• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀玉!のブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

ビーチ de 修行!76回目 サンドイッチ

ビーチ修行76日目。

大井松田、昼の部と夕方の部の合間にビーチ。だいたい3時間くらいの空き時間で、往復に1時間前後かかる場所に移動するのはどうかとは思いますが、ま、気にしない…。

ちょっとだべって引き上げようかとも思いましたが、「客としてどーか」ということもあり、2回走行。
とはいえ、7回券のストックと無料券があるので当日支払いは¥0です 。(^ ^;;

1回目 01号車 31.664
…ひねりださなくてもこのくらいは出るコンディション、抜群ですなあ。ま、流してるわけじゃないのでここから0.2秒詰めてコースレコードってのは相当きっついですが。

2回目 07号車 31.9xx
…01号車に比べるとやや落ちる車両。とはいえあと0.1秒くらいはなんとかできそう。クセは少ないので練習にはいいか?


本日の周回数
・22周

本日の学び
・前回と同じ。いろいろ忘れちゃったので丁寧に。全般的にエンジン快調なので、速度を殺さないラインどりで。

本日の料金
・7回券の残り+ランキング無料券を使用
・合計 0
2014年11月24日 イイね!

OMKL15回目 コンディションチェック?

OMKL15回目 コンディションチェック?Alpinestarsタイムアタックバトル開催中のOMKL、本日は昼の部と夕方の部の2本立て。

もともとは夕方のイベントのみのつもりでしたが、ネット上から漏れ聞こえてくる情報ではタイムが期待できるのはやはり暖かい日中。

ということでまずはお昼の部。

同じことを考える方はいらっしゃるようで、ひよこまめさん、シマさん、タクシゲさんが先客としてスタンバイ中。

一般のお客様もいらっしゃった関係で、走行は2回のみ。

1回目 35.579

2回目 36.3xx

回数が限られているのでアタリ探しが楽じゃないですなあ…。



途中、ビーチ修行を挟んで、夕方の部。
井口選手と蒲生選手をお迎えしてのイベント。井口選手は前回のビーチ編でもお会いしてますが、蒲生選手はお初。

参加人数が少な目で、若干さみしい感じはありました(失礼!)が、2シーターの同乗走行あり、2選手と同時出走の10周走行ありと、内容的にはなかなか豪華。

んで、惨敗
お2人のタイムに全く及ばず、スリッピー路面に弱いという弱点をさらけ出す結果になりました。

コンディション落ちてるのは間違いないですし、アタリ車両にほぼ乗っていないのも確かですが、唯一アタリに乗った回もふるわなかったので、言い訳なしです。


個人的には井口選手に覚えていただいていたことが嬉しかったですね。


さーて、問題はどうやってシリーズ3位争いを制するか、ですが、、、うーん困った。
3位争いのライバルは、Rd.3断トツトップタイム(35.175)をマーク済み。


本日自己ベストは更新しているものの、あと0.4秒も縮められる気がしない…。

(- -;;
Posted at 2014/12/01 23:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | KART...大井松田カートランド | クルマ
2014年11月23日 イイね!

お泊り遠征!:M4@Sugo

お泊り遠征!:M4@Sugo今年最後のM4参戦。舞台は遠く宮城県はスポーツランドSUGO西コース。
もともとはハツモノ狙いの参戦でしたが、幸田、新潟と表彰台を外していないおかげで、遠征の成績に対するハードルが上がっちゃってます。(^ ^;;

今回は快晴銀パラPlusの遠征としては初ですな。

最大のライバルと見ていたステイゴールドの不参加で、優勝に一歩近づいた、と思っていましたが、思わぬライバル出現。その名も「東北ふろんてぃあ@アトムサーキット」、赤牛東北代表を要する強豪です。やっぱり簡単には勝たせてもらえそうにありませんね(^^;

抽選は某嬢の相変わらずのヒキの良さで3号車。
3号車、N35日本一あたりまでは渋めでしたが、前回の新潟ではかなり好調だった車両。

わかっている範囲で最大のライバルと目していた東北フロンティアは好調2号車。
練習走行のタイムを見る限りでは、ほかにも何チームか要注意のチームあり。


新潟同様参加チーム数が多い開催回の注意事項は、ピットロスと給油ロス。
大渋滞にはまってしまうと、下手するとロスが2~3分できかないので、ピットもドライバーも要注意。

あとはどのレースでも同じですが、コース上での初心者のさばき方
実は今回はこれがかなりやっかいでした。
高速レイアウトでコース幅もかなり広いSUGO西コース、初心者でも割とすぐに全開で走るようになっちゃうんですな。おかげでサシでも簡単に抜けない相手が増えるわ、簡単に抜けないヒトタチがダンゴになりがちだわ、スピード出てる分コーナーで飛び出す初心者が増えるわ、これまで参戦したM4史上で一番気が抜けない感じ(勝ち負け以外の部分で、です)でした。

前にいる車両はスピンするつもりで、スピンした車両は止まらないつもりで、止まっている車両は動き出すつもりで走ってたおかげで、幸い一度も巻き込まれませんでしたが、ヒヤッとする場面はチームメイト含め数えきれない感じでしたねえ…。

ま、これはこれで、楽しいんですけど。

結果、2位


チームベストはタッキーさんに持っていかれ、そのタッキーさんのベストラップをもってしても全チームでは7番手。そういう状況の中では悪くない結果。。。
なのですが、来年に宿題を残してしまった感じですねえ…。

てか、来年も遠征すんのか??(^ ^;;


2014年11月22日 イイね!

フェス耐Rd.8 助っ人 or アタマカズ

フェス耐Rd.8 助っ人 or アタマカズフェス耐最終戦、もともとのチームは前戦で解散済みなのですが、今年一度助っ人参戦した別のチームからお呼びがかかり、最終戦もとりあえず参戦。
翌日がM4菅生なので、感覚的には移動のついでってとこですな。

フタを開けてみれば、助っ人依頼してきたご当人が、のっぴきならない事情で参加できなくなってしまい、5時間耐久を3人でやりくりするハメに…。


さて、結果、9位

Silver~と違ってこちらはフル参戦。がポイント的には3戦しか出ていないSilver~に負けているということで、目標はシリーズトータルでSilver~を上回ること。ということは最終戦6位以内が必須だったのですが、届かず。

逆走→順走で行われた最終戦、カートは前後半とも可もなく不可もなくといった車両。

タイトラはなんとか5番手タイムで、SuperLap進出。
SuperLapはチョーク引きっぱなしだった某チームにはなんとか競り勝って、4番グリッドGet!

とここまではまずまず。

んで、耐久レース開始直後、2周でカントクがピットに戻ったのを見て周りのチームから一言。

1スティント最低5分走んないとダメだよ?

がーん!! (;゚Д゚)

ペナルティこそもらいませんでしたが、この1回はピット回数にカウントしないということになり、事実上ここで打倒「Silver~」の野望はほぼついえたわけですな。

あとは、ノーペナ、ノートラブルでしのぎ切ったものの、さすがに給油までやっちゃった最初の幻のピットは痛すぎました。


それにしても、最低乗車時間の5分での交代ラッシュ、ペナ君とカントクでさばいてもらったのですが、2人であれはきついですね…。チームメイトとは言いながら、さすがに気の毒になりました。

そんな下層の悩ましいレース運びをよそに、最終戦の優勝はアベンジャーズ、シリーズチャンプはパラダイスに決定。

おめでとうございました!





これで今年のフェス耐も終了。
シリーズで追っていたわけではないので、さほど思い入れがあるわけではありませんが、結局1回も勝てませんでしたなー。ぽっと出で勝てるほど甘いレースじゃないってことで…。


参加者のみなさま、主催者の皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました!


さ、菅生へ移動っと… (^^;;
Posted at 2014/11/27 17:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | KART...フェスティカ | クルマ
2014年11月16日 イイね!

ビーチ de 修行!75回目 お届けのついで

ビーチ de 修行!75回目 お届けのついでビーチ修行75日目。
本日はこっちがOMKLのついで。AKMT店長にお約束の品をお届け。

貸切が入っていたので走行時間はほとんどなかったのですが、7回券が余ってたので2回だけ走行。



1回目 01号車 31.649
…コース微変更後の自己ベストをあっさり更新。コースレコードまでと0.2秒。
とはいうものの、タイヤの温めに2~3周かかるのに、7周目くらいからエンジンがタレ気味。なんというか、スイートスポットの狭いアタックですなー。
前回の1000湖杯では直っていたブレーキが、また効かなくなってました。

2回目 03号車 31.832
…ブレーキの制動力の立ち上がりが急過ぎ、タイヤはツルツルの2歩手前くらい。ブレーキの微妙なタッチが難しく、どうも減速しすぎになってしまう感じ。タイミングやらタッチやらを試行錯誤してみて後半ようやく31秒台。エンジンのタレは感じなかったかな?


「本日の周回数」
・22周

「本日の学び」
・いろいろ忘れちゃったので丁寧に。全般的にエンジン快調なので、速度を殺さないラインどりで。

「本日の料金」
・7回券の残りを使用
・合計 0

プロフィール

「うしろあし。」
何シテル?   06/09 12:34
最近はレーシングカート(レンタル)にどっぷりの、 食事より睡眠を愛する「ぐうたら」者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 3 4567 8
9101112131415
161718192021 22
23 242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

"がんだむっぽいナニカ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 12:36:40
リアディフューザー のリップをラッピン👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/28 15:37:43
SHORAI LFX18L1-BS12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/11 01:59:33

愛車一覧

ベネリ トルネードネイキッドT125 がんだむっぽいナニカ (ベネリ トルネードネイキッドT125)
30年ぶりの2輪。のんびりまったり走る予定デス
アバルト 595 (ハッチバック) ぴかちう (アバルト 595 (ハッチバック))
きいろ、ふたたび(≧∀≦)
マツダ ユーノスロードスター ロドスタ (マツダ ユーノスロードスター)
2台目のオープン、2台目のマツダ。乗ってみたいと思っていたクルマではありますが、まさか所 ...
ホンダ ビート 黄B (ホンダ ビート)
冬の峠道でウッカリハーフスピン。購入額より高い修理見積もりに、泣く泣く全損扱いにしました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation