• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀玉!のブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

ようやくのリアタイヤ交換

ようやくのリアタイヤ交換
すっかりツルッツルになってしまったリアタイヤをようやく交換。 フロントはそこそこ残っているので今回はリアのみ。ということで、コスト重視でナンカンを選んでみました。 サイズは純正と同じ225/45R17、銘柄はNS-2R。 某通販で購入して、昨日届いたタイヤ、ビートの時と同じくオートバックスで交 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/30 22:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2シーターといっしょ? | クルマ
2015年04月29日 イイね!

ビーチ de 修行!79回目 じつは勘違いだったり

ビーチ de 修行!79回目 じつは勘違いだったり
ビーチ修行79回目。 MyLapsのタイムを見て、誰かアタックしとるな、ということで急遽参上。 が、なんと、AKMT店長の試走だったそうな。 まー、きつかったすな。 3本走って 31.917 31.914 31.907 やれやれ…。 写真はこの日の出来事とは関係アリマセン。
続きを読む
2015年04月26日 イイね!

Ra! 193回目 打倒「赤」シリーズ開幕!

Ra! 193回目 打倒「赤」シリーズ開幕!
飯能詣で193回目。 今年こそはトップとりたいお山耐久シリーズ開幕戦。 タイトラ2位 決勝3位。 1スティント目のレーシングアクシデントがなければ、と思わなくもないですが、あれがなければトップ争いがアラフォーズも含めた4チームになっていたのは必至。勝てたかどうかは相当アヤシイですな。 ま ...
続きを読む
Posted at 2015/05/07 11:14:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | KART...Ra:飯能 | クルマ
2015年04月25日 イイね!

ビーチ de 修行!78回目 AlpineStarsスポット参戦

ビーチ de 修行!78回目 AlpineStarsスポット参戦
ビーチ修行78日目。 アルパインスターズタイムアタックバトルRd.2の途中経過を見て、これなら行けるかもってことでスポット参戦。 熱ダレした3号者とか、ウェイトベスト9kg装着して熱ダレした3号者とか、とても真面目にやってる風ではなかったですが、真面目にやった1号者アタックより良かったんですよね ...
続きを読む
2015年04月19日 イイね!

Ra! 192回目 準備万端!ライバルたちも!

Ra! 192回目 準備万端!ライバルたちも!
飯能詣で192回目。 本日はMikiWorksとスポーツ走行。新生チームも本日始動。 6号車、11号車、12号車を6人でローテ。 06号車 32.2xx 11号車 32.3xx 12号車 32.2xx ちなみに自分が乗った回まで、11号車はブレーキ不良。ブレーキがほとんど効かない状態で、ステ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/07 11:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | KART...Ra:飯能 | クルマ
2015年04月18日 イイね!

VR1アタック@フェスティカ栃木

VR1アタック@フェスティカ栃木
VR1東ブロックRd.3、フェスティカ。 フリーパスで延々走行。 ベストは39.618。 この時点では2番手。あとは抜かれるだけー(^^;;
続きを読む
Posted at 2015/05/07 10:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | KART...フェスティカ | クルマ
2015年04月12日 イイね!

VR1ツアーに相乗り?@ショッピングモール

VR1ツアーに相乗り?@ショッピングモール
回数券消化で木更津へ。 首都高C2が大井町でつながったおかげで、渋滞なければ1時間ほどで到着できるようになったのはありがたいですね。 なんだかスタッフさんがワサワサしてたので聞いてみたら、VR1南ブロックのツアー日とのこと。 南ブロックはエントリーしてないけど、ちょうどいいから見せてもらおうカナ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/07 10:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | KART...木更津サーキット | クルマ
2015年04月03日 イイね!

台湾 de mo ハシゴ! Part.2 @GuiFong

台湾 de  mo ハシゴ! Part.2 @GuiFong
TAROKOを早めに切り上げたので、近所にあるGuiFongへハシゴ。 こちら、存在は何年も前から知っていましたが、来るのは初めて。 ロケーションは台湾北部、桃園。国際空港からわりと近いのですが、今の時点では車がないと行くのは厳しいです。 年内には台北から桃園国際空港までMRTが伸びるようなので、 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/07 10:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | KART…海外編 | クルマ
2015年04月03日 イイね!

台湾 de mo ハシゴ! Part.1 @TAROKO

台湾 de  mo ハシゴ! Part.1 @TAROKO
久しぶりのTAROKO。 さすがにもう暑くなってきているので汗ダラダラです。 1回目 19号車 24.694 2回目 19号車 29.482 金曜日ですが、実はこの日は台湾の祝日。一般のお客様がいっぱいで、ガシガシと本気アタックしてるコンディションではないので、これで引き上げ。 なにせ、1階目 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/07 10:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | KART…海外編 | クルマ
2015年03月29日 イイね!

ダブルヘッダー#2 M4@フェスティカ

スプリントついでのM4、本日のチームメイトはタッキーさんとK池くん(大)。 車両は14号車。スプリントの様子を振り返るとまずまずのアタリ号車のはず。 グリッドが後方になっちゃうのはしょーがないですな。 序盤、中盤と表彰台県内を順調に走行。 が、終盤、燃料もたないとの判断で給油して最終スティン ...
続きを読む
Posted at 2015/05/07 09:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | KART...フェスティカ | クルマ

プロフィール

「うしろあし。」
何シテル?   06/09 12:34
最近はレーシングカート(レンタル)にどっぷりの、 食事より睡眠を愛する「ぐうたら」者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

"がんだむっぽいナニカ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 12:36:40
リアディフューザー のリップをラッピン👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/28 15:37:43
SHORAI LFX18L1-BS12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/11 01:59:33

愛車一覧

ベネリ トルネードネイキッドT125 がんだむっぽいナニカ (ベネリ トルネードネイキッドT125)
30年ぶりの2輪。のんびりまったり走る予定デス
アバルト 595 (ハッチバック) ぴかちう (アバルト 595 (ハッチバック))
きいろ、ふたたび(≧∀≦)
マツダ ユーノスロードスター ロドスタ (マツダ ユーノスロードスター)
2台目のオープン、2台目のマツダ。乗ってみたいと思っていたクルマではありますが、まさか所 ...
ホンダ ビート 黄B (ホンダ ビート)
冬の峠道でウッカリハーフスピン。購入額より高い修理見積もりに、泣く泣く全損扱いにしました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation