• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀玉!のブログ一覧

2011年02月24日 イイね!

台北ローカルフード:これは苦手…

台北ローカルフード:これは苦手…台湾ローカルフード第4弾、同じく士林から。

黒シャツの人がカバンしょってるわけじゃありません。
夜市とか街中でよく売っている、台湾風のソーセージ。

えー、これも甘いです。ハチミツでも入ってるんですかね?
できることなら、塩コショウで食べたいところですが、きっと甘いものが一緒に練りこまれているので、塩コショウで焼いてもきっと甘いのではなかろうかと…。

台北で初めて惣菜パンらしきものを食べた時のことを思い出しました。
一噛みしたら甘くてびっくり、口が止まりました。(^^;
Posted at 2011/02/27 22:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 台湾 | 日記
2011年02月24日 イイね!

台北ローカルフード:可もなく不可もなく…

台北ローカルフード:可もなく不可もなく…ローカルフード第3弾は、台北市内で一番大きい夜市、士林でのお食事。

「牡蠣入り台湾風オムレツ」と「烏賊入りスープ」。どちらもかなりのとろみ。

オムレツは現地風の味付けなので、正直ちょっと甘いです。たまたまだとは思うのですが、牡蠣の殻の破片が結構入っていて、非常に食べ辛かったです。
日本人の味覚だと、ご飯のおかずや酒のあてにはならない味付けですね。

烏賊入りスープは美味也。
Posted at 2011/02/27 22:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 台湾 | 日記
2011年02月23日 イイね!

台北ローカルフード:はずれ…

台北ローカルフード:はずれ…台北2日目。

品書きから実際のメニューの想像がつかず(さすがに、麺、飯、湯くらいはわかりますが)、ちょっとだけ日本語を話すおばさん(たぶん、その店のお客さんです)にお願いしたら、何を注文したんだかわからなくなっちゃいました。

奥の2杯は同じもののはずですが、明らかに入っている具とトッピングが違います。

手前はご飯ものと鶏肉入りスープ。

ご飯は豚肉っぽいフレークと甘いタレが乗ったもの。これはそこそこ好吃。お茶碗1杯25NT$。
スープはオレンジフレーバーの油を飲んでる感じ。不味くはないのですが、かなり不思議な味。65NT$。

うーん、今日ははずれっぽい…。
Posted at 2011/02/23 23:47:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 台湾 | 日記
2011年02月22日 イイね!

台北ローカルフード:あたり!

台北ローカルフード:あたり!3ヶ月ぶりの台北。
ホテルの近所の「現地色ばりばり」の食堂で晩ごはん。

奥が清湯牛肉麺(ちょっと違うみたいですが、ムズカシイ漢字覚えられません)、手前が紅焼牛肉麺(これも漢字はちょっと違いますね)。

牛肉麺なんぞは台湾では超メジャーなメニューなのであまりハズレひく心配はないのですが、初日のごはんは大事です。


今回はアタリ!

が、値段がちょっと高め(日本円だと300~400円くらい)な気がしました。
Posted at 2011/02/23 23:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 台湾 | 日記
2007年10月07日 イイね!

台湾 新(?)名所

台湾 新(?)名所新名所というにはいささか情報が古いですね。世界最速としてギネス認定された高速エレベーター(東芝製)のある高層ビル、「101」です。このエレベーター、確かに「超速」です。1010m/minだったかな?時速換算で60.6km/h。

写真の電話のようなもの、ボイスガイドと呼ばれる音声再生機です。展望フロアの壁に番号がふってあり、その番号を押すと見える景色にあった音声案内をしてくれるというシロモノ。見た目と使い勝手は「でかい電話」そのものです。ちょっとした台湾の歴史なども語ってくれる音声ガイドはなかなかいけてます。
一番左端のチケットは「ビル登る記念撮影証明書50元クーポン」。要するに記念撮影の割引券です。ここの記念写真、ブルーバックのクロマキーで撮影して背景と合成するという、現地で撮っているとは思えないほど強引な記念写真を撮ってくれます。


ちなみにこいつはiPODの広告ではありません。
この101タワーで実際に使われているWindow Damperをモチーフにしたキャラクター、その名も「Damper Baby」。
プロフィールによれば、星座は天秤座、血液型はO型だそうです。
(^^
Posted at 2007/10/07 19:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 台湾 | 日記

プロフィール

「うしろあし。」
何シテル?   06/09 12:34
最近はレーシングカート(レンタル)にどっぷりの、 食事より睡眠を愛する「ぐうたら」者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

"がんだむっぽいナニカ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 12:36:40
リアディフューザー のリップをラッピン👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/28 15:37:43
SHORAI LFX18L1-BS12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/11 01:59:33

愛車一覧

ベネリ トルネードネイキッドT125 がんだむっぽいナニカ (ベネリ トルネードネイキッドT125)
30年ぶりの2輪。のんびりまったり走る予定デス
アバルト 595 (ハッチバック) ぴかちう (アバルト 595 (ハッチバック))
きいろ、ふたたび(≧∀≦)
マツダ ユーノスロードスター ロドスタ (マツダ ユーノスロードスター)
2台目のオープン、2台目のマツダ。乗ってみたいと思っていたクルマではありますが、まさか所 ...
ホンダ ビート 黄B (ホンダ ビート)
冬の峠道でウッカリハーフスピン。購入額より高い修理見積もりに、泣く泣く全損扱いにしました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation