• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀玉!のブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

ようやくのリアタイヤ交換

ようやくのリアタイヤ交換すっかりツルッツルになってしまったリアタイヤをようやく交換。

フロントはそこそこ残っているので今回はリアのみ。ということで、コスト重視でナンカンを選んでみました。

サイズは純正と同じ225/45R17、銘柄はNS-2R。
某通販で購入して、昨日届いたタイヤ、ビートの時と同じくオートバックスで交換、のはずが、、、

持ち込みタイヤの交換自体は電話確認お通りOKでしたが、なんと、Elise/ExigeのジャッキアップがNG。
ということで作業不能。やれやれ、どんどん使えなくなるなあ。

やむをえず、近所のGSへ電話。一通り事情を話して、とりあえず見てみてくれ、ということで訪問。
残念ながらこちらでもリフトは使えず。
が、スタッフさんのご好意でなんとか片側ずつのジャッキアップで対応していただけることに。

10時前にオートバックスに向かって出発し、GSで作業完了したのは13時。
ま、時間かかったけどとりあえず良かった、ノカナ?


GSを出て、アクセルをいつも通り一踏み。

「????」

なんだか違和感。
いつもと比べて回転が上がっていかない?
これはもしや、蹴り出しが鈍い?

うーん、そういえばえらい重かったもんなー、このタイヤ。
片側外したときに標準のAD07LTSと持ち比べてきた感じだと、下手すると1本1kgくらい違うんじゃないかってくらい…。

ハイグリップなのかもしれんけど、こんなハッキリ違いがわかるほど変わっちゃうようでは、こりゃダメっぽいなー。


残念ですが、NS-2R、ハイグリップだろうがロングライフ(ま、それはないと思いますが)だろうが、私はに度と買わないでしょうな。
これならグリップ不足でもエコタイヤの方がもったいないことしてる感じがなくて好みだわ。

Posted at 2015/04/30 22:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2シーターといっしょ? | クルマ
2014年05月31日 イイね!

2度目の1,000km点検

2度目の1,000km点検GW前に復活したエク。1か月経過したところで軽めの点検。
なんせ6年半も眠ってましたから、走り出してからおもらしやらなんやらしてもおかしくはないとのことで、念のために下回り中心で目視点検していただきました。

ま、特に不具合は見つからず、一安心。

ついでと言ってはなんですが、1か月ほど乗ってみて気になった点の修正(?)もお願い。
低速走行時に聞こえるキイキイ音の対策と、相変わらずがたつく運転席の対策、それと、オーディオ交換。

実は自分でやろうとしたのですが、まず第一歩のフロントパネルすら外せず、断念。

「おフランス」製Oxigen O'car が無事装着されました。

iPhone用と銘打っているだけあって、本体には電源ボタン兼ボリュームつまみがついているだけのシンプルオーディオ。

装着してからいうのもなんですが、正直使い勝手はもう一歩ですかねえ…。
ま、そこは割り切ってますからいいんですけどね。
Posted at 2014/06/03 11:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2シーターといっしょ? | クルマ
2014年04月27日 イイね!

Welcome Back !! とおまけ少々?

Welcome Back !! とおまけ少々?2月に修理に出して、ようやく修理が完了。
FSWでやらかして乗れなくなってから、実に6年と5ヶ月。新車のニオイを残したままのロータスが帰ってきました。
これでようやくアシができました。
あちこちお迎えに来ていただいたペナ君やタッキーさん、T大パパさんほかのみなさま、本当にありがとうございました。


引き取りはファクトリーだったのですが、同日と前日にストアでスーパーセブン160の展示をやっていたもので、ついでにそちらを見に行ってきました。
見るだけかと思ったら、気を使ってくださったのか、試乗もさせてくださいました。

ご存じない方のためにスーパーセブン160についてちょっとだけご紹介。
ケータハム社が満を持して(?)投入した小排気量スーパーセブンで、Suziki製の660ccエンジン(ターボ付)搭載、世間では「軽タハム」なんて呼ばれたりもしてます。

いやー、オモロイですなー、160。
ビートのおかげで非力グルマの味わいも結構わかる(?)ようになったのかもしれませんが、思ったよりはトルクフルですし、発進加速なら普通車と変わらないですかね?

<embed type="application/x-shockwave-flash" src="https://photos.gstatic.com/media/slideshow.swf" width="288" height="192" flashvars="host=picasaweb.google.com&hl=ja&feat=flashalbum&RGB=0x000000&feed=https%3A%2F%2Fpicasaweb.google.com%2Fdata%2Ffeed%2Fapi%2Fuser%2F116118828224942717487%2Falbumid%2F6008048334162221841%3Falt%3Drss%26kind%3Dphoto%26authkey%3DGv1sRgCOb5iLGZ-a3jDQ%26hl%3Dja" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">

機会があれば、ぜひ一度お試しあれ。
Posted at 2014/04/30 20:41:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2シーターといっしょ? | クルマ
2014年02月22日 イイね!

ようやくの…

ようやくの…ひさびさのエクねた。

ようやくの入院でございます。
FSWでやらかしてから6年半、第1次の修理から戻ってきてからでもほぼ6年。

放置しすぎっすな(^^;
Posted at 2014/03/25 17:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2シーターといっしょ? | クルマ
2013年11月02日 イイね!

そして着手!

そして着手!ロドスタとのお別れもそこそこに、クルマ復活計画再開です。
今の住まいはクルマありきで選んだので、クルマないとなにかと不便で…。

とりあえずは修理見積もりから再開。
6年前にどこまで直したかの確認からですから、結構面倒っちゃ面倒ですが、しょーがないですな。




担当者の方を待つ間、この間販売開始されたV6 Exige-Sを眺めてみたり乗りこんでみたり。

買いませんし、買えませんけど、見た感じは良くも悪くもロータスっぽさのあるクルマですね。

前半分>


後ろ半分>


エンジンルームとトランクスペース>
トランクスペースは綺麗に仕上げられてますが、狭くなってますね。
ビートのトランク2ツ半分くらいでしょうか?!


モードセレクタとライトスイッチ>
レーシングモードとスポーツモードの切替でしたっけ?
ま、どう考えてもフツーのクルマではない2択…(^^;


ルームミラーからのリアビュー>
なんと、後ろが見えます!!ww
Posted at 2013/11/05 12:38:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2シーターといっしょ? | クルマ

プロフィール

「うしろあし。」
何シテル?   06/09 12:34
最近はレーシングカート(レンタル)にどっぷりの、 食事より睡眠を愛する「ぐうたら」者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

"がんだむっぽいナニカ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 12:36:40
リアディフューザー のリップをラッピン👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/28 15:37:43
SHORAI LFX18L1-BS12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/11 01:59:33

愛車一覧

ベネリ トルネードネイキッドT125 がんだむっぽいナニカ (ベネリ トルネードネイキッドT125)
30年ぶりの2輪。のんびりまったり走る予定デス
アバルト 595 (ハッチバック) ぴかちう (アバルト 595 (ハッチバック))
きいろ、ふたたび(≧∀≦)
マツダ ユーノスロードスター ロドスタ (マツダ ユーノスロードスター)
2台目のオープン、2台目のマツダ。乗ってみたいと思っていたクルマではありますが、まさか所 ...
ホンダ ビート 黄B (ホンダ ビート)
冬の峠道でウッカリハーフスピン。購入額より高い修理見積もりに、泣く泣く全損扱いにしました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation