• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月19日

ネオスピっ 19回目 スプリント第5戦 ~嬉しいやら悔しいやら

ネオスピっ 19回目 スプリント第5戦 ~嬉しいやら悔しいやら ネオスピ20回目はスプリントレース第5戦。

前回欠場でシリーズポイントがちとヤバ目、さらにこのところの常連組の鬼のような走りこみとタイムアップに思った以上についていけていないことが先週露呈、今回はホントに予選落ちの危機です。

まずは、予選の組分け発表。
A,B,C、どの組でも厳しいのですが、その中では比較的マシに見えるAグループ
私の知る限りでも、自分と同等以上のラップタイムで走れるヒトが小山選手を除いても3人。
3名が決勝進出で、現役全日本の小山選手がA組なので、事実上残り2枠の争いですか…?

ま、B,Cグループではさらに厳しいのが明らかなので、組み合わせには恵まれたと言っていいでしょう。
予選までの車両は6号車。常連さんの反応を見る限り、良くはなさそう。


練習走行:
体力も考えて終盤は流すも、ベストは30.197Aグループ9名中5番手。しかも6番手は僅差。


予選タイムアタック:
ここでポジション1つでも上げておかないと予選レースが厳しくなるので、集中MAXで挑むも、30.045Aグループ4番手
あとはレースの展開次第ですが、かなりキビシめ


予選レース:
練習の時からエンジンが息継ぎする6号車、スターティンググリッドで停止している間に4回ストール。
おいおい、この上スタートでエンジンストールはダメでしょってことで、スロットルレバーをちょっとあおりながらのスタート待ち。おかげでちょっと反応遅れましたよ、まったく…。

スタート直後の1コーナー、ポジション取りを誤ってT塚氏にインからさされ、いきなり5位転落
1位の小山選手は順当に逃げ。その後方では熾烈な2位争い。おかげで2位争いになんとかついていける展開。
5周目、4番手のT塚氏がヘアピンでインから仕掛け、前3台が軽く接触してまとめて減速、アウトへ流れます。空いたイン側にノーズを突っ込んで、1台パス。3ワイドでシケイン進入(おっかねー!!)、なんとかパスしましたが失速気味の立ち上がりをストレートでインから1台さされ、3位。幸いスリップに入れたので、そのまま後ろのブロックも兼ねて1コーナーでインにノーズをねじ込んで2位浮上!
完全にタナボタですが、劇的なポジションアップ!
残り10周ちょっと、後ろ3台は確実に私より速いので、1コーナー、ヘアピンともブロックラインに徹します。長ーーーい10周でしたが、ポジション守り切り、Aグループ2位フィニッシュ、決勝進出決定!
予選レースの模様は、こちら。



ちなみに、続いて行われたB,Cグループの予選レース、ちょっと鳥肌モノのハイレベルな、アツい戦いでした。


決勝レース:
予選レースタイム(30.306)は、2位で決勝進出した3名中最下位なので、決勝グリッドは6番手
ちなみにこのタイムは決勝進出者9名中でも最下位
戦略的にできることは、スタート直後の数周は前に喰らいついて隙をうかがい、レース中盤以降は後続をブロックしかない感じ。ラッキーで拾った6番手スタート、6位は死守したいところです。

スタートから上位4台が混戦模様。上位グループともあまり差が開いてない1周目、ヘアピンで前に詰まって5番手T橋氏が失速したのを見て、ヘアピン立ち上がりからシケイン脱出までにスピードを乗せ、ストレートで並びかけ、1コーナーでイン側にノーズねじ込んでなんとかパス。

5周目、3番手スタートのI井氏がヘアピンでスピン。タナボタ発動、4位浮上!なんと3位T山氏の真後ろに。直後はスリップの効く距離でついていけましたが、レースペースに勝るT山氏に徐々に離されます。
後方は少し離れていたはずなのですが、後半体力切れでヘアピン立ち上がりでミス連発したこともあって、かなり近くまで追い詰められる展開。ラスト2周は距離を見ながらのブロックライン。
最終的にテールツーノーズまで詰められましたが、なんとか逃げ切って4位フィニッシュ!


予選組分け、予選レースの展開、決勝レースの展開に恵まれて、結果としては上々の4位。
結果論ですが、予選レース、決勝レースとも、自分より速い猛者達の中、ミスなく最後まで走りきってのポイント獲得ですから、今の実力からすれば、できすぎと言っていい結果です。

が、やっぱりタナボタ感は否めません。
今回はホントにツイてました。もう1回同じ面子でレースやったら、確実に予選落ちでしょう。
今回は「動いたレースに乗っかって」結果がたまたま良かっただけ。
次回は是非、「レースを動かして」結果を出します!

研究して、練習しないと…(^^;



レースの模様は、ネオスピスタッフさま撮影のリンクからどうぞ。
ブログ一覧 | KART...ネオスピードパーク | クルマ
Posted at 2011/09/19 10:43:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3日天下と、あぶねっ!
Zono Motonaさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

プロジェクトX
kurajiさん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

この記事へのコメント

2011年9月19日 13:32
お疲れ様です~
NEOは本当に体力のいるサーキットだと思います。
私はまだ3回目ですが、あそこのレースに出る気にはなかなかなれません・・・

Youtubeも見ましたが、私はタイムアタックだけで十分かな~(汗・汗)

とにかくお疲れ様でした・・・
コメントへの返答
2011年9月19日 20:24
体力は、まあ要りますね。いらないと言いたかったのですが、ここのスプリントレースは合計集回数が多い(10分+10周+15周+10周)なので、体力の配分を考えないと私も「手アンダー」出ます。

夏前くらいから初心者中級者(カート初心者というよりコース初心者ですね)も時々やってますので、機会があれば出てみるのも面白いかと。
2011年9月19日 23:31
お疲れ様です。
ネオスピでのレースは恐そうで。
二の足を踏んでます。

あのコースでバトルのは相当腕が必要ですね。
すごい。
コメントへの返答
2011年9月19日 23:57
バトルになっちゃえば何とかなるもんです。もっとも、このところバトルに持ち込むのがタダゴトでなく大変なもので、そこのところは他人まかせだったりしますが…。
2011年9月20日 23:51
遅くなりましたが、暑い中お疲れさまでした。

自分は午前中のスプリントは出ないでその後の貸切レースに出ました。
その時に6号車に乗ったのですが、自分の時もグリッドで停止中に1回エンストしました。それでやむを得ずスロットルレバーをあおってるときにちょうどグリーンシグナルになったので出遅れずには済みましたが…。^_^;

機会があったら午前中のスプリントも出たいですが、それにはもっと練習して腕を上げないと…。^_^;

コメントへの返答
2011年9月21日 0:34
スタッフ呼ぼうか迷ってる内に15秒前だされちゃいましたからねー。ま、別のコースでポールからエンストで最下位まで落ちたことありますから、順位通りスタートしただけマシです。
挑戦、お待ちしておりますよー。

プロフィール

「うしろあし。」
何シテル?   06/09 12:34
最近はレーシングカート(レンタル)にどっぷりの、 食事より睡眠を愛する「ぐうたら」者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

"がんだむっぽいナニカ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 12:36:40
リアディフューザー のリップをラッピン👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/28 15:37:43
SHORAI LFX18L1-BS12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/11 01:59:33

愛車一覧

ベネリ トルネードネイキッドT125 がんだむっぽいナニカ (ベネリ トルネードネイキッドT125)
30年ぶりの2輪。のんびりまったり走る予定デス
アバルト 595 (ハッチバック) ぴかちう (アバルト 595 (ハッチバック))
きいろ、ふたたび(≧∀≦)
マツダ ユーノスロードスター ロドスタ (マツダ ユーノスロードスター)
2台目のオープン、2台目のマツダ。乗ってみたいと思っていたクルマではありますが、まさか所 ...
ホンダ ビート 黄B (ホンダ ビート)
冬の峠道でウッカリハーフスピン。購入額より高い修理見積もりに、泣く泣く全損扱いにしました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation