• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀玉!のブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

最初で最後? つま恋遠征

最初で最後? つま恋遠征今年イタコ、アトムに続く、今年3つ目のハツモノ挑戦はつま恋カートコース。
レーシングカーターの方にはむしろおなじみなのかもしれませんが、SLも開催される本格カートコースです。

この日の予定としては、午前中はM4カートレース(150分耐久)、午後は全日本4stスプリント西日本シリーズRd.2。ぶっちゃけ、タフです…(^^;

天気予報は雨模様(50%)でしたが、朝方に少し雨が降っただけで済んだのはラッキーでした。


まずは午前の部、M4カートレース。

コースウォークしたときはまだしっかり濡れてましたし、練習走行(1人目)のときも、まだ小さな水たまりが数か所残った状態でしたが、決勝開始時には完全ドライ。

抽選でひいた20号車、まあ速くはなかったですね。どちらかというと遅い方だったのではないかと。

24番グリッドスタートな上に、今回のエースドライバー、KOZOさんが、珍しいことにレース中にくるくる回ったり回されたりもあって、1スティント目から出遅れ気味。

30分おきのリザルトでは、19位→16位→15位→15位

結果、15位。

スピンアウトしてコース復帰に時間をくったトラブルがなければトップ10くらいまでは行けましたかね?
ま、どっちにしろ表彰台には遠そうな感じでしたが。



さて、午後の部、4stスプリント西Rd.2。

まずタイトラで速い順に25名ずつA/B2つのグループに分け、その後、A/Bそれぞれで決勝1、決勝2を実施する流れ。
決勝はローリングスタート。決勝1のスターティンググリッドはタイトラのベストラップ順。
各ドライバーは決勝1、2では同じ車番のカートを使用。決勝2は決勝1のリザルトのリバースグリッド。


タイトラ:19号車
1組目のドライバーが苦戦してたので、ハズレなんじゃないかとドキドキしましたが、車両としてはまあまあの部類。
序盤タイムが上がらずちょっとヒヤヒヤしましたが、なんとか42.30xまでひねりだして、全体の20番手。これでA組確定。

ん?
20番目ってことは、決勝は20号車?…また??
ローリングスタートだし、スリップ効く場面も多いし、なんとかなるか?

とも思いましたが、結局かなーりヘタレなレースをやってしまい、

決勝1は20番手スタートの20位
決勝2は5番手スタートの9位

だったかな?

相変わらず、ジブン、戦闘力低いわー…(- -;



疲れましたが、ま、楽しめました。

ちょっと残念だったのは、スプリント決勝1レースでの事故。
意識もあったそうですし、腰の打撲ということで大事には至っていないとは聞いていますが、当該のドライバーさんをレース後念のため救急車で病院へ搬送するという事態。

熱いレースの方が楽しいのは間違いないですが、事故があって怪我される方とか出てくると、「自分だったら…」という不安や心配も出てきますし、いろいろ考えちゃいますね。
ドライバーさんがせめて軽傷ですんだことをお祈りします。


レース参加者のみなさま、応援のみなさま、スタッフの皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました。
Posted at 2015/06/04 08:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | KART…つま恋カートコース | クルマ

プロフィール

「うしろあし。」
何シテル?   06/09 12:34
最近はレーシングカート(レンタル)にどっぷりの、 食事より睡眠を愛する「ぐうたら」者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

"がんだむっぽいナニカ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 12:36:40
リアディフューザー のリップをラッピン👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/28 15:37:43
SHORAI LFX18L1-BS12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/11 01:59:33

愛車一覧

ベネリ トルネードネイキッドT125 がんだむっぽいナニカ (ベネリ トルネードネイキッドT125)
30年ぶりの2輪。のんびりまったり走る予定デス
アバルト 595 (ハッチバック) ぴかちう (アバルト 595 (ハッチバック))
きいろ、ふたたび(≧∀≦)
マツダ ユーノスロードスター ロドスタ (マツダ ユーノスロードスター)
2台目のオープン、2台目のマツダ。乗ってみたいと思っていたクルマではありますが、まさか所 ...
ホンダ ビート 黄B (ホンダ ビート)
冬の峠道でウッカリハーフスピン。購入額より高い修理見積もりに、泣く泣く全損扱いにしました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation