• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀玉!のブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

Ra! 51回目の番外編 あれれ??

Ra! 51回目の番外編 あれれ??飯能詣で51回目で、大混雑の中待ちに待って取得したGPSロガー用コース図、使えませぬー。(TヘT)

紫が外側、緑が内側のはずなんですが、これはひどい…

29日に取り直しだぁ…。
Posted at 2011/05/22 21:03:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | KART...Ra:飯能 | クルマ
2011年05月22日 イイね!

Ra! 52回目 レンタル耐久第2戦:課題はコース外にも…

Ra! 52回目 レンタル耐久第2戦:課題はコース外にも…飯能詣で52回目はレンタルカート耐久第2戦。
相棒は前回に引き続き、よくばりレースの第2戦からペアを組ませていただいているA山さん。

私は昨日で不運を使い果たしたと信じての参戦、A山さんはコースレイアウトの変更された634で昨日コースレコードホルダーになった勢いそのままに参戦

結果は…

参加10チーム中、予選TT 5位、決勝 5位

3枚目は5位の副賞の一部
全部だと、DUNLOPのTシャツDUNLOPのトレーナーDUNLOPのタオル広大キーホルダーx2タテ


ま、前回の反省を踏まえ、なんとか先頭から1LAP差でのゴール。
結果は出たっちゃー出たのですが、マシントラブルで上位にいた1台が大幅にタイムロスしたおかげで順位1つ繰り上がっての5位なので、成績的にはちょいと微妙です。


それにしても、前のグリッドからスタートしたチームとは、僅差(?)ながら確実なタイム差あり。
上位チームの大半に追いつけないのはある意味致し方ないとしても、コース上ではほとんど抜かれていないにもかかわらず、ハプニングなしだと順位が下がる計算…。

ということは…、ピットワーク(ドライバー交代)で抜かれているということですな。


コース上のタイムアップもまだまだ必要ですが、耐久レースで勝つにはピットワークも重要なことをあらためて思い知らされる一戦でした。

ちなみにチーム別のベストラップでは5番手、34.358
ネオスピに比べれば抜きどころはあるコースとは言え、予選順位ももうちょっとなんとかしないとねー。

課題は山積です。(^^;


さて、本日の耐久レースの余談

「Miki Works(’・ω・’)キリッ」の主戦の1人、sacafe氏が病欠のため、朝一でメンバー補填交渉。
当初、T大パパに快諾していただいたのですが、ふらっと見学に来たH爪さんに参加していただけることになり、T大パパにはT大君のレースサポートに徹していただくことに。
T大パパ、レース直前にお騒がせして申し訳ありませんでした。m(_ _)m


なんにせよ、雨が本降りになるまでにレースの全スケジュール終わってよかったです。

レンタル耐久の参加者/応援者の皆様、KOUDAI CUP参加者/応援者の皆様、そしてレースを最後まで盛り上げてくださったスタッフの皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。
Posted at 2011/05/22 20:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | KART...Ra:飯能 | クルマ
2011年05月22日 イイね!

Ra! 51回目 折れた!ささった!疲れた…

Ra! 51回目 折れた!ささった!疲れた…飯能詣で51回目。

来週のスクール申込の代行(私が受講するわけじゃありません、念のため)と、GPSロガーでのコースレイアウト取りに、お山へ出撃。

まず、団体さんの束心が折れ、チケット買う気が失せます。

お山到着から約6時間後、ちょっと空いてきたので1回券で走行。これまであまり癖がなかったように記憶している5号車で走行したら、ブレーキ効かんわ右コーナー曲がらんわ坂登らんわのいいとこなし。ベストタイムも34.9xxと、このところほぼお目にかかったことのないグダグダっぷりに、さらに心折れます。

続いて、私の次の走行で、5号車の左前輪のキングピンが折れます。(◎_◎;
A社長に声かけられたときは何事かと思いました…。


同じく客の多さに心折れ、レンタルカート走行をあきらめたsacafe氏のマイカートにちょいと乗せてもらって、ちょっぴり気分が復活

写真はレンタル走行をあきらめ、マイカートを引っ張り出してエンジンかけてみたsacafe氏。


帰り道、甲州街道をはずれた次の信号待ちでバッテリー上がり。セルがうんともすんとも言わないので、3車線ほど押して歩道へ緊急退避
アイドリングストップも良し悪しですなあ…。ま、甲州街道の交差点じゃなくてヨカッタ。

JAFを呼ぼうと、会員カードを出したら暗くて読めず。なんとか電話したら50分待ち
時折わきを通過する自転車と歩行者の視線がささるささる、なかなかイタカッタです。

(ToT)


やれやれ、さんざんな一日、明日はいい日になりますよーに!
Posted at 2011/05/22 00:06:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | KART...Ra:飯能 | クルマ

プロフィール

「うしろあし。」
何シテル?   06/09 12:34
最近はレーシングカート(レンタル)にどっぷりの、 食事より睡眠を愛する「ぐうたら」者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 45 67
8 910111213 14
15161718192021
222324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

"がんだむっぽいナニカ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 12:36:40
リアディフューザー のリップをラッピン👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/28 15:37:43
SHORAI LFX18L1-BS12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/11 01:59:33

愛車一覧

ベネリ トルネードネイキッドT125 がんだむっぽいナニカ (ベネリ トルネードネイキッドT125)
30年ぶりの2輪。のんびりまったり走る予定デス
アバルト 595 (ハッチバック) ぴかちう (アバルト 595 (ハッチバック))
きいろ、ふたたび(≧∀≦)
マツダ ユーノスロードスター ロドスタ (マツダ ユーノスロードスター)
2台目のオープン、2台目のマツダ。乗ってみたいと思っていたクルマではありますが、まさか所 ...
ホンダ ビート 黄B (ホンダ ビート)
冬の峠道でウッカリハーフスピン。購入額より高い修理見積もりに、泣く泣く全損扱いにしました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation