• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀玉!のブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

Ra! 121回目 祝?32秒倶楽部結成!

Ra! 121回目 祝?32秒倶楽部結成!飯能詣で121回目。

本日のお題はコース攻略70%、広大スクールの見学30%。
ま、ぶっちゃたハナシ、広大スクールの見学もプロドライバーのコース攻略を見る(あわよくば盗む!)のが目的なので、コース攻略100%ですが。(^^;



現地到着したら、「遠方より来たる」つよぽんが黙々とスポーツ走行中。
ふと走行中のラップを見ると、33.017!いやはや、やっぱ速いねー、この兄さんは…。

しばらくすると、座学の終わったスクール生がぞろぞろ。スクールのブレーキトレーニングが終わった回からレンタル走行開始。

1回目 11号車→10号車 32.967(10号車)
…11号車で出走。タイヤが温まって、グリップし始めた2周目くらいから、チリチリと異音が。走行自体は安定していたので、ラインをアジャストしながらペースアップしていたのですが、どんどん音が大きくなってきたのでさすがに気になってペースダウン。
7周目が終わったところでピットに戻るように指示があり、10号車に乗り換え。
ウォームアップからやり直しの上、ステアリングの反応が妙にクイックな感じに戸惑いながら走り方を調整。と思ったら3周目が終わったところでチェッカー。
しょーがないなあと思いながら戻ってみればタイムは32.967。ということでフラット病終了
ちーっと納得感のないタイムの出方でしたが、ま、ヨシとしましょう。

ちなみに11号車でのベストは4周目の33.113。
まだ詰め始めたところだったので、この車両でもフラットまでなら出てたでしょうね。

2回目 06号車 33.5xx
…夕方になって気温が下がってくるとグリップが落ちますねえ。滑るというか、ずれるというか、ヌメっとした感じになります。当然立ち上がりのトラクションも落ちるので、乗り方を合わせてやらないと前に進まないようです。
ちょっと4コーナーラインを変えてみたりもしましたが、イマイチぴんと来ず。

3回目 10号車 33.07x
…1回目とは明らかに違うグリップ感。こりゃ両方でタイム出せるようになるのは結構タイヘンかも。


自分が走行している間以外も、広大さんの走行やら、道楽H氏や相方りょうてぃん氏やら、つよぽん氏やら、自分が気になっている箇所の走行ラインをチェック。
概ね走行ラインの詰め方は今のところ私のイメージと大きくは違わないのかなあ、ということでちょっと安心。正直なところ正解はわかりませんが、参考にはなりました。


ま、フラット病が長引かないで良かった良かった。

ちなみに本日ベストは「GAMAの赤いヒト」。32.868!
本当に失礼なハナシですが、まさかこのヒトに負けるとは思いませんでした。
新レイアウト、タイムアタックの勢力図はちょっと変わるかも。
Posted at 2012/10/08 23:20:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | KART...Ra:飯能 | クルマ

プロフィール

「うしろあし。」
何シテル?   06/09 12:34
最近はレーシングカート(レンタル)にどっぷりの、 食事より睡眠を愛する「ぐうたら」者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
7 89101112 13
141516171819 20
2122232425 26 27
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

"がんだむっぽいナニカ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 12:36:40
リアディフューザー のリップをラッピン👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/28 15:37:43
SHORAI LFX18L1-BS12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/11 01:59:33

愛車一覧

ベネリ トルネードネイキッドT125 がんだむっぽいナニカ (ベネリ トルネードネイキッドT125)
30年ぶりの2輪。のんびりまったり走る予定デス
アバルト 595 (ハッチバック) ぴかちう (アバルト 595 (ハッチバック))
きいろ、ふたたび(≧∀≦)
マツダ ユーノスロードスター ロドスタ (マツダ ユーノスロードスター)
2台目のオープン、2台目のマツダ。乗ってみたいと思っていたクルマではありますが、まさか所 ...
ホンダ ビート 黄B (ホンダ ビート)
冬の峠道でウッカリハーフスピン。購入額より高い修理見積もりに、泣く泣く全損扱いにしました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation