔😅
正月に顔を出してから「めちゃ目立つね!」まーね(。•̀ᴗ-)✧
「ダメだよ車バカだからね」
ガ━━Σ( ̄◽︎ ̄;)━━ン!!
その夏に今度はメガーヌ4R.S.CUPに鞍替え
「もう乗り換えたの... ̄д ̄)ハァー」
呆れ果てて言葉が出ないようです
良いじゃないの!
次はTrophyですか?ヾノ>ω<`)イヤイヤ
さすがにそいつは無理ですから
好きなクルマに乗れた事は所帯持ちの身で好きなクルマ道楽ができるのは幸せな事でせね
(*´∇`)ノ ではでは~
Posted at 2019/08/31 23:04:45 | |
トラックバック(0)