• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀玉!のブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

Ra! 53回目 塚越広大レーシングスクール~どういうわけだか3回目

Ra! 53回目 塚越広大レーシングスクール~どういうわけだか3回目飯能詣で53回目。

もともとはスポーツ走行かレンタル走行の予定だったのですが、あいにくの雨模様
会社から数名受講予定なので、写真撮影も兼ねて最後までつきあうのですが、1日中雨ではさすがにヒマをもてあましそうなので、私も急遽受講することにしました。
受講者は総勢8名。うちの会社からはT大君を含めて5名。
ちょっとした「スクールジャック」?!。

昨日から降り続く雨のせいで、路面コンディションは完全にウェット

午前中は座学
内容は「摩擦円」と「スリップアングル」。
質問が多く出ると同じテーマでも違う側面が見えて面白いです
A川社長のバックストレートエンドの右コーナー走り方のイメージを教えていただいたので、まずはウェットでちょい試し。ウェットならなんとなく感じはわかったような気がするので、次はドライで試してみましょ。
(^^)/"

午後は実技
フリー走行10分、ブレーキトレーニング3回、フリー走行10分、模擬レース5周。
」やら「水たまり」やらある状態の路面だと、ウェットタイヤでもずるずる滑ってなかなか楽しいもんですね。


GPSロガーを塚越さんにつけていただく話は、GPSの受信状態が怪しいのと防水対策に不安があったので、断念しました

参加者のみなさま、スタッフのみなさま、講師の塚越先生、お疲れ様でした。ありがとうございました。
おっと、走行中の写真撮っていただいたA見さんもありがとうございましたー。

ムービーは模擬レース(アウトラップ+フォーメーションラップ+レース)の様子です。
水遊びっぷりをご堪能あれ!

Posted at 2011/05/29 22:34:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | KART...Ra:飯能 | クルマ
2011年05月29日 イイね!

ようやく…

ようやく…4/28に注文したカートスーツがようやく届きました。

何の連絡もなかったので、ゴールデンウィーク明け2週間くらいはちょっとドキドキ(正直、やっちゃったか?と思いました)しましたが、ま、無事全品到着。

サイトの注意書きどおり、今持っているsparcoより1サイズ小さいものを注文しましたが、それでもやや大きいかも。ま、これより小さいと、今は肩が動かないのでホントに1人で着られませんが。

今日は夜なべでチクチクする元気ないので、お裁縫はいずれ。
Posted at 2011/05/29 19:35:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | KART | クルマ
2011年05月28日 イイね!

ん?一桁足りない???

ん?一桁足りない???廃バッテリーの処分をお願いに行きついでに、近所の○ートバックスでオイル交換。

今回はちとひっぱりすぎの感もある6000km走行後。

交換終わって、伝票と次回交換目安のシール見たら、走行距離が5桁しか…。10万km越えてるはずなのじゃが…。
ちなみに写真は前回交換時のもの。これも1桁足りてません。


シールの表記は、「作業時の走行距離 11708km。次回 14708km」。
実際は、「作業時の走行距離 117,083km。次回 120,083km」。


まー、本来所有者が管理すべきモノだし、親切で目安の案内してくれてるんだろうけど、どうなのよ?コレは…。

ついでに言うと、今頃になってオイル会員の車両がエクになってるから525円追加ってどうなのよ?
ビート買ってからこの3年で何回オイル交換頼んだと思ってんだ?

だいたいエクのオイル交換は、○ートバックスには頼んだことないし頼まねーぞ、おっかないから


ぶつぶつ…。ま、いーけどさ…。
Posted at 2011/05/28 16:24:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビートでGO! | クルマ
2011年05月28日 イイね!

青いヤツ搭載!

青いヤツ搭載!先日の「バッテリー上がり事件」以来、息もタエダエだったバッテリーを交換。

ついでというわけではないですが、中古で購入した時にはついていなかったバッテリー固定ステーもつけてみました。

これでしばらくは安心ですかね。
Posted at 2011/05/28 12:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビートでGO! | クルマ
2011年05月22日 イイね!

Ra! 51回目の番外編 あれれ??

Ra! 51回目の番外編 あれれ??飯能詣で51回目で、大混雑の中待ちに待って取得したGPSロガー用コース図、使えませぬー。(TヘT)

紫が外側、緑が内側のはずなんですが、これはひどい…

29日に取り直しだぁ…。
Posted at 2011/05/22 21:03:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | KART...Ra:飯能 | クルマ

プロフィール

「うしろあし。」
何シテル?   06/09 12:34
最近はレーシングカート(レンタル)にどっぷりの、 食事より睡眠を愛する「ぐうたら」者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 45 67
8 910111213 14
15161718192021
222324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

"がんだむっぽいナニカ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 12:36:40
リアディフューザー のリップをラッピン👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/28 15:37:43
SHORAI LFX18L1-BS12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/11 01:59:33

愛車一覧

ベネリ トルネードネイキッドT125 がんだむっぽいナニカ (ベネリ トルネードネイキッドT125)
30年ぶりの2輪。のんびりまったり走る予定デス
アバルト 595 (ハッチバック) ぴかちう (アバルト 595 (ハッチバック))
きいろ、ふたたび(≧∀≦)
マツダ ユーノスロードスター ロドスタ (マツダ ユーノスロードスター)
2台目のオープン、2台目のマツダ。乗ってみたいと思っていたクルマではありますが、まさか所 ...
ホンダ ビート 黄B (ホンダ ビート)
冬の峠道でウッカリハーフスピン。購入額より高い修理見積もりに、泣く泣く全損扱いにしました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation