• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀玉!のブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

Ra! 126回目 意地の更新2発目!!

Ra! 126回目 意地の更新2発目!!飯能詣で126回目。
先週のレース後、ゴルフ場のkozoさんが出したお山のレコードを意地で塗り替えたにもかかわらず、実はすでにシュンスケにえらいタイム出されていたことが後から判明したのが今週半ば。
「素」でシュンスケの記録、32.555を(いつか)破ることを目標にしてから2回目となる土曜日の走行。
結果はいかに…。

昼過ぎに到着して、メシ食ってる間にペナ君と河チン登場。
15時くらいから走行開始です。

1回目 08号車 32.9xx
…前半はペナ君の後ろに張り付き。
このところちょっと譲り癖がつきつつあるのではないかと思うペナ君に、「譲っても抜かないからね」と事前に宣言してからの出走。ペナ君が4コーナーをニガテにしているのはわかっていたので、4コーナー前後も含めてイロイロ後ろから観察。
さてペナ君、後ろから見てても滑らかなラインで乗ってます。割と横Gも一杯一杯使っていそうな挙動ですが、2コーナー後のラインがこちらと比べると相当につらそう。後ろから見ていた限りでは、2コーナーのクリップをやや手前にとりすぎで、3~4コーナーのラインの自由度がなくなっている感じ。
当の4コーナーはたぶんコーナリングスピード(というよりボトムスピード)を落としすぎなんでしょう。重量級なのでキビシイのは確かですが、たぶんもうちょっとRを大きくする方向にしたほうが速いと思いますね。
1コーナーのクリップのとり方から走行ラインを工夫したほうが良さそうですよ、ペナ君。

ま、えらそうに言ってますが、中盤でペナ君を抜こうとしたポイントで前に出られず、次のバックストレートエンドで譲られたんですけどね。


ちなみに走行後、モニタを確認したら、

ん?一番時計じゃないぞ、俺…

そーです。やられました、河チンに…。32.776?(だっけ?)
道理でさっぱり追いつかないと思いましたわ…。
河チンは体重64kgくらい。ってーことは、ハンデ ”-0.1秒”で、オモテランキングトップじゃないの…

うーむ…、ものすごく失礼ながら、これは想定してなかったなー…。
15号車速いです!」と謙虚な河チン。それにしてもお見事でした。

ハンデ込みでこれを抜くってーと、32.47x出さなきゃいかんの?
うえ~(- -;


2回目 04号車 33.018
…昨日散々乗った04号車。右リアがかなりヤバイ感じですなー。高速コーナーでオーバーが出そうになるくらいだと、立ち上がりのトラクションもロスしてるんだろなー、4コーナーとか、DUNLOPとか…。


最後のアタックは、ほかのお客さんがほとんど引けた17時過ぎ。

3回目 15号車 32.622  自己ベスト更新!
…河チンをニンジンにしてペースアップ。
ペナ君情報ではアンダー気味なはずの車輌ですが、どちらかというとフロントはかなりクイック。同じ姿勢で走っていても、路面の角度が微妙に変わっただけで急に内側に切れ込んでいったりする感じだったので、アンダーってことはないですな。ま、タイヤ変わった可能性はありますけど。

後半は様子見ながら河チンに仕掛けてみましたが、いやいやどーして、タイムが近いせいもありますが、抜けるポイントがあまり見当たりません。
正直、先週のレースのヘーマツさんのブロックラインのほうが仕掛けられる(抜けるわけじゃありませんが)気がするくらい、これといった隙は見当たらず。
結局4コーナーでインから仕掛けてみたものの、刺しきれず。
こちらがペースダウンしたのに河チンがちょっとビックリ気味にふくらんでコースアウトしかけたので、ペースダウンしたままとりあえず前には出ましたが、レースだったら抜けてないでしょうね、たぶん。

やっぱりこのワカモノは速いわ…。
今年はクジ運に恵まれなかったようで、シリーズ戦こそふるわなかったですが、来年は要注意だね。
(^^


んで、15号車ならきっともうちょっとタイム出るゾ?ということで、泣きの1回

4回目 15号車 32.512  自己ベストさらに更新!!
…先週の4号車チャレンジの時と似たような速度感。違うのは4号車よりはフロントが動くこと。
速度の乗り方がいい感じだったので、4コーナーは旧コースと同じラインに戻して、クランク出口のブレーキはいつもより弱め(もしくはナシ)に。
タイミングのアジャストにちょっと手間取ってしまって前半は思うようにスロットル開けられなかったりしてましたが、後半でなんとか形になりました。

とはいえ、クリップのつき方とか、スロットルの開け方とか、もうちょっと詰める余地はありそう。
これから気温が下がってきて、乗り方をきっちり詰められれば、32秒前半は間違いなく出るでしょう。

31秒台は…、シュンスケなら出るかも…。



オモテランキングは河チンにやられましたが、とりあえず暫定コースレコードGet!

はてさて、どのくらい短期の暫定になるのやら…。
今月一杯はともかく、来月はもたないだろなー。
Posted at 2012/10/27 23:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | KART...Ra:飯能 | クルマ

プロフィール

「うしろあし。」
何シテル?   06/09 12:34
最近はレーシングカート(レンタル)にどっぷりの、 食事より睡眠を愛する「ぐうたら」者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
7 89101112 13
141516171819 20
2122232425 26 27
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

"がんだむっぽいナニカ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 12:36:40
リアディフューザー のリップをラッピン👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/28 15:37:43
SHORAI LFX18L1-BS12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/11 01:59:33

愛車一覧

ベネリ トルネードネイキッドT125 がんだむっぽいナニカ (ベネリ トルネードネイキッドT125)
30年ぶりの2輪。のんびりまったり走る予定デス
アバルト 595 (ハッチバック) ぴかちう (アバルト 595 (ハッチバック))
きいろ、ふたたび(≧∀≦)
マツダ ユーノスロードスター ロドスタ (マツダ ユーノスロードスター)
2台目のオープン、2台目のマツダ。乗ってみたいと思っていたクルマではありますが、まさか所 ...
ホンダ ビート 黄B (ホンダ ビート)
冬の峠道でウッカリハーフスピン。購入額より高い修理見積もりに、泣く泣く全損扱いにしました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation